• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちィのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

もうすぐ2年かぁ

もうすぐ2年かぁ来月になると、FDに乗り始めて2年になります、。
月日が過ぎるのは早いものですね。

物置の中の部品を整理してたら、
交換したプラグが全部出てきました。
捨てずにとっといてあったんです。
捨てれない貧乏性なんで(≧∇≦)

全部で20本。
ぇと、5セットか、
買ってから16000kmぐらい。
3000〜5000kmで替えてるからそんなとこか、


そうだ!
燃料代、、、、、計算してみよう。
毎回、給油した時、走行距離、給油量、金額、燃費を
ノートにメモしてるんで(^з^)-☆

えー、、、、と、
494680円かな?、
うん^ ^そんなもんかな (=゚ω゚)ノどんな?

通勤で乗ってるので結構、燃料代て使ってる物ですね、

あと、みんカラの燃費記録も今度書こう(^O^)
Posted at 2013/10/12 14:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月07日 イイね!

吸気温度センサー、レビュー

吸気温度センサー、レビュー先日付けた吸気温度センサーのその後。
今日の通勤路でのレビューします。

仕事終わり、エンジン始動時が上の画像です。
吸気温度31℃


次は
ゆっくり、走行し水温が上がってサーモが開いたぐらい
ほとんど吸気温度に変化はありません

次はちょっと負荷をかけて走行。
すこし上昇しました

で、全開

一気に上がりました。画像は50℃ですが、実際は60℃ぐらいまでいきました。
ただ、写真を取るまでかなりの速度でかなりの距離を惰性で走りましたので、
かなり下がってしまったんです。

画像は無いですが、このあとも走りましたが、街乗り速度では
60kmぐらい巡行では40℃ぐらい
渋滞で止まっていれば60℃ぐらい
そこから走り出せばゆっくりさがり始める
全開で負荷、ブーストんかけると急上昇

こんな感じでしたが、結構面白いですね。
ただ、完全な通勤速度なので
高速道路、スポーツ走行では全然違うでしょうね。
Posted at 2013/10/07 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月05日 イイね!

吸気温度って????

吸気温度って????吸気温度。

エンジンにとっては、すごく大事な吸気温度。
特に、FD、ロータリーにはすごく重要えすよね。
吸気温が上がり過ぎると、デトネーションやノッキングを起こす。
ノックを起こすと、ブーストや点火を制御して、パワーダウンする。

らしい。。。です。

でも、私、吸気温度なんて一度も見たこと?ありません。

P-FCにしてる人は、急気温度が見れるとおもいますが、・・・・・

すごく、見たい、見たい、と思ってました。


じつは先日、油温センサーを取り外して、表示計が1CH空いてるんです。


そこに、吸気温度センサー繋ぎました。

センサーは、バナナパイプです。
ビリオンの吸気温度専用品です。
純正の制御用のセンサーはサージタンクの真ん中ぐらいについてます。
バナナパイプとの温度差はどれぐらいあるのかわかりませんが、
インタークーラーの冷え具合とかの目安にできればいいかな??レベルなので。


まだ、走行チェックはしてませんが、とても楽しみです。
Posted at 2013/10/05 19:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月29日 イイね!

メタポン交換

メタポン交換今日は朝からメタポンを交換しました。
先週、メタポンからのオイル滲みがあったので。

で、自作工具を使ってやったら意外と簡単にできた。
・・・・・・
といってもかなりやりにくいけど。

あー腰イタイッス。
Posted at 2013/09/29 11:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月28日 イイね!

新しいコレクション追加

新しいコレクション追加先日、工具屋さんに仕事帰りによって、工具をちょろろっと買ってきました。

たいした物はないですが、



コーケンのソケット。ボルトが落ちないようになってるやつ。
非常に便利です。



で、エクステンションバーを、ショート加工しました。
75mmのエクステンションだったのですが、
本当に欲しい長さは、62mm~64mmぐらい。
。。。そんなの売ってません・
切断してつめて、溶接。
自分でやったので溶接すごく下手です。
まぁあんまりひどいので、モリモリ溶接をヤスリでならしてクリアを適当に。

これを使って、後日メタリングポンプをやっつけたいと思ってます。



しかし、朝晩寒くなってきましたね。



Posted at 2013/09/28 15:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「凍っとる(°_°)」
何シテル?   11/14 06:52
基本的に、クルマばかです。 ほとんどクルマの事しか考えてないかも(笑) クルマいじり、走り、どっちも大好きです。 でも、お小遣いが少ないので貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 09:29:45
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:10:30
EPSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
素晴らしいエンジンと、素晴らしいボディで、素晴らしいルックスのオープン2シーターだと思い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27セレナ ハイウェイスター 普段は嫁が乗っております。 電子スロットル具合が気に食 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.1.30 新しい愛車ステップワゴンの下取りとなり、さよなら~とお別れしました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの4型 RSです。チューニングやカスタムなどより、かなり古くなったクルマですので、メ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation