
サーモスタット交換でマーチが直ったことをブログに書こうと思っていたんですが・・・いつの間にか、ずいぶん時間がたってしまいました(^^;)
完全にサーモスタットが固着していたようです。交換後、前よりも水温計の位置が下がったので、購入時から状態が良くなかったのかな。
とりあえずいまは元気に走っています。
さて。ブログのタイトルにあるようにデフォッガーの電球が切れてしまいました(^^;)
とりあえず応急処置?で、デフォッガーの動作ランプの電球を入れたんですが・・・
コレはこれでありですかね?(^^;)
ちょっとここだけオレンジってのは変に目立つ気がするんですが・・・どうでしょう?
動作ランプに白を入れたらそれっぽいかな?
---------------- 8×キリトリセン ----------------
最近ノーマルの足回りが恋しくなってきたんですよねぇ。
基本的に町乗りしかしない私には、いまのバネはちょっと・・・(^_^;)(今のバネレートはF3.9kgf、R2.9っぽい)
人を乗せたときとか気をつかうんで・・・。
ま、乗り心地を考えるくらいなら車高を落とすな!っていわれそうですが・・・。
とはいえ、ノーマルはやわらかすぎるし、車高もちょっと高いので・・・
とりあえずバネレートだけ下げようと思ってるんです。
とりあえずエスペリアのダウンサスにしようかなぁなんて思っているんですが・・・。
何かお勧めってありますかね?
どっちにしてもアッパーマウントが完全にへたっているので、そろそろ交換してやらないといけないので・・・。ショックもセットになった中古のものを買うかなぁ・・・。いろいろ考え中です。
Posted at 2009/11/05 21:56:49 | |
トラックバック(0) |
ま~ち | 日記