• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくら.のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

光るものは光らせたい。

光るものは光らせたい。最近CVT-M6にはまってます(^^;)

CVT-M6の1速と2速が、回転だけ上がってまったく加速しないので、いままで全然つかってなかったんですが、

40キロ付近からCVT-M6に切り替えると、アクセルの開度は変えてないのに、キックダウンしたかのように、グングン加速していくことに気がつき、はまっちゃいました(^^;)

さてさて・・・。写真はCVT-M6切り替えスイッチなんですが、実は光ります(もともとは青色に)(^^;)
が、納車したときから玉切れしていたので、しばらく気がつかなかったです。

この前ちょいと暇だったので、このスイッチを外して解体し、どのタイプのバルブが入ってるのか調べたんですが・・・。


   ∩ 
[ │π│ ] 
  │  │

※電球はこうなってます
 ∩
U U ←金属

↑電球が 長方形のゴムに刺してあって、二つの金属端子?の出っ張りに刺さってるというなんとも安っぽい状態でした( ̄∇ ̄;)ハハハ
(写真取ってなかったので、分かりにくいですが図にしてみました・・・汗)

仕方ないので、あまってた純正?T3バルブを解体?して付け直して付くようにしました(^^)

しばらくはそれで満足していたんですが・・・。
メーターの下の左側が光って右側が光ってないのは寂しい・・・。

よし!光らせよう!
(書くのがめんどくさかったので中略ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ)
というわけで、配線して光らせました。(ミラー格納のスイッチだけです。写真はここも光ればいいなぁという希望です(^^;))

光る部分が多いってのはいいですねぇ~(^^;)
Posted at 2010/01/16 20:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2010年01月15日 イイね!

解体屋にて(^^)ゞ

解体屋にて(^^)ゞこの記事は、解体屋さんへ…について書いています。

※ここしばらく休止していたので、新年の挨拶をさせていただいてませんでした。すみませんm(__)m

今日はなんとな~く?解体屋に行ってました。

解体屋に入ってみると・・・

あれ?綺麗なマーチが・・・(最近マーチを近くで見るのは、解体屋か自分の車だけだったので、なんだかすごく新鮮でした(^^))

・・・ってどこかで見たことあるような??(^^;)

そう?うーじ.さんでした(^^)/
まさか解体屋でお会いするとは( ̄∇ ̄;)ハハハ

私は特に目当ての物がなかったので、二人で解体車を物色しながらお話ししてました。
いや~マーチのことでお話しできるって言うのは楽しいですねぇ~(^^;)
あ、っというまに解体屋終了時間になってました。

本当に今日はありがとうございました!(^^)ゞ
Posted at 2010/01/15 23:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年12月13日 イイね!

なにやってたんだろうね~・・・(^^;)

なにやってたんだろうね~・・・(^^;)今日はサスの交換をやってました~(^^)

といっても、やったのはリアだけですが(^^;)

工具を買い込んででいざリベンジ!(あ、一度交換しようとして、失敗してます(^^;))と

リアショック下のボルトをゆるめにかかりました。
(余裕がなさ過ぎて?写真無しです(^^;))

ウォ~~!!やっぱり硬い・・・!
と思いつつ、スピンナーハンドルでゆっくりゆっくりと緩めてましたが・・・

あれ?全然軽くなってこないぞ・・・?おかしいな・・・( ̄д ̄;)

と思いつつずいぶんと長い時間、緩め続けてました(^^;)

ん~・・・?

あ、そういえばこのボルトの後ろはナットだよな・・・

まさか・・・共回りしてるのか?!Σ( ̄□ ̄ )

後ろのナットを覗き込みながらボルトをまわしてみると・・・

回ってますね・・・。本当にありがとうございます。

うん。そんなことにずっと気がつかないなんてね・・・orz

で、メガネレンチを後ろのナットにかけて緩めると・・ギャン?という音ととも軽くなりましたとさ・・・。
なにやってたんだか・・・。

その後は、自由長の長いダウンサスに入れ替えるために乱暴な?ことをしてささっと取り付けました。

そんなこんなで片方に1時間近くかかってしまい、もう片方をやる気力もなかったんですが、片方だけ違うサスなんて、運転するの怖いだろ~な・・・ということで、もう片方も頑張ることに・・・。

反対側のタイヤ外して、例のボルトを後ろのナットを固定してから外しにかかったら・・・

すぐにギャンという音とともに軽くなり、簡単に外せてしまいました・・・。

そのときの虚しさといったら・・・だって2~30分くらいで交換で来ちゃいましたから・・・。

おかげで達成感より脱力感でいっぱいでした( ̄∇ ̄;)ハハハ

なんだったんだろうね、本当に(-▽-;)

ちなみに写真ですが、長い間、共回りしてくれた友です。記念に持っておくことにします( ̄∇ ̄;)ハハハ
・・・前回チャレンジしたときに、ちゃんとした工具をつかってなかったので、ボルトの頭がなめちゃってます。(^^;)

さ、後はフロントだけ・・・。(来週作業予定)
でも・・・アッパーマウントのナット・・・緩んでくれるのだろうか・・・。
Posted at 2009/12/13 22:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2009年12月11日 イイね!

※削除されたようなので読まなくていいです(^_^;)

またですよ・・・。

※前回のブログへのコメント(消去済み)
みゆ@エスティマ
2009/12/11 23:13:55
これってリアルに稼げる方法ですよね!? --> http://


ブログ更新してないのにコメントが・・・?と思えばコレ。(T△T)

何でこんなマイナー?ブログにこの手のコメントが来るんだか。

足あともないので前回の奴とおなじですね・・・。

まったく・・・。(-_-;)

気をつけましょうね・・・。

※どうやら削除された模様?記事は・・・一応残しておくか・・・。
Posted at 2009/12/11 23:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年12月04日 イイね!

ナット「一緒に回ろうか・・・シャフトさん」

ナット「一緒に回ろうか・・・シャフトさん」変な題名すぎるか(^^;)もしかしたら変えるかも(^^;)

どうもお久しぶりです?
いや~みんカラを毎日更新される方・・・尊敬します(^^;)

今日はちょっと解体屋で、足回り交換の予行練習的なものをしてました。
といっても、やったことは、片方のリアのショック下のボルトを外すのと、フロントの、ストラットのボルト一本を外しただけですが(^^;)
工具をいろいろ買い込みましたから、その二つ楽勝でしたv( ̄ー ̄)

ただ・・・
アッパーマウントの上のナットは緩められませんでした・・・。
アレは一体どうやればいいのやら・・・(^^;) 
どうやっても一緒に回っちゃうし・・・。
分からん・・・。

インパクトレンチを買う余裕まではないし・・・。
何かいい方法ありませんかね?(^_^;)

さて、さて、画像のZ12キューブ。わかる人にしかわからないと思いますが、チンチン電車の解体屋にありました・・・。

うん。勿体無い(^^;) 内装も綺麗だったし・・・。前が派手に逝ってましたが、直そうと思えば直せそうでした。なんで解体屋に?(-ω-;)


※ボルトじゃなくてナットですね(^^;)しょっちゅう間違えるんだよなぁ・・・(/ω\)ハズカシイ
Posted at 2009/12/04 22:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記

プロフィール

「となると部品取り車を用意した方が良さげってことですね…。ドラシャも元のCVT用が使えればいいですけど、CGA3MT用を探さないとダメそうですねー…@Taka11 」
何シテル?   06/16 09:24
マーチについては詳しい…かな? 気が付けばマーチ大好き20年。 マーチ以外には疎いって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
理想は前期の5型A#の3ドアアクティブレッドでカーボンボンネットに後期G#バンパー、後期 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation