• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitor1のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

城山ダム頑張った!!

城山ダム頑張った!!まず今回の台風で被災された皆様、心よりお悔やみ申し上げると共に一日も早い復興をお祈りいたします



今回、台風19号で話題の城山ダムのハイドログラフが見れましたので解説をば




見ての通りグラフにはダムの流入量と放流量、貯水位等がわかります

ここで注目なのが黄色い破線、異常洪時水防災操作開始水位です!

EL123.2m…つまり本来は黄色い破線の段階で異常洪水時防災操作…緊急放流って報道していたアレをしないといけないとあるんです!
ところが、17時に予定されていた緊急放流は延期されて21時30分に行われました
この間は下流被害の軽減と避難時間確保の為、おそらく台風の降雨が3〜4時間で収まる予報の判断で17時以降ダムのギリギリの操作が行われました

洪水時最高水位の125.5mを越えて126mを維持しながらのギリギリの戦いが見て取れます

緊急放流しながらも、126mを維持しつつ放流量はギリギリのコントロールをしています

緑のラインと黒のラインが一緒になった部分が流入量 =放流量でつまり緊急放流となります

今回瞬間的には…




こんな恐ろしい数値も記録してます

ホントにホントのギリギリで氾濫を防いでくれたんです

もちろん支流の中津川水系の宮ヶ瀬ダムの見事な流入カットも…





流域雨量累計800mlをほぼ完全カット
お見事な連携で相模川流域を守ってくれました

マジで後2時間あのペースで降り続いたら氾濫したかも…

まあ素人解説ですので間違ってる部分もあるかもですが今回も各地のダムは頑張った事実を知ってもらいたいですね〜

群馬の八ッ場ダムもデビュー前に大活躍詳しくは、みん友さんブログで♪


https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/blog/43360122/


今回相模川水系では大きな被害が無くて良かった…

Posted at 2019/10/13 18:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム
2017年02月13日 イイね!

アメリカのダムがピンチ

アメリカのオロヴィルダムがピンチ!

天端越流までしてるし非常用洪水吐も導水路も崩壊してる!

なんとかならないものか!

Posted at 2017/02/13 20:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2016年08月23日 イイね!

奥三川湖散策〜♪

LSロングツーリングで、久々に訪れた奥三川湖♪


そう、わかる方にはお馴染みの南相木ダムのダム湖です

湖の周りには一周5.5キロの遊歩道が完備されて、散策にはピッタリ♪







そして、ここから本題!

この遊歩道に沿って、ダム湖に山の水が流れ込まないように水回し水路があるんです(なぜ有るかは、水利権の関係)

当然山には沢があるので、水回し水路に流すための取水堰があるんです♪

奥三川湖の最奥部に南相木ダムと同じロック材で出来た取水堰があるんです!




ミニ南相木ダム♪




見下ろすと…





まさに南相木ダムw

面白いのは 、非常用洪水吐♪




提体に2本の穴w

うーん
斬新な構造だwちなみに洪水時のダム湖への流し込みはOKなんだそうです

ダム好きの皆さん♪南相木ダムへ訪問時は、ここまで足を伸ばすのも一興ですぞw

Posted at 2016/08/23 19:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム
2016年06月14日 イイね!

観光シーズン前に…

来ちゃいました♪




黒部ダム♪

6月5日からダムカードがバージョンアップしました

観光放水が始まると黒部の勇姿が拝めないので観光シーズン前に来てしまいました♪




個人的には、ありのままの黒部の方が好きですね〜♪




まだまだ残雪の残る立山、相変わらず凄い立地だ!




今年は水位が低いですね〜

やっぱり雪が少なかったんですかね?




一応ツボ覗き♪

オーバーハングで真下が見えないw




個人的には左岸からの、このアングルが好き♪コンクリートの迫力がタマランw




訪れたダムの慰霊碑には必ず手を合わせます








新しくなったダムカード♪version3.0

前より凛々しいアングルの写真に拍手♪





Posted at 2016/06/14 02:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム
2015年06月30日 イイね!

下久保ダム点検放流

下久保ダム点検放流下久保ダムの点検放流に行ってきました~

さらっとフォトアルバムにまとめてみました

参加の皆様お疲れ様~


Posted at 2015/06/30 22:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「佐野生姜ラーメン♪」
何シテル?   08/03 12:37
mitor1です 皆さんよろしくお願いいたします。 GTRを二代乗り継いで、経済的な理由で乗り換え でも、インプやエボでは、あんまりお金の節約...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S/C車 カム角センサーの予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:34:05

愛車一覧

スバル R1 ”R1GT" (スバル R1)
スタイルに惚れ込んで購入、パワーは無いけどゆっくり走っていても楽しい車(>_<) ダム ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
家族車
その他 その他 その他 その他
ジェネティック ABCホビーのリトルスポーツです。俗に言うMシャーシ! 他人がラジド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation