• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくら.のブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

釣りをしていたら…?

釣りをしていたら…?イカが釣れた!(^^;)

かわいそうなので、海?に返したら…

タコになっていた…(^^;)


とまぁどうでもいい出だしは置いといて、

エキマニ(α)交換しました!(^^)


いや~いつかはやってみたいと思っていたのがやっと実現しました。
交換は意外と難しいこともなく1時間30分くらいだったかな?(触媒付きでポン付できたからですが…。)



で効果なんですが…

交換すると、なんと排気音が…!
…特に変わるわけでもなくノーマルの音…(ただ回せばちょっといい音になってる…かも…)




でも乗ってみるとすさまじい加速!
をするわけでもなかった・・・。orz




やはりノーマルマフラーの上にCVTだとエキマニを交換してもあまりおいしいくないかもしれません…汗
ただ、こんな書き方をしてますが、

工具やら買ったことにより4万とんだ割に大きく効果がなかった(費用とつりあった効果じゃないって思っただけのこと)ので、ちょっとがっかりしたからこんな書き方してるだけで、

実際には効果ありです(^^)
①どの域でも基本的にパワーアップしてるので非常に良い(ただし劇的変化ではない)
②60㎞/hあたりからの加速はかなり気持ちよくなってます。でも試乗していて高速以外そんなに気持ちよくなる場面が少なかったかな…
③M6使用時のエンジンブレーキがかなり弱くなった。
④ただアクセルを話した時にかかるエンジンブレーキもめちゃくちゃ減少した。また速度を一定に保つときのアクセルの踏込量が非常に少なく済む。
⑤エンジンがスムーズに回る。

こんな感じだったかな?
まーおすすめできるパーツではありますが、値段を考えたらどーだろなーってところ。
マーチは安くでいじれるから、4万って結構おおきいんですよね~(^_^;)

※ただし、MT車なら間違いなく気持ちいいと思われますし、値段の価値はあるかも。

ま、エキマニ交換作業っていうなかなか面白い経験をできたのはよかったかな?(触媒付きだからできたことですが…)
Posted at 2011/09/15 19:01:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2011年09月05日 イイね!

久々に…

久々に…小学生や中学生のころはよくプラモデルを作ってました(^^)
でもいつからか全然作ってなかったり…。

で、この前ツールド奥多摩のチャリティーバザー(じゃんけん大会)で、K11マーチの後期プラモデルがおいてあったのを見たりしてたら久々に作ってみたくなってきたので、

よく行ってたプラモ屋さんに行ってきたんですが…



昔行ってた頃とほぼ変わってないし…(^_^;)

店のにおいも、雰囲気も、品ぞろえ(見覚えのある商品がいっぱい。悪く言うと売れ残ってる…)も全然変わってないので懐かしかった(^^)

まぁ痛車コーナー?と特価とかの割引商品ができてたのは時代の流れ?でしょうかね~。

で、なんとな~く見まわってると…


トミーカイラm13(黒)が置いてあるし…汗

…当時、店の在庫置き場まで見せてもらって探したけどK11系は全然おいてなかったのに…汗

てなわけで買ってみました。(3個で2000円のシールが貼ってあったので他にも一緒に買いましたが)

でもな~。本当はK11後期G#がほしかったんですがねぇ(^^;)

昔は、
俺は前期が好きだから後期プラモは別にいいや~(ノ゚ο゚)ノ

と全然見向きもしなかったのに、今はむしろ後期のほうがほしい不思議(^^;)
ま、前期型が好きなのは変わってないですが。


さて…いつかのじゃんけん大会にでも持っていくか?と購入したm13…。トミーカイラバンパーの部品見てたら作りたくなってきたような…。どうしようかな(^^;)

でも、プラモの製作技術低いし、無駄にしたくないような気も…汗
他に買ってきたプラモでも作るかなぁ~。



とまぁ、超日常のどうでもいい日記ですみません(^^;)



で、おまけ。




Posted at 2011/09/05 18:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年09月02日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出今年の夏の思い出はやっぱりツールド奥多摩に参加したことが一番大きいです。

そうそう、奥多摩レポにたくさんのアクセスいただいたようで、普段はあまり気にしないPVレポートですが、普段ブログを更新したときのアクセス数の約3~4倍近いアクセスを二日連続いただきました。

レポートをあげた甲斐がありました。本当にありがとうございます(^^ゞ




で、本題に戻ると、昨日のことですが、大学の友達と琵琶湖一周してきました(^^)

カルガモ走行しながらまったりと行ってきましたが、やっぱり車好きが集まって話をするってのは楽しいものですね~。

そしてちょっとしたお山道で、みんなの車を試乗しあったりしたんですが…


自分のマーチがかなり好評で驚いた(^^;)

とにかく楽しい車だって(^^)

それは自分でもそう思いますね~。マーチは足回りをちょこっと手を入れると本当に楽しい車になると思います。なんででしょうね~。多分この辺が今でもK11に乗られてる方が多い理由かなと思います。

そのあとも(ちゃっかりリアを下げて行ったのもあってか)車高低くてかっこいい!マーチっていいな~
この後自分の車を運転するのがいやになるな~なんてことまで言われて…

気分良すぎて空でも飛んじゃいそうな気分になったり。( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

自分の車を褒められて嫌な気分になる人間なんていませんよね

そうそう自分の車を後ろから見てるとリアにキャンバーついてるのがかっこいい!という話も出ましたが…
それ勝手についちゃって困ってる部分ですorz それのせいで、タイヤの内側がものすごい速さで減っていくので困ってるし…。でもどうしようもないですよね?あれって。


そして自分も軽のターボと軽のスーパーチャージャーに乗せてもらいましたが、

今の軽ってはええええええ…汗

ちょっとびっくりしました…汗 しかもノーマルでも結構足回りが粘るので、なかなかおもしろかったり…。
車の進化ってすげー…。


ここまで書いてて自分が何を書きたいのか見失ってきた…汗 でもブログUPしますが…汗
一応一つの大きな夏の思い出なので、(自分が忘れないように)ブログに残しておこうと書き始めた記事ですしね。


で、最終的に画像のところに行きました。
どういうところかは知ってますが、自分は正直見てなかったので、へ~って感じで終わるんですが、知ってる人には結構おおお?ってなる場所かな?(^^;)


やべ、なんだろこのわけわからんブログ。まぁいいか…汗
Posted at 2011/09/02 13:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年08月30日 イイね!

レポート完成でツールド奥多摩2011終了!

レポート完成でツールド奥多摩2011終了!ブログ書いてる途中に文章全部消えるとは何事じゃ!!!というわけで書き直しorz


みよしさんに閉会式のお言葉を!という流れになった時…

「家に帰るまでがMTGです!」
とお決まり文句をいただきましたが

自分としては、

家に帰ってレポートをあげるまでがMTGじゃないかと勝手に思ってます。

てことでささっとあげてみました!

まさかフォトギャラリーを13項目?も使うとは…汗
しかもレポート製作に半日かかったし…。

内容が薄くなるんじゃないかと作る前は思ってましたが、そこそこの内容を確保できたかな?と思ってます。(数でごまかしてるなんてことはないんだからね!(^^;))

自分がこのMTGに参加するまでに、過去のレポートを見て参考にさせてもらった経緯があるので、自分のレポートも、行きたいと思える内容のレポートになればな…と思ってます。

多くの人が来年行きたいと思えるといいなぁ。

MTGレポート!その0

あんたのMTGに到着までの話なんていらないって方は①から
その①


※もし、お名前のミスや何か問題のある写真、この写真はだめだ、こうしたほうがいい等ありましたら、お手数ですが、ご連絡いただけるとありがたいですm(__)m
Posted at 2011/08/30 00:14:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2011年08月29日 イイね!

ツールド奥多摩2011!

ツールド奥多摩2011!今日はツールド奥多摩に行ってきました!
主催者のお二方ならびに参加されていた方々。今日は本当にありがとうございました&お疲れさまでした(^^ゞ

いや~何十台ものマーチでカルガモ走行するってのは素晴らしく気持ちのいいものですね!病みつきになりそう。(最初は道順間違えたらどうしようとか考えてテンぱってたのは秘密)

一度皆さんがカルガモ走行しているところを反対車線から自分のマーチで走ったら感動ものだろうなーなんて思ったり。

本当に楽しいMTGでした!

ただ、もう少し皆さんとお話しできればよかったかなぁとは思いました。その辺は自分のだめな部分がいっぱいでてしまったせいなんですが…汗
なんせ、人見知りするわ、口下手だわ、恥ずかしがり屋だわ、その他もろもろ…っていう性格なもんで、自分から話しに行くってのがどうにもできないんですよねぇ~。

まぁ大型MTGの参加はこれでまだ2度目ですから、これから直していきたいところ(^^;)


レポートは後日ゆっくりあげようと思います。
でも内容はほとんど自分の雑記?のうえ薄っぺらいくなっちゃうかもしれません。(^^;)


とりあえず、昨日の夜寝るときに、頭の中になぜか「千の風になって」が永遠流れ続けたせいで寝れなかったため、昨日から今まで起きっぱなし状態なのでさっさと寝ようかと思います。


二日間での走行距離は1024.9kmでした。(実物のメーターより写真のほうがかっこいい不思議。)
Posted at 2011/08/29 00:07:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「となると部品取り車を用意した方が良さげってことですね…。ドラシャも元のCVT用が使えればいいですけど、CGA3MT用を探さないとダメそうですねー…@Taka11 」
何シテル?   06/16 09:24
マーチについては詳しい…かな? 気が付けばマーチ大好き20年。 マーチ以外には疎いって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
理想は前期の5型A#の3ドアアクティブレッドでカーボンボンネットに後期G#バンパー、後期 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation