• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンじゃみんのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ベンじゃみん’s PC 覚書 ~2nd PC編~

ベンじゃみん’s PC 覚書 ~2nd PC編~さて、メインPC編に続き2nd PC編です。

なぜ2nd PCを製作しようと思ったのか?
そもそもは、メインPCを作りBF3を毎日のようにしていたら
不意にオフクロに「最近、電気代が増えたのよね?何かしてるの?」と
言われ、アキバでワットチェッカー(ECO KEEPER CUSTOM EC-03)を
購入し消費電力を測ってみると・・・高ぇぇぇぇ!

アイドルは77~79Wほどなのですが、ゲーム(BF3)を始めるとその数値は
260W前後まで跳ね上がります(--;

ゲーム厨、スペ厨な奴らには「そんなん普通よ?w」と言われますが
やっぱり普段使う際は抑えておきたいなと思い省電力PCを作ろうと
思い、2nd PCの製作を始めたのでした^^

2nd PCを製作するに条件として・・・
①ケースは小さくしたい。
これはPCデスクの本来はプリンターを置く2段目にPCを起きたい為。
奥行きは320mmと結構キツイ条件です。

②ケースを小さくする為にM/BはMini-ITXを使用。

③ニコ動やYoutube、軽いネットゲームも出来るような構成に。

と言う事で作り始めたのですが、実はブチャケると今回の構成は2ndの2nd。
実は1stの構成はIntelで作ってました(^^;
1st構成
OS:MS Windows Vista Business 32-bit SP2
CPU:Intle Core i3-2100
メモリ:Kingston KVR1333D3N9K2/4G
M/B:GIADA Giada MI-H67
グラフィック:GIGABYTE GV-N550OC-1GI
モニター:LG W2753 (1920x1080@60Hz)
HDD:Kingston KINGSTON SVP100S296G
TOSHIBA TOSHIBA MK1059GSM
光学ドライブ:Optiarc BD ROM BC-5500S
電力的には、アイドル65W前後、ゲーム&ベンチ173W前後と狙い通り。
ですが、いかんせん今一ピンと来ず・・・


んで、下記の通りに組み直し現在はこうなっています。
OS:MS Windows Vista Business 32-bit SP2
CPU:AMD A8-3850
メモリ:SAMSUNG MV-3V2G3
M/B:Gigabyte GA-A75N-USB3
グラフィック:AMD Radeon HD 6550D
AMD Radeon HD 6670
モニター:LG W2753 (1920x1080@60Hz)
HDD:Kingston KINGSTON SVP100S296G
TOSHIBA TOSHIBA MK1059GSM
光学ドライブ:Optiarc BD ROM BC-5500S

ちょっと手のかかる子でAPUのA8-3850って、TDP100Wなんでそのまま使うと
消費電力が上記構成で(最大負荷時)200W近く(正確には192~196W)に
なってしまうのですがM/BのBIOSでAPUを降圧させてます(現在-0.175V降圧)

するとグラフィックボードを装着していても
アイドル:52~54W
ゲーム&ベンチ:150~154W
とかなりな省電力に!

またこのA8-3850にRedeon HD6670を追加する事で「AMD Dual Graphics」という
機能が加わりエントリーVGAで高性能なグラフィック環境を作る事が可能になります。

オイラの環境(A8-3850+HD6670=HD6690D2という名称に変わります。

この機能を利用してベンチもそこそこな数値が出て、ネットゲームや動画も快適です^^

<各種ベンチマーク>
Radeon HD6550D/Radeon HD6690D2
・FFⅩⅣスコア Low:1736/2610

・ゆめりあ ベンチ(1024x768 最高):35620/68387

・MHFベンチ(1280x720):<絆>2799/4511<大討伐>3522/5327

・タイムリープぱらだいす(1280x720、AAx4(高画質)、エフェクト無、夜)
 FPS:51/65 スコア:4243/5485 動作環境:快適/極上

・ちはやローリングベンチ(デフォルト)
 ランク:B/B スコア:1089958/1012051 距離:沖縄→名古屋/沖縄→名古屋

おおよそ、数値は良くなってますがちはやローリングベンチはCrossFireXに対応していない為
ベンチの結果が低くなったと思われる。

以上、現在のオイラのPC構成でした^^

さて、来月はどんなPCを作ろうか?(核爆w
Posted at 2012/03/20 23:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年03月20日 イイね!

ベンじゃみん’s PC 覚書 ~メインPC編~

ベンじゃみん’s PC 覚書 ~メインPC編~ども、ベンじゃみんです。

最近、車は弄れてないので車ネタをあげれませんw
そして、今回もPCネタです。

ネタと言っても、ここの所PVを見るとオイラがUPしたブログの中で
PCネタが上位に来ます。

んで、「最近やっと2nd PCの構成も固まったし、覚書で書こうかな?」と
思ったので、メインPCと2nd PCの構成等を書きたいと思います。


メインPC<構成>
OS:MS Windows Vista Business 32-bit SP2
CPU:Intel Core i7 2600 @ 3.40GHz
メモリ:Patriot Memory PSD34G1333KH (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組
M/B:ECS H67H2-M4
グラフィック:GIGABYTE GV-695OC-1GD
モニター:LG W2753V (1920x1080@60Hz)
HDD:Western Digital WDC WD5000AAKX(500GB SATA600 7200)
Seagate ST31000528AS(1TB SATA300 7200)
光学ドライブ:Optiarc DVD RW AD-7200S

バトルフィールド3をする為に新しく作った、現在のメインPCです。
BF3をプレイする為のPCですので、現在もそこそこのスペックであり
何をするにも不満はないのですが、消費電力が結構高いです(--;

<各種ベンチマーク>
・FFⅩⅣスコア Low:6130

・ゆめりあ ベンチ(1024x768 最高):135356

・MHFベンチ(1280x720):<絆>21169、<大討伐>20246

・タイムリープぱらだいす(1280x720、AAx4(高画質)、エフェクト無、夜)
 FPS:147 スコア:12286 動作環境:極上

・ちはやローリングベンチ(デフォルト)
 ランク:S スコア:1747965 距離:沖縄→仙台
Posted at 2012/03/20 14:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年10月21日 イイね!

仕様変更 -でもPC(ネットブック)ですから!残念!!!-

仕様変更 -でもPC(ネットブック)ですから!残念!!!-どーも、何だか懐かしいフレーズを使いたくなったベンじゃみんです。

痛Gの時のAQUA君のながない仕様が可愛いな♪と思い、
他にどんな娘が居るんだっけ?と思い調べてたら、
自分の好きな絵師さんで「ななろば華」さんが
描かれた「志熊理科(しぐま りか)」に一目惚れ♪♪♪

1時間ほどで作りましたが、何か?w

日曜日のサンクリでこれが表紙の新刊を出されるようですが、日曜日は久々にみん友さんの弄りを手伝う約束が・・・

月曜にアキバだな!www
Posted at 2011/10/21 01:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年08月05日 イイね!

久々のブログ♪・・・からの~残念な内容。Latitude D531編

久々のブログ♪・・・からの~残念な内容。Latitude D531編書いて、投稿する際に2回も文章をエラーで消された、
ベンじゃみんです。
運営さんよ!しっかり運営してくれよな!!!

さて、気を取り直して(--;;;

手に入れたC8240をさらにパワーUPする為の部品を調べにアキバへ、
先週の日曜日(31日)に行きました。

C8240は上位機種だとCore2DuoのT5500、T7200&T7400を搭載したモデルが有ります。
そこでT7000番台のCPUを探しにアキバへ行ったのですが(--;

T7000番台はモバイル用CPUという事でリテール品として市場に出たのはごく僅かで、
アキバでもチャンスを逃すと中々お目にかかれない品物。
そこは、それで長年のネットワークでお店に行き「T7000番台ある?」と聞くも
「最近は入ってこないねぇ」「またマニッアクに来たね^^」等言われるも、
最近は顔を出す店にも入って来ない様子。

そこで作戦変更~♪

C8240にはオイラのPCの解像度(XGA 1024x764)の他に高解像度(SXGA+ 1400x1050)があり
その高解像度の液晶が載ってるジャンクを探して乗せ変えてしまおうじゃなイカ!

と言う訳でまた一からジャンク屋さん巡りです
(こんな感じでオイラのアキバでの1日は過ぎて行きますwww)

そしてアキバのジャンクノートPCならココ!と言う「ショップ☆インバース」さんへ
店内を一巡りしたのですが狙いの物は無く、お店を出ようとしたその時です…
入り口脇にジャンクワイドノートPCが入ったカゴにふと目を向けました。
そのカゴの中は古いVAIOノートが入っていたのですが1台だけ違う筐体が入ってました。
それはDELLのノートPCで「Latitude D531」と書いてあります。
そしてノートPCには珍しくAMD Athlon x2のシールが貼られています。
携帯でピコピコと検索してみると…
・ワイド液晶は15.4インチ、解像度はWXGA(1280x800)とWSXGA+(1440x900)
・CPUはAMD Turion64 X2、Athlon x2、Sempronの3種類
・グラフィックチップはATI Radeon X1270
んで、手に取ったやつの状態はというと…
・外装:シール(お店で貼った状態が書いて有る物や値札)が貼ってあるものの綺麗。
・中身:CPUはAthlon x2 TK-58、データ消去された60GのHDD、メモリは768MBらしい。
・通電、BIOS確認共にOKとの事なので、お店にある確認用アダプターで確認。
 画面も結構綺麗に映った。

以上を踏まえた上で・・・1分後。
お店を出るときには右手の袋に入ってましたw
価格は1諭吉。これ以上なら買わなかったと思います。ですが状態がいいのと、
>・グラフィックチップはATI Radeon X1270
が決め手になりました。C8240に積んであるモバイルインテル(R)943GML Expressと
比べたら倍の性能(ベンチ比)は出ますし、軽いネットゲームなら難なくこなせます。

んで、家に帰って来て早速リカバリー。→→→難なくインストール、起動♪
無事にシステムが構築できました^^

翌日はバージョンUPの為にまたアキバへ~♪
この日買った物は…
1.WESTERN DIGITAL WD3200BEVT(320GBのHDD)\3480→\3180(クーポン使用)
2.UMAX Castor SoDDR2-2G-667 \1880x2=\3760
3.DELL純正 C3284-A00 DVD±RW MULTI Drive \1500
計\8440-なり    
PCとの合計で\18440-まぁまぁの買い物ですかね?^^;

あとはCPUを変えるかどうかですかね?

色々と弄って行きたいと思います♪




あっ、壁紙はまたカミカゼ☆エクスプローラー!の“祐天寺 美汐”ちゃんです。
この娘のシナリオが結構好きだったんで^^;
Posted at 2011/08/05 17:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年08月02日 イイね!

久々のブログ♪・・・からの~残念な内容。FMV-C8240編

久々のブログ♪・・・からの~残念な内容。FMV-C8240編ども~1ヶ月ぐらいぶりなのかな?ブログの更新^^;
ベンじゃみんです♪

色々とオフに参加したり、2週続けてUDXの地下Pで遅くまで駄弁ったりは
してたのですが写真撮って無かったり、疲れで帰ると寝ちゃって
「明日書こう、明日!」→結局書かないw
なんてパターンが続いてて結局更新せずにいました(--;

んで、今日は「何か書かんとあかんなぁ~><」と思ったのですが。
車は車検直前で弄って無いし・・・(ネタはあるのだが
仕事は無くて、お休み気味だし・・・
弄ってると言えばPCになるので、その事でも書きます^^;;;

オイラ仕事柄、よくお客様の廃棄物を頂いたりします。
先月はそんなに仕事が無かったのですが、ノートPCを1台頂きました。
富士通 FMV-C8240と言う機種です。

色々調べて見ると上位機種にはCPUにCore2Duoが載っていたり、画面がSXGA+だったりする
モデルだと言う事が判明♪これは期待できます!w

ですが、起動してみると凄く重い!(遅いとかではないw)
なんなんだろう、この処理の重さは?と調べて見ると・・・
何とこの機種、ノーマルだとメモリーが256MBしかない!
久々に見た・・・256MBのメモリー^^;;;

それを踏まえて、まずはメモリーを最大容量の2GBへ変更。

読み込みドライブもCDドライブだった為、純正のDVDマルチドライブへ変更。

そしてCPUをノーマルのCeleronM(1.73Mhz)→Core2Duo T5500へ変更。

HDDを40GB→80GB(手持ち在庫品w)へ変更。

んで、ベンチ♪↓


それでも飽き足らずさらにCPUをT5600へ換装♪さらにベンチ↓


また、この機種は製造が2007年という事でグラフィック周りが弱い為、
Broadcom Crystal HD/BCM70015を増設しました。
これは主にネットブック等で高画質の動画を見る際に増設する物で
「普通のノートPCで使えるのかな?」という疑問から使用した所効果は抜群でした!
これの写真は撮っていないのでまた後日UPしたいと思います^^

ここまですると、ストレスを感じる事無く(動画エンコードなどは除く)枕元でのごろ寝PCとして使えます。

そんな中、さらに上のCPUはあるかなぁ?と思い、行ったアキバでまさかの・・・




続きは・・・忘れないなら明日ぐらいにw

あっ、ちなみにこいつの壁紙のキャラクターは最近友人に借りた(強奪した?www)
カミカゼ☆エクスプローラー!から“祐天寺 美汐”ちゃんです。
デート服を買いに行く時&デート中の琴羽とのカラミがワラタw


Posted at 2011/08/02 23:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「久々の投稿
愛車紹介のフェミゴンのとこに近況を追伸しました。」
何シテル?   07/29 05:53
昨年末に脳出血になり左半身に麻痺が出てしまい、現在は歩く為にリハビリ中です。 現在は活動の場をTwitterへしています。 アテンザの頃にお会いしている方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

萌え博2010 ~その3~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 23:17:54
第6回痛Gふぇすたに突撃☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 23:44:42

愛車一覧

トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
後にも先にも(?)初めて新車で買った車です。 当時は某ト○タディーラーのメカニックで 通 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
転勤で急遽クルマが必要になり大阪の友人に「10万以下で脚車ない?」と聞いて買ったクルマ。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
買って1ヶ月半、一時停止していた自分に前方不注意の軽1BOXが衝突!帰らぬ車となりました ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
久々の登場w 何年振りになりますか…アテンザより降り今はこの子に乗り換え大人しく…乗って ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation