• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

パーツを剥ぎ取って・・・

パーツを剥ぎ取って・・・ 乗り換え準備中・・・。

なんか解体屋にあるクルマと似たような光景になってゆく・・・。

今までありがとう(TT)














・・・とまぁ、4月1日ですから、一応嘘でも( ̄∇ ̄;)ハハハ

今日はちょっとあるパーツを取り付けるため、内装パーツを外して格闘してました(^^)

以前解体屋のZ10キューブについてるのを発見して、もぎ取ってきて、今日取り付けました(^^;)
キューブから取り外すのは1時間かからなかったんですが、マーチに取り付けるのは2時間近くかかってしまいました(^^;)

いや~でも満足度は高い(^^)
ブログ一覧 | ま~ち | 日記
Posted at 2010/04/01 19:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 19:41
く!

それにしても、これは便利そうですね
普通だと、首を伸ばさないと白線が見えませんから…
コメントへの返答
2010年4月1日 19:43
ふふ・・・( ̄ー ̄)

そうなんですよね~。マーチのミラーって下のほうが全然見えないので、以前からどうにかしたいと思ってたところに、こんなものを発見したので装着しました(^^)
2010年4月1日 20:18
騙されかけた( ̄□ ̄;)


それにしても良い物を発見しましたね(^O^)/♪♪♪


コメントへの返答
2010年4月1日 20:47
こう書きましたが、東海MTGの参加でマーチがよりもっと好きになりましたから、まだまだ乗るつもりです(^^;)

解体屋はいろいろ発掘できて本当におもしろいです(^^)
2010年4月1日 20:30
俺はエアナビの隣の物が気になりました。

レーダーですかぁ?
コメントへの返答
2010年4月1日 20:41
レーダーですが、レーダーが必要な走りをしてるわけじゃないので、ほとんど時計代わりです(^^;)

あと起動したときに「シートベルトを装着してください」というのも結構重要だったりします(^^;)
2010年4月1日 20:56
ちょっと騙されました(汗)

こんなオプションあったんですね!!!
確かに見えにくいミラーなのであったら便利だろうなぁ~~っと思っていたのですが、正にお宝ですね。
コメントへの返答
2010年4月1日 21:44
4月1日なので( ̄∇ ̄;)ハハハ

本当に下が見にくいので・・・(^^;)
これがあると白線がある駐車場の線が見えるようになるのですごく便利です(^^;)

解体屋はお宝の宝庫ですね(^^)
2010年4月1日 21:51
せっかく東海でいくらさんのマーチを見る事が出来たと思ったら…って騙されました(汗)

K11版のパーキングサポートシステムのカタログブログにUPしてみましたf^_^;
コメントへの返答
2010年4月1日 21:56
よほどのことがない限り、まだまだ乗るつもりですよ~(^^)

すみませんm(__)m
一応外装のOPカタログならあったんですが、そこには載ってないんで…(^^;)
2010年4月1日 21:55
これは便利そうですねぇ~
前期の電動ミラーもついてないマーチには付きそうもないな(^_^;)
解体屋いいいですねぇ~
解体屋なんか入りずらいイメージで… 
オイラのマーチの改造はもっぱら 部販で購入してます(^_^;)
キューブフロントスタビ、αエキマニ、部販にて購入しました…
誰かマーチ前期Fバンパー安く譲ってください~汗;
コメントへの返答
2010年4月1日 22:01
うちの解体屋さん達は、何も言わずに入っても何も言われないくらいオープンなので、すごく楽しいですよ(^^;)

もしアレでしたら解体屋からバンパー取ってきて送ってもいいんですが・・・この前言っていた綺麗なマーチはもって行かれちゃったので・・・。( ̄ヘ ̄;)ウーン
2010年4月1日 22:10
連コメ失礼しますm(_ _)m
K11のパーキングサポートシステム…ほぼ最終型に近い後期型にしか設定が無かったんですねf^_^;

オイラの手持ちの1999年11月当時のには広角ドアミラーで2001年4月のカタログには広角ドアミラーに代わってパーキングサポートシステムが設定されてます!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年4月1日 22:15
なるほど!
それでうちの後期の前半のカタログには載ってなかったわけですね!確かに広角ミラーはちゃんと載ってましたし・・・。

うちは後期の前半なので、そもそも設定がなかったんですねぇ・・・。でも付いちゃいましたが(^^;)
本当に勉強になりますm(__)m
2010年4月1日 22:55
こんばんは。
これ、いいですねぇ。駐車時にドアミラー畳んでる自分はかなり欲しいですw
MT車にも付きますかねぇ…

今度解体屋行ったとき、注意してみて来ますw
コメントへの返答
2010年4月1日 23:09
こんばんは~(^^ゞ

MT車でも付くとは思いますよ!
ドアミラー格納だけなら、リバース配線やホーン配線をしなくてもキーレスとドアミラーのコネクター接続だけでも機能しますし・・・。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/PARKING/
商品コードは違いますが、その辺は配線の色の違いで、おなじもののような気がします(^^;)
ここにある車種達を探せば見つかるかもしれませんよ。
2010年4月2日 2:39
電格付カイラでしたがこんな物もあったとは・・・。(汗)
祖父が乗ってるmocoに付いていて始めて体感したのですが、自分駐車時はドアから顔出すタイプなので結局使わずでしたw
ただ雨の日はホント便利なんですよね~。
コメントへの返答
2010年4月2日 12:55
スーパーなどの白線のある駐車場ではすごく便利ですが、自分の駐車場には慣れてるのと、ちょっと斜めになってるのもあって、ミラーが下がらないほうが入れやすかったり(^^;)

でも本当に便利です(^^;)

プロフィール

「となると部品取り車を用意した方が良さげってことですね…。ドラシャも元のCVT用が使えればいいですけど、CGA3MT用を探さないとダメそうですねー…@Taka11 」
何シテル?   06/16 09:24
マーチについては詳しい…かな? 気が付けばマーチ大好き20年。 マーチ以外には疎いって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
理想は前期の5型A#の3ドアアクティブレッドでカーボンボンネットに後期G#バンパー、後期 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation