• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくら.のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

The どうでもいい話。

The どうでもいい話。正直、これに興味がある方はなかなかいないかな(^^;)

何の話かというと、マーチのモールの話。
プロフィール画像に載せているので、気がつかれてると思いますが、黒モール化しました。


はじめは写真下のように、カッティングシートを貼り付けて黒モール化したんですが、端の丸い部分にカッティングシートをうまく張ることができませんでした。(切れ込みを入れて何とか貼り付けたんですが張っても剥がれてくるし…)

ので、モールごと張り替えようと、解体屋でマーチをながめるも、劣化により若干白くなってる物や傷物が多いので、程度のいいモール入ってこないかな~とず~っとみてたんです。

で、ある日解体屋に行くと…

「前期5型、アウトストラーダの黒」

が入ってるじゃありませんか!(^^;)

つやつやの黒モール、しかも専用のモール…
よだれ物(^^;)

で、いただいちゃいました(^^ゞ

※ちなみに、解体屋のおばあちゃんが言うには、「モールを取るとドアが売れなくなる」ので、売ってもらったとしても割高です(^^;) しかも貼り付けにも大量の両面テープが必要になるので…

しっかし、驚いたのは、
中後期のモールと前期G#等のモールは別物なんですね~
てっきり一緒のものかと。前期の方が1~2mm細かったりするし。



しかし…モールを同色化したり、モールを取っ払う人が多い中黒モールにするって変な話だよね…汗

あ、ちなみに、私の車を見かけても、助手席側は見ないでください…まだ張り替えてませんので( ̄∇ ̄;)



※…貼り付けるときに、なんか変だなとは思ってたけど、前期モールを左右逆に貼り付けたみたい(^^;)
上の写真の上のモールは上下さかさまっということになるみたい…汗

まぁいいか~(^_^;)
Posted at 2010/08/22 20:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記

プロフィール

「となると部品取り車を用意した方が良さげってことですね…。ドラシャも元のCVT用が使えればいいですけど、CGA3MT用を探さないとダメそうですねー…@Taka11 」
何シテル?   06/16 09:24
マーチについては詳しい…かな? 気が付けばマーチ大好き20年。 マーチ以外には疎いって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
理想は前期の5型A#の3ドアアクティブレッドでカーボンボンネットに後期G#バンパー、後期 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation