• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちィのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

FDのメンテナンス

FDのメンテナンス今日は、昨日整備したついでに下回りをチョコット点検しました。

ま、あまり変わりはないですが、

・・・・メタポンの下にオイル滲みがあります。

ショックです。

だって、メタポンすげー高いし、めちゃくちゃ整備しにくいところにあるんだもん。



とりあえず、様子見です(笑)

Posted at 2013/09/23 18:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月19日 イイね!

NSXの代わりに・・・・

NSXの代わりに・・・・NSXを売却してしまい、ものすごくさびしい思い(家族の中で私一人ブルー)でしたが、

新しい マシン手に入れました

平成10年式のロードスター

いわゆる  NB1

というやつ(らしい)です。

1800の6MT RSというグレードで

まぁ、距離も出てる車輌ですが、

安い!!!!!!!です。



なぜ、ロードスターにしたかというと、低価格で、通勤で使えて、

休みのドライブで使えて、サーキットも走って楽しそうだし、FRだし、

そんな感じなので、ロードスターを買っちゃいました。


実際乗ってみると、


楽しい!!!!!!!!

いやー 何ででしょうね?

そんなに、速い(パワーがある)わけではなけど、軽い車重もあって、コーナリングはすごい軽快だし、

実に面白い車ですね。

この価格(ほんとに安い)でこのクルマが買えれば、実にいいですよね!




とゆうことで、これからはこのNBロードスターをいろいろいじくっていこうかと思ってます。
Posted at 2009/12/19 16:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

NSX 手放すことになりました

ついに、NSXを手放すことになってしまいました。

このところ、身辺がいろいろありまして

残念なことに手放さなければいけなくなってしまったのです。

NSXは、ずっと乗っていたかったですね。

すごくお気に入りでしたから・・・。



まぁ、でも仕方ないですね。

Posted at 2009/12/18 21:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

EPSチェックランプ点灯!!!!!!!

今日ちょいとNSXを乗りましたら、なんと EPSのチェックランプが点いてしまいました。

ランプが点いてもエンジンを止めなければ、とりあえずパワステは効いてました。

ただ、エンジンを一度切ってしまうと次からは完全「重ステ」になってしまいました。

試しに、クロックのヒューズを抜いて異常コードをリセットしてエンジンをかけると、

もとどうりにパワステになりました。

このまま、直ってしまわないかな~~~という、希望を胸に走り出しました。

しばらくは、よかったのですが、家の廻りの路地を抜けたところ(約100m)ぐらいで、

また、チェックランプが点いてしまったのです。(かなり悲しいです)

諦め切れず、もう一度家に戻り、ヒューズでリセットし、走りだしたところ、

また、同じ路地を抜けたところぐらいでチェックランプ点灯です。(とっても悲しいです)



なにが壊れてしまったのでしょうか?

よく壊れると評判のトルクセンサーなのでしょうか?

それとも、スピードセンサーなのでしょうか?でもスピードメーターは、正常に動いていたし・・・・。

停車状態で、ステアリングを左右に操舵してEPSを作動させてみても、

チェックランプは点かなかったし・・・・。

困ったです。

もし、詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。



そして、重ステって結構大変ですね(笑)
Posted at 2009/11/23 21:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

愛車が増えました!?

愛車が増えました!?実は、最近車が一台増えました。

ホンダのトルネオというやつです。
平成11年式、14万Kmの古い車です。
ユーロRとかそんないいのではなく、ふつーのATのセダンです。

出どころは、ウチの親父です。
親父がいらなくなったというので、頂きました(笑)

で、私が今、通勤に使っています。

以前は、会社の車を通勤で使っていたのですが、
少し前から会社の車での通勤ができなくなってしまったのです。

会社の車を使っていたので、以前までは、
通勤にかかるお金は、完全にゼロでしたが、
これからは、燃料や税金、保険に車検代、それに消耗部品等が
そこそこかかってしまいますね。
まぁ、そのようなお金が浮いてる分、NSXの維持費に回していけてたのですが、
これからは・・・・・・・・ちょっと、きついです!!!!

「通勤にも使っていないNSXを売れ!」という命令が
もっちィ家の財務大臣から出ないか心配でたまりません。
かと言って、NSXを通勤で使うともっとお金がかかりそうで・・・・。

しばらくはこのまま、そっとしておいて・・・・・がんばってみようと思います。


Posted at 2009/11/03 17:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凍っとる(°_°)」
何シテル?   11/14 06:52
基本的に、クルマばかです。 ほとんどクルマの事しか考えてないかも(笑) クルマいじり、走り、どっちも大好きです。 でも、お小遣いが少ないので貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 09:29:45
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:10:30
EPSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
素晴らしいエンジンと、素晴らしいボディで、素晴らしいルックスのオープン2シーターだと思い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27セレナ ハイウェイスター 普段は嫁が乗っております。 電子スロットル具合が気に食 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.1.30 新しい愛車ステップワゴンの下取りとなり、さよなら~とお別れしました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの4型 RSです。チューニングやカスタムなどより、かなり古くなったクルマですので、メ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation