• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤龍旺のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

しょーもないことを考えてみる

先立つものもないのに、iのホイールを考えてみた。
サクラピンクメタリックなのでコレなんかどうかと。
ホイールデザインも大人しいし、色使いもさりげないね。

あーあ、LOTO6あたんねぇかなぁ~。
Posted at 2010/02/11 00:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月15日 イイね!

iビルドアップ(半分)の成果

今日は忘れ物をしたので、妻に会社までブツを持ってきてもらいました。

勿論、妻はiで来たのですが、自分が帰宅してから

『なにあのスピーカーの音!すっごく聞こえすぎたので、音量絞ったよ~』

と。

どうやら間違いじゃなかったようです。
( ̄ー ̄)ニヤリ


明日、リアドアもやりますんで、今度は動かして確認したいと思います。
Posted at 2010/01/15 22:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月11日 イイね!

iのビルドアップ第1弾(前編)

本日は午後からオートバックスへ。
目的はスピーカー交換とデッドニングの見積もり概算を把握するために。

結果、
デッドニング:工賃がかなりかかる。材料かって自分でやったほうがかなり得。
スピーカー交換:それなりで済むが、さすがに今日、というのは難しい。

という結果だったので、まずは第一弾として

スピーカーを自分で換えよう

ということに。人生で初のスピーカー交換です。

ブツは先日も紹介しましたClarion SRT168 16cm3WAYスピーカーの17cm版
SRT178です。


なんでこれにしたかというと、i用のインナーバッフルが17cmまで対応可なので、いっそのことということで17cm版にした次第です。大きいと余裕も出ますしね。

で、戻って15時から作業開始。

ドライバーと内装剥がしを手にパネルはずしにとりかかる。。。ってここからまず躓く。
内側のドアノブ内にあるネジの存在に気付かずそこで30分ほど格闘。

やっと剥がしたと思ったら、今度はインナーバッフルの取付で苦しむ。

なんとか無事にはまったところでスピーカーの取付にも苦しむ。無知は罪なり。ネジサイズを誤り危うくインナーバッフルを破壊するかとおもわれたが、なんとか取り付く。

今度は配線。
『コネクタでポン付けできるよね?』
『ええ出来ます』
こんな会話をしていた自分が情けない・・・。エレクトロタップでないと付かないと気付くことに5分かかる。スピーカーには+-があるものの、配線はどっちだかわからず。確かスピーカーは逆配線でもいけたと昔の浅学を思い出し、やっつけでタップを止める。とでなければ、ぶったぎってやるまでよ!と思っていたら青→+、水色→-の配線で一発で鳴る。無学は恐ろしい。

やっとパネルを戻して運転席前側の一枚だけで2時間経過。あたりもそろそろ暗くなる。

照明を準備して夕闇に備える。次は助手席前側だ。

さすがに運転席側でなれたせいか、サクサクと進む。それでも夕闇のためかパネルを戻すまで1時間程かかり、あたりまっくら。パネル剥がしの音もうるさいのでここで作業中断。後席側は来週にします。

前だけ交換して音楽をかけてみた感想としては、ボーカル音に余裕が出てクリアになったことか。

もっとも動かしていないので、ちゃんとしたレビューは来週かな。

一度、インナーパネルを外す→戻すができたので、もうちょっと後にデッドニングにでもチャレンジしてみようかな。
Posted at 2010/01/11 19:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月09日 イイね!

iのビルドアップ計画

この頃、なんとか気分も持ち直してきましたので、久々に弄ってやろうという気になってきました。
ランダーは4月にあっとビックリのチェンジが既に仕込まれているので、暫く無しで。

ということで、iに照準をあわせてやろうと思うのですが、このi、嫁が使う車ゆえにおおっぴらに外装やインテリアを変える訳には行かないため、折角奢ったハイグレードサウンドシステムを生かす方向でビルドアップしたいと思います。

このハイグレードサウンドシステム、音はいいことはいいのですが、音量を上げるとやはりビビリ音がするので、ここはなんとか改善したいところ。騒音もランダーと比べるといささか進入しがち。

とうことこで、先日も述べましたデッドニングとあわせてスピーカーも交換してやろうかと。

狙うのはこれ。

Clarion SRT168 16cm3WAYスピーカー

おなじくらい

ALPINE STL-16C

ちょっと高い

KENWOOD KFC-RS16


オートバックスHPから引っ張ってきたので、これが店頭にあるかどうかはさだかではありませんが、中々安く狙い目です。純正よりは奏でるでしょう。これくらいを狙いチョイスしたいです。

あとデッドニング。穴、塞ぐだけでもよいとおもうのですが、スポンジくらいは詰めたいところ。

明後日くらいにざっくりと見積もりをとってもらおうかな。

しかし、フロントはモノ、リアは2wayなところに3way(2way)を突っ込めるか、ってところに若干の不安が。

どなたかその辺に詳しい方、教えてくださいな。
Posted at 2010/01/09 23:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月04日 イイね!

今日はiのお手入れに

今日はDで新春開店仕様ということで、EXコートが1000円でやっていたので、納車してから一度も洗っていないiをクリーニングしに行きました。いつもランダーばっかりなので、ちゃんと洗ってやらんとね。

洗車中にDの担当者と雑談していると、iのオプションにデッドニングシートがあることが判明。

ドアの閉める音にかなりの軽さを感じている状況で、これを施せばちょっとは改善されるかなぁ、と思うのと、ハイグレードサウンドシステムを奢っているのでさらに音の張りがよくなるかなぁ、と少し欲が出てきました。

恐らく工賃込みで35~40k¥と思うけど、オートバックスとかどのくらいなのかな?

久しぶりに車のネタを見つけたので、いまからちょっとずつ思案して行きたいと思います。
Posted at 2010/01/04 23:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再びインプレッサに http://cvw.jp/b/477836/43164304/
何シテル?   08/17 18:14
みんカラにはそぐわない、AV機器や自作PCにはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 14:39:17
トヨタ カムリ カムハイ・ボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 10:16:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプくん(二代目) (スバル インプレッサ スポーツ)
色々な縁があってこの車になりました。 正真正銘のスバル車所有です(笑)。 ほぼフルで外装 ...
トヨタ カムリハイブリッド カムハイ・ボール (トヨタ カムリハイブリッド)
水害による全損を受けて購入することになりました。この車こそ、長く乗りたいですわ。
スバル インプレッサ スポーツ インプくん (スバル インプレッサ スポーツ)
2018年七月の豪雨被災により全損になりました。わずか8ヶ月のつきあいでした。残念。 ...
スバル トレジア トレビア~~~ン (スバル トレジア)
ラクティス、ソリオ、D:2、ノートと競合して一番最後方からまくってマイカーに決定した車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation