• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンじゃみんのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

ペットの死

可愛いがってるペットが死んじゃうのは悲しいですよね(T T

この方のブログにそんな事が書いてあって「あ~そういやぁ・・・」と思いだしたので。

元カノの話で申し訳ないのですが…元カノも可愛いがってたベタ(熱帯魚です)が
死んでしまった時は大変でした。2年近く生きてたのですが(ベタは品種改良を
してきた魚な為長生きしない。平均で1~1年半)もう目を当てられないぐらいの
落ち込みよう(--;

八王子にあったベタ専門店を訪ね「元カノが飼ってたベタが2年で死んだ、老衰?」と
店長に聞くと「ベタはある程度育ってから店頭に出る、2年生きれば大往生」と聞き
「明日、彼女を連れてくるから元カノに説明してもらえる?」「おk」と返事をもらい
翌日、元カノを連れていき店長の話を聞かせたら納得したようでした。

まぁ、ホームセンターの熱帯魚コーナーで半ば処分されそうなベタが2年生きたのですから
「おまえの所に来なかったら、そこまで生きれなかったと思うぞ」
「大往生だったって、店長さんも言ってたじゃん^^」
そう言うとまた泣きながら、納得した様子でした。

東京に居た頃、中学まで住んでいた所の近所に「PD熱帯魚センター」というお店があり
(知ってる感じ、個体の種類(熱帯魚(淡水・海水)、爬虫類、両生類、鳥など)では
関東1、種類がいるのではないかと思うお店があり、暇だとよく2人で行ってました。

そう言えば、関西来てからその手のお店に行ってないなぁ~
今度、暇だったら店探ししよ~っと^^
Posted at 2010/12/26 07:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

愛車との出会い ~その2 アテンザ愛車になる~

荷物の受け取りにはレンタカー(新車のマーチ)を使用してました。
そして、アルミとマフラーを外したかったのですが、「移動出来なくなるじゃん!」と却下。
しかし、解体業者へ引き取ってもらった後なら?との事で保険会社に連絡。
保険会社からOkをもらい、さて帰ろうか?と思った時、オイラ担当のH氏が
「ベンさん、次の車ってどうするの?」と聞いてきた。
「ん~買わないといけないけど、まだお金(保険料)がどれだけくるか判らんしなぁ?」と返答。
すると・・・^^にっと笑って手招きをする。連れていかれたのは、お客さんに買われ納車準備を
待つプール。・・・の、さらに奥?そこにはなんと!!!・・・・

 事故する半月ほど前に納車からの1カ月点検とオイル交換で販社を元カノと訪れてたオイラ。
 待ち時間に2人で展示場をウロウロしてると、そこにはオイラが買ったプリの隣にいた
 白のアテゴン23Sと、チタグレのアテゴン23Zが仲良く並んでました。
 オイラ「この白いの格好いいと思ったんだけどさぁ」
 元カノ「これ格好いいね!」
 オイラ「先立つ物が足りませんでした^^;」
 元カノ「でも、プリ君も格好いいから、いいよ♪」
 オイラ「次はコレ買うか?」
 元カノ「うん、頑張れ!」
 ですが、その時白の23Sには「ご契約」の札が下がってました。

・・・なんと案内された先には、契約されたはずの23Sが!
オイラ「えっ、なんで?」
H氏「まだどうなるか判んないんだけど・・・」の前置きの後に話してくれました。

事故する半月前に確かに契約をし、整備を済ませ後は書類を届ければ終わりと言う時になって
買ったお客さんから電話があり「自宅のPの許可が下りない」と警察から言われたそうです。
微妙に幅が足りなったらしく(Pが道路に面してて縦列する感じで止める)どうも道路に出てしまう為
許可が下りないらしい。お客さんは色々と手を尽くしているが半径2Km圏内にPが空いてなく
最後の手段として、P付きアパートを借りようとしているがどうなるか判らない。

H氏「ベンさん、買う気が起きたら・・・買えると思ったら、電話してよ押さえておくから^^」

正直、即答は出来ませんでした、問題点は2つ。
1:支払い価格 残債がどうなるかはその時はまだ不明で上乗せの可能性も有った為。
2:プリを買った時にHDDナビを買ってしまった、なおかつサイズは2DIN。
 アテはBOSEシステムが入ってる為に2DINは入れられない。どうする(--;・・・

その時であったのが「みんカラ」でした。
Googleで「アテンザ 2DIN」と検索すると、ん?インプレのようなページがある?
おぉぉあるじゃん!2DINパネル!へぇ~色々みんなやってるんだなぁ~参考にしよう!w
みんカラとも、初でした。

2はおkになりました・・・後はお金の問題。
一番面倒な問題ですが、これは100:0が最後まで効きました。
直接は関係ないのですが(?)事故を起こした本人&会社(向こうの仕事中に起こした事故)が
事故の後、まっ~~~~~たく連絡を取って来なかったのが、オイラに火を付けましたw
詳しい事は割愛しますが
1:プリの残債はそっち持ち。
2:レンタカー代も。
3:慰謝料&医療費
以上を骨の髄までしゃぶらせてもらいましたw
よって1もクリア~♪

すぐさまH氏に電話~♪
オイラ「アテ、どうなった?」
H氏「あるよ~^^」
オイラ「Go-で♪」
H氏「了解!」

その後お店に行き、色々と打ち合わせ♪
・プリからアテへのカーナビの移植。
・2DINパネルはオイラが購入して持ち込み。
・絶対に元カノには知らせぬよう←ここ大事w
最後のはサプライズを狙って2人で「納車の時に驚かそう♪」と言うおっさん2人の作戦ですw

んで、納車当日~^^
元カノには「デート」って事で待ち合わせ。車で迎えに行き、乗った直後に
オイラ「H氏の所行くから」
元カノ「今日は何?」
オイラ「納車。車、新しいの買ったんだ」
元カノ「えっ、新しいの買ったの?」
↑この時点で少しオカンムリ・・・なぜか?「今度買う車は2人で決めようね^^」って言われてたから^^;;;

んで、現場到着。レンタカー会社の人と待ち合わせしてたのですが、向こうの人達の方が早く付いて
いたようで、荷物の出し入れがあるから元カノには中で待つように指示。担当H氏が相手をしてくれた
後にオイラの所に来て「いつ、言うの?何かあれ?って顔でP見てるよ^^」「君ってやつは!w」
何とこの時、H氏は事もあろうかアテをショールム前のPに停めてやがった!w
来る途中で
元カノ「何にしたの?」
オイラ「白い奴」
元カノ「軽?」
オイラ「大きい」
元カノ「ヒント~!!!」
オイラ「お楽しみに♪^^」
と言うやり取りをしていた。

そして当日、ショールーム前に止まってる車で白はアテしか居なかったのだw
オイラ「見事だね」
H氏「だね^^」
H氏「はい、キー。呼んでくる?」
オイラ「うん、お願い^^」

テトテト歩いてくる、元カノ
オイラ「自分の荷物は自分でお願いします」
元カノ「どれ?」
オイラ「あれ♪」ここでキーS/Wを押してランプ点灯
元カノ、車とオイラとH氏の顔を行ったり来たり~w
オイラ&H氏「いぇーい」とハイタッチ♪
オイラ「驚いた?^^」
元カノ「なんでーどうしてー???」と驚いてるw

そんな事があったのがもう3年半前になる。
その後1年ほどROM専でしたがその後みんカラへ登録。
N西へ行き、オフ会へ初参加。その後も色々な人達と交流を持たせて頂きました。

気がつけば、現在友達登録80人とか!すげぇーって感じです。

こんな運命的な出会いがあった車だから、手放す気にはならないし、廃車は見届けたいです。
今回、事故で愛車を失ってしましった彼ですがもしかしたら、そんな出会いが彼にもあるかも
しれないと思い書いてみました。(いや、オイラにあったんだから彼にも有る!←根拠なし^^;)

まだまだ、いろいろ書きたい事はあるのですがとりあえずここまでで^^

Posted at 2010/12/17 01:33:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

愛車との出会い ~その1 アテンザとの出会い~

みんカラで知り合った若い子(♂)が事故により、愛車を失ってしまいました。

自分もそんな経験があったり、またその直前にこんなブログを書いたりしていた
ので、彼のブログのタイトルを見、読んでみてどうコメントしていいか判らず
動揺してしまいました。彼がどんなに愛車に愛情をかけ、大事にしていたか、
そんなに深い繋がりはありませんでしたが、1度オフ会へ行き彼と彼の車に
対する接し方を見れて知っていましたから・・・

今日、事故後の彼の車を見、彼のブログを読み、彼が前向きな事を知り安心しました。
が、やっぱり事故で愛車を失うのは悲しい事であり、無念であったと思います。

でも、今オイラの愛車であるアテンザも結構数奇な運命で出会った愛車であり
これも事故が無ければ手に入らなかったと言う事でここで愛車との出会いを
書いて見ようと思います。


・・・今のアテンザと初めて出会ったのはとあるN社がやっている大型中古車展示場。
ワゴンRがいよいよ怪しくなり(平地を3速で走ってるのにいきなりキックダウン、
信号でスタートすると出足が悪い・・・2速スタートしてたり^^;)この時栃木に
居た事もあり、実家⇔栃木をすると大体300kmは走り、夜中の新4号バイパスは
ワゴンRではキツイと感じて為、次期車両として・・・
1:排気量1500~2000ccのNA
2:色々積まないといけなくなる時があるのでワゴン
3:メーカーは問わず!出来れば5ナンバー。
と決め、雨の中オープンしたばかりのお店に足を運びました。

流行りでは無い為かお店の奥にワゴンコーナーはありました。
N社ですので多かったのはステージアや下取りで大量に仕入れたと
思われるレガシィ等でした。

ステージアは3ナンバーの為パス、レガシィは友人や知り合いが乗ってる為
今一購買欲が湧かない・・・しかし、その奥に行って見ると・・・
そこは他メーカーや多走行車のコーナーでそこでワゴンRの次の愛車になる
プリメーラワゴンを見つけました。プライスは68万円、走行距離48000km
登録年を見れば走行距離は気にするほどでも無く、ほぼ即決でした。

ですが・・・その横に見慣れない、エライとんがった車が展示してありました。
メーカー製エアロ、BOSEオーディオシステム、ダウンサス入り・・・
メーカーはカモメマーク・・・って事はマツダか?
そうです、その時初めてアテンザの存在を知り、初めて今の愛車に出会いました。

しかし、予算が大幅にオーバーしてました。なんてったてアテ、168万円しましたから!^^;

気にはなりなりましたが、無事にプリメーラワゴンが納車。
実はこのプリメーラワゴン、結構弄ってあったのも購入を決めた決め手でもあったんです。
アルミやマフラーが好みのタイプの物だったので「車高調~入れようかな♪」
「金、貯めなきゃなぁ^^」と思っていた・・・納車から1カ月半ほど2007年6月17日(日)
時間は午前9:00を少し超えたぐらいだと思います、事件は起きました。

その日は友人と出かける為車で友人宅へ向かってました。
友人宅は通りから路地に入ってすぐの団地で、ちょうど友人宅に入る路地を曲がろうとすると
対向車線からバスと、それに続く後続車が3~4台。通り過ぎるまでしばしの停止。そう思ってました。

それはいきなりでした。ブレーキのスキール音も無く「ドカシャーン!」と後方より強い衝撃と
飛び散るガラス、サイドブレーキを引いてた車体が1m近く前へ移動し、オイラはシートベルトを
していましたが、大きく前に飛ばされた感じになりました。

犯人は携帯をいじりながら走っていた軽の1BOX、水道関係の工事車両と言う事もあり
(名刺をもらい判明)後部席、荷室は部材や工具が天井まで乗っていた為重量は
かなりの物だったと思います。

オイラはそのまま救急車で、病院へ搬送。車は事故現場に駆け付けた友人が販社に電話して
レッカーされていました。幸いにも頑丈な身体だった為、首の鞭打ちとシートベルトがロックした
せいで肩に痛みがあった程度で終わりました。
そして、警察へ・・・警察官から聞いた話は「よそ見をしてた」「ノーブレーキ」「速度は60Km/h+α」
「車は車屋さんが持ってった」100:0だった為書類にサインをして終わりました。

その後、友人に電話。車は連絡して引き取って預かってもらってる事、おおよその手続きは
終わってる事を聞いたあとで・・・
オイラ「車、どんなだった?」
友「んぁー・・・およそ無理」
オイラ「判った、悪ぃな。出かけられなくて」
友「葬式に出るよりマシだw早く直せや^^」
オイラ「すまん(--;」
友「気にすんな~^^」
友人は中学からの腐れ縁で、悪さをした仲であり、互いに世話を焼いたり、焼かれたりした奴なので
多くを語らなくても、色々気を使ってくれ、言葉の裏に見え隠れする優しさが嬉しかったのを覚えてます。

その1週間後、荷物を取りに販社へ・・・変わり果てた姿を確認しました。
左からぶつかって来て、質量があり、ノーブレーキの為、荷室は膨れあがり左Rのアーム類は前へ
ルーフはすべて右側へ寄る感じでシワがより、事実上の「廃車」でした。
それでもサービスFの担当者、担当セールスのH氏が手を尽くし、どこかにホワイトBが無いか
N社の部品課へ依頼してくれてたようですが、ありませんでした。

Posted at 2010/12/16 23:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

車に対する想い、愛着。 ~痛車ブログ徘徊中に見つけたブログを見て~

どもども、ベンです♪生存してますw

誰も気にしてねぇか^^;www

朝からみんカラ徘徊中にちょっと気になるブログを見つけたので
ん~・・・と思い、書いてみる事にした。

気になったのはここからで・・・↓
>それと自分のクルマに愛着を持とう!
>自分は例え事故で全損級の大事故でもいまの○○○○に乗り続けたい!
>同じ型の全く同じ状態で車上あげます!っていわれてもノー!
>コイツじゃなきゃやだね!って俺は言える。
>「同じ仕様で同じ新しいクルマくれればいいやw」とか言えるヤツの気がしれない。
>お前はクルマに愛着ないのなwwwwwwwwって思えるじゃん?
>上っ面の愛情だよ上っ面のな!!!
ここって、「みんなのカーライフ」ですよね?
自分の車が好き、同じ車種を乗ってる人と友達になりたい、みんながどう言う風に弄ってるか知りたい、
これって自分の車に愛着がなければ取らない行動だと、思うにはオイラだけですかね?

またコメントで、言ってらっしゃってる方もいらっしゃいますが
全損級の車を「おこす」(あえて「直す」とは言いません)事今の板金技術であれば可能だと思います。
ホワイトボディがある最新車ならともかく、それが無くなった車両をおこして乗ろうとはオイラは思いません。
それは安全性に疑問「?」が付くから・・・

ご自身が乗られるだけならともかく、親しい友人や家族、恋人が乗っている時
自分で事故を起こさないのは大前提ですが、事故は「向こうからやってくる」者でもあります。

見えない所を適当に直されて、事故に合い酷い怪我をされた方を何人か知ってます。
(幸いにも死亡した方はいませんが)
自分がなったらそれは納得できると思いますが、同乗者が怪我をしたら・・・それを思ったら直さなくても
>「同じ仕様で同じ新しいクルマくれればいいやw」とか言えるヤツの気がしれない。
ここまでノリが軽いとオイ!^^;って思うかもしれませんがこれは「堅実な」選択の1つだと考えます。

オイラは今のアテの前に乗ってたアベゴンはよそ見をしてた車(軽の1BOX)にオカマされ、
買って1カ月半で廃車になりました。
中古車屋で一目惚れして、納車され「どう弄ろうか♪」と思ってた矢先の出来事で・・・
病院、警察に言った後自分の車を見たときは涙が止まりませんでした。
おこす事も考えました、でも上記のような事が頭をよぎり諦めました。

すごい気に入ってる車が事故をした(された)!大事だから直して乗りたい!(><)
その気持ち、判ります。オイラも車大好きで、整備士の資格を取ってDやABの
メカニックとして働き、レースも好きだったので仲間内のサンデーメカもやったりしました。

直せる車なのに、直さないで次の車へほいほい乗り換える人は好きではないです。

でも、フレームが逝ってしまった車はオイラ「守ってくれて、ありがとう」と思い
その車は廃車にしてしまうのも、選択だと思います。
そしてそれをした事でオイラは、その人がその車に対して愛情が無かったとかは思いません。
Dに居た時、何度もそんな涙(車に対する感謝、申し訳ないと思う涙)を何度か見ました。

今のアテが今年2月に事故した時も「ごめん」の涙を流しました。
廃車まで付き合う気ですし、もし乗り換えるとしても次もGYアテゴンかな?^^
それぐらい気にいってます。


なんだか、gdgdな記事ですんません^^;;;

さて、来週はいよいよ60日休暇明けだwww

2010.12.13 23:48
これを書くきっかけのブログはご本人の意思により削除されたようです。
色々、気がついてくれた面もあるようなので一部を削除・修正致しました。

Posted at 2010/12/11 10:01:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

ドライブ?

ドライブ?こんばんわ、ベンです♪

嫌な内容のブログを続けたので普通のやつを^^;

タイトルのドライブですが・・・お前まだ免停中ちゃうん?と思った方、正解!w
まだまだ、免停中ですm(__)m

ですが我が家に助っ人が到着したのです!
その名は“ママチャリ(トップバリュー物w)”
みん友のアテじろー君から「ベンさん、会社の人で乗って無いチャリを譲ってもいいって人が居るんですけど、どうされます?」→「頂きます!w」と言う流れで2週間前に手元に来ていたのですが出張等があり昨日までいじくれませんでした^^;

状態は中の上、後輪についてたリング鍵が壊れてるのと、前後パンクとの事だったので、早速空気入れを借りに近所のジャスコの自転車コーナーへ~

そこで前後空気を入れてみたのですが・・・あれ?別に抜けないよ?
そうです、パンクをしてた訳ではなく、ただ単に空気が抜けていただけ!
これは嬉しい誤算でした。パンクなら直そうか?と思っていたので余計な
出費がないのは歓迎です。ここで新たに防犯登録をし、はれて試運転です。

しかし、京都は自転車で走るにはいい所です。ほぼフラットが続きます。
(正確には一条方面に向かうと上りなのですが緩やかな為キツくないです)
前はエライ時間がかかった道を自転車やとス~イスイ♪

良い機動力を得ました^^

アテじろー君、自転車の運送ありがとうございました。
先方にもよろしくお伝えください♪

写真は昨日、市内を流れる川の遊歩道にて撮影。
あんまり桜の葉を紅葉として見た事は無かったのですが綺麗だったので^^

PS:しかしマズイです、最近Google先生に聞いている事と言えば・・・
「ママチャリ 改造」「ママチャリ ステム交換」「ママチャリ BB」等^^;;;
年内は原型を留めておきたいw
Posted at 2010/11/14 22:04:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々の投稿
愛車紹介のフェミゴンのとこに近況を追伸しました。」
何シテル?   07/29 05:53
昨年末に脳出血になり左半身に麻痺が出てしまい、現在は歩く為にリハビリ中です。 現在は活動の場をTwitterへしています。 アテンザの頃にお会いしている方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

萌え博2010 ~その3~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 23:17:54
第6回痛Gふぇすたに突撃☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 23:44:42

愛車一覧

トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
後にも先にも(?)初めて新車で買った車です。 当時は某ト○タディーラーのメカニックで 通 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
転勤で急遽クルマが必要になり大阪の友人に「10万以下で脚車ない?」と聞いて買ったクルマ。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
買って1ヶ月半、一時停止していた自分に前方不注意の軽1BOXが衝突!帰らぬ車となりました ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
久々の登場w 何年振りになりますか…アテンザより降り今はこの子に乗り換え大人しく…乗って ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation