• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitor1のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

滝沢ダム試験放流~♪

滝沢ダム試験放流~♪今日は秩父の滝沢ダムが、常用洪水吐きゲートの試験放流をすると聞いて見学してきました~♪

天気も良くて普段は見る事の出来ない姿を堪能しました

「常用洪水吐きゲートは大雨時に洪水調節の放流をする設備です。

今回の点検放流は、洪水期(夏季の雨が降りやすい時期)の前に、実際の放流を伴う設備の点検・機能確認を行い、ダム運用に万全を期すもので、ダムのドローダウン放流(洪水期に向けてダムの貯水位を低下させる運用)に併せて実施します。

点検放流中のダムからの最大放流量は、毎秒約13立方メートルとなる予定です。」

放流量は少ないですが、綺麗な放流を楽しめました♪

詳しくは、後程フォトギャラリーに上げます~♪
Posted at 2012/05/20 23:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月19日 イイね!

青梅鉄道公園に行きました~♪

青梅鉄道公園に行きました~♪今日はチビ助達と青梅鉄道公園で遊んで来ました~♪

屋外展示場に蒸気機関車8台と、電気機関車1台、電車1台、新幹線が展示されてます♪

トーマス大好きのチビチビ助は大喜び♪

蒸気機関車や新幹線は運転席が解放されているので大興奮で楽しんでました

しかも、入園料は大人も子供も、なんと、100円!!

コストパフォーマンス高過ぎです(笑)

記念館内にはHOゲージのジオラマや鉄道シュミレーターなど、大人も童心に帰る展示がモリ沢山、チビ助達共々バッチリ楽しめました♪

結構オススメです♪ご近所の方は是非行って見てくださいね~♪
Posted at 2012/05/19 15:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月18日 イイね!

ヒーローの戦果♪

ヒーローの戦果♪先日のゴールデンウィークの低気圧で本業中の宮ヶ瀬ダムです

「低気圧に伴う降雨で、宮ヶ瀬ダム上流域平均では、時間最大雨量22.4mm(3日4時から5時まで)、 5日1時までの累加雨量は386.4mmを記録しました。
 この降雨による宮ヶ瀬ダムの流入量は、最大で毎秒331m3(3日6時)に達しました。この流入量に対し毎秒230m3をダムに貯留し、下流の水位の低減をはかりました。
 ダム地点の調節量をダム下流の中津川才戸橋地点の水位低減量に換算すると約50cmの効果があったものと推測されます。」

との事です♪
Posted at 2012/05/18 13:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月13日 イイね!

相模ダムのヒトコマ

相模ダムのヒトコマ先日、なにげに寄った相模ダムの管理所♪

管理所からなら、相模ダム見えるかな~なんて軽いノリでしたが、防護ネットでバリケードされていて撃沈(笑)

せっかくなので、用は無いのですが玄関まで行ってみると…

この写真!

台風による出水で全開放流!

こりゃ、スゲェ~写真だわ!

治水ダムなら100%但し書き操作!

利水ダムの相模ダムなら、まあしょうがないですが、コイツを洪水調節で受け止めて頑張った城山ダムが凄い!

近所なだけに、大雨が降るたびに、最近は「川の防災情報」でチェックするので頑張ってるなぁ~と感心してましたが、過去の奮闘を知ったら…



感動してしまいした(泣)



日本の河川は急峻で2、3日で山に降った雨は海まで流れてしまいます

日本の都市は川の下流の平野に集中しています

山に降った台風などの豪雨は洪水調節機能の有る、多目的ダムや治水ダムで受け止めて下流に災害の発生しない流量で放流します

また、洪水調節機能の有るダムは過去にダムが無い時には、痛ましい災害の経験から作られる事が、ほとんどなんです

皆さんの、ご近所のダムも大雨の時には、人知れず雨と戦っています

過去の犠牲の為に闘う宿命を持ったダムが多数あります!

人知れず人々を災害から守るヒーローなんですよ♪





あ~、すっかりダム脳になってるな(爆)
Posted at 2012/05/13 23:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月05日 イイね!

ダムツーソロ長野エリア南部編

ダムツーソロ長野エリア南部編あ~本日はお日柄もよく~

ダムツーしてきました~

今回のターゲットは長野県♪

小渋ダム、美和ダム、味噌川ダム、牧尾ダムとダムカードゲットしてきました~♪

走行距離640キロ!結構疲れましたが、なかなか充実した1日でした♪

写真は味噌川ダムでの一枚

なかなか、この位置に車を置けるロックフィルダムってない気がします♪

詳しくは後日にフォトギャラリーに上げますね~
Posted at 2012/05/05 23:12:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「佐野生姜ラーメン♪」
何シテル?   08/03 12:37
mitor1です 皆さんよろしくお願いいたします。 GTRを二代乗り継いで、経済的な理由で乗り換え でも、インプやエボでは、あんまりお金の節約...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 4 5
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S/C車 カム角センサーの予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:34:05

愛車一覧

スバル R1 ”R1GT" (スバル R1)
スタイルに惚れ込んで購入、パワーは無いけどゆっくり走っていても楽しい車(>_<) ダム ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
家族車
その他 その他 その他 その他
ジェネティック ABCホビーのリトルスポーツです。俗に言うMシャーシ! 他人がラジド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation