• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤龍旺のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

世界柔道 男子柔道惨敗、お家芸の危機

今日は早く起きました。ウォーキングは足の疲れが取れるまでちょっとお休み。

自分にとってはこれも重大かも。

世界柔道 男子柔道惨敗、お家芸の危機
 頼みの綱だった男子100キロ級の穴井が、背中からストンと畳に落ちた。100キロ超級の棟田はすでに敗れた。日本の男子は初の金メダルなし。穴井は自分の敗北が意味することは分かっている。うなだれるしかなかった。

 篠原監督の第一声は、うめくように「すみません」。穴井は準々決勝で大外刈りを空振りし、返し技に横転した。3回戦で左肩と右ももを痛めた棟田は、4度の指導を受けて反則負け。「穴井は一瞬の油断。試合の度にケガをする棟田はどうなんだ」。言葉をとがらせ、「選んだ私、強化できなかった私の責任」と語った。

 昨年11月に代表監督に就任し、「代表組から甘えをなくす。ゆとり教育はやらない」と旗を振った。代表合宿では厳しい練習を課し、ランキング制の導入に伴い、選手に強行軍の転戦を命じもした。ただ、“篠原流”の浸透に1年は短すぎた。

 日本男子は2年前の世界選手権で、金メダル1個と冷や汗をかいた。北京五輪もメダルは金2個だけ。苦戦の都度、全日本柔道連盟の吉村強化委員長は「ベテランと若手を競わせる」「少数精鋭」としたが、若手は育たず、代表選考は実績偏重のベテラン頼み。世界と渡り合える体力に乏しく、本家が金メダルを失う日は予測できた。

 金メダルゼロの日本男子は、もはや柔道の中位国に落ちたという現実を受け止めなければならない。(森田景史)


かつて柔道をしており、いつも国際大会では注目しておりましたが、結果、男子はゼロ。篠原監督の指導効果も見られず、世代交代も進まないままでこの結果は致し方ないでしょう。

が、何とかして復活を果たして欲しい。まずは世界に負けないパワー作りから!
Posted at 2009/08/31 05:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

あーあ、

わしゃ知らね(゚⊿゚)シラネ。

農業、産業、国防、サービス、教育、文化全て切り取られるぞ。

変化と言っても良くなることだけが変化じゃない。悪くなることも変化なのだよ。国民はそれを選択した。
だから一票入れた人はこれから悪くなっても文句は言わんように。

さて、どうしようかな。せめて享受できるものでもみつけっかな。でも補正予算止めるとか言ってたけどほんまかいな。今、それやるだけで日本大破も同然だが。高速道路無料化?できるもんならやってみろ。それができなかっただけでも転覆するのに十分だけどね。

Posted at 2009/08/30 20:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

ダブルサポーター

ダブルサポーター汚い写真で恐縮です。自分の右膝です。
ここのところのトレーニングが激しかったのか、それともただ単純にデヴなの
か、痛めていた左足が落ちついたと思ったら、今度は右膝に来ました。
取り合えず痛みはまだないのですが、抜けるような感覚があり、歩行に不安があ
るので、サポーターをつける事にしました。黒いブツだけでは擦れて痛いので、
下にもう一枚かませました。これで擦れも気にせず歩けます。
明日からも頑張るぞ~!
Posted at 2009/08/30 18:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月30日 イイね!

今日は絵本展に来ています。

今日は絵本展に来ています。iの手続きついでに、広島県立美術館に来ました。
五味太郎の作品展をしており、思わず童心に返って見入ってしまいまし
た。
来週まで開催されているようなので、興味がある方はいかがですか?

Posted at 2009/08/30 15:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月28日 イイね!

嫁が喰いつきました

我が家で暇なPSPを使ってナビにしようと提案を持ちかけましたが、あんまり食いつかず。
どちらかというと、ゴリラなどそこそこ実績のあるメーカーにしたいと。

んじゃ、これをみせたところ、見事に喰いつきました。某赤い大佐の声に惹かれたようです。

ホルダーはコレをしようして、ナビを使わないときは携帯ホルダーとして使います。必要時にPSPをセットしてナビに活用して貰うことで嫁と話はつきました。あすは一通り、予約と発注を済ませてきます。

これで、MMCS程度にナビしてくれたら言うこと無いですね。触った感触ではゴリラが一番でしたが。

これで活躍の場が無かったPSPが発奮してくれるでしょう。あとは、DSLiteが一台余っているけど、これを親に譲るべきか、それとも流してDSiにすべきか、悩みは尽きない。
Posted at 2009/08/28 23:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「再びインプレッサに http://cvw.jp/b/477836/43164304/
何シテル?   08/17 18:14
みんカラにはそぐわない、AV機器や自作PCにはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 14:39:17
トヨタ カムリ カムハイ・ボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 10:16:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプくん(二代目) (スバル インプレッサ スポーツ)
色々な縁があってこの車になりました。 正真正銘のスバル車所有です(笑)。 ほぼフルで外装 ...
トヨタ カムリハイブリッド カムハイ・ボール (トヨタ カムリハイブリッド)
水害による全損を受けて購入することになりました。この車こそ、長く乗りたいですわ。
スバル インプレッサ スポーツ インプくん (スバル インプレッサ スポーツ)
2018年七月の豪雨被災により全損になりました。わずか8ヶ月のつきあいでした。残念。 ...
スバル トレジア トレビア~~~ン (スバル トレジア)
ラクティス、ソリオ、D:2、ノートと競合して一番最後方からまくってマイカーに決定した車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation