• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくら.のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

てへ♪

てへ♪来ちゃった!

東京


うん。


今日の昼1時まで行くか悩んでたけど、
行くか!と思い立って、エントリーとホテルの予約をして出発しました(^^;)

思ったよりも遠くなかったですが、突然の雨やらに降られたりした(急激な雨?霧?のせいか、目の前に虹ができ、そのせいで前がめちゃくちゃみにくくなったりもした)ので、車をとりあえず綺麗にしておこうと洗車機に突っ込んでみたり(^^;)

とりあえずいい写真がなかったのでそんな写真。

む~ちょいと疲れてるせいか文章がおかしい気がするけどまぁいいや。
明日はちゃんと起きないとな~。(今日は早く起きるつもりが12時に起きたしorz)
Posted at 2011/08/27 21:48:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2011年08月02日 イイね!

掘り出し物

掘り出し物解体屋になーんとなく寄ってきて、
なーんとなくZ10キューブを見ていたら…

なんとも光を放つホイールをつけてるじゃありませんか!
…言っちゃえば周りが綺麗ではないので綺麗なものが目立つだけなんですがね

近くで見てみるとタイヤの溝もかなり残ってるし…(というかほぼ新品)
いいんじゃないかこれ!


ってことで買っちゃいました(^^)

本当は14インチの渡辺さんがほしくて探してたんですが、安くないですし…。

それにタイヤ溝たっぷり14インチアルミ付で1万円というお買い得価格には勝てませんね~。




でもこのZ10キューブの元オーナー
…買ったばかりだと思われるタイヤとホイールをつけたまま売っぱらったんでしょうねぇ…。
自分ならてっちんに戻してどっかに売りそうなものですが。汗


最後に元オーナーさんへ
Z10キューブは
4輪テンパータイヤ仕様になりました(^^:)

Posted at 2011/08/02 20:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2011年06月26日 イイね!

維持りって重要ですね~

維持りって重要ですね~今日は燃料フィルター(ちゃっかりZ32用)を交換してもらいました。
いやね・・・本当は自分で交換したかったんですよ?

でもねでもね・・・

ホースが固着しすぎてぜんぜん外れなかったorz

噂には聞いてましたが、本当にとんでもなく固着してますね・・・。
しばらく格闘してましたが・・・ギブアップ・・・。

結局日産に持っていて交換してもらいました。

作業自体は燃料ポンプのフィーズ抜く→エンジンかける→とまる→給油キャップあける→何度かクランキング→燃料フィルターの固定バンド外す→ホース外す→交換→戻す・・・。

普通にいけば15分くらいじゃないかな?と思うような作業・・・。

でも・・・。

日産でも40分ほどかかってました(^^;)


やっぱ固着してたせいでなかなか外れなかったようです・・・(^^;)
ありゃ反則ですねぇ。

んで交換した結果・・・

びっくりするほどエンジンが静か!

アイドリングがすごく安定してる!

スムーズに加速していい感じ!



かなーり体感できました・・・
でもこれって元に戻っただけ何でしょうけどね。

納車したときからたまーにアイドリングで苦しそう?な感じというかエンジンが「あーもう!」見たいな感じ?(表現しづらいですが)があったんですが、それがなくなりました。

納車したとき(走行47000km)からすでに良くない状態だったんでしょうね・・・。

安いパーツですから試す価値はありますね~。改造パーツを買う前にこういう維持りも大切なのかも・・・。


うむ~維持りは重要ですね~




作業まで待ってる間に家に戻ってハンドルも地味に交換してました。同じハンドルに・・・。
整備手帳
Posted at 2011/06/26 20:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2011年06月09日 イイね!

車弄りなんて自分でするもんじゃないかも。と思った瞬間・・・

車弄りなんて自分でするもんじゃないかも。と思った瞬間・・・今日は久々にマーチ弄りをしました(^^)
時間かかっちゃって写真を撮ろうという頃には暗いのでこんな写真。


今回の作業は
車高調導入とラテラルロッド交換!

車高調導入の目的は、乗り心地の改善です。



そんなわけで、前後足回りの入れ替えをしてました。足回りを変えるのは、4.5回目(リアだけ交換したりもしたので0.5)?なので、まー手順はわかってるんですが…

今回は

ラテラルロッドの初交換もあったりで・・・汗
ラテラルロッドのボルトやナットを外すのは難しくなかったんですが、

ラテラルロッドがホーシングから全然外れないorz

自分はフロアジャッキを持っていないので、純正ジャッキ4つ(後ろ交換時に車体2つにホーシングに2つ)で足回り交換するんですが、やっぱり不安定なので、思いっきり引っ張るのも怖い・・・(^^;)

なんだかんだで30分くらいは格闘したと思いますが、もうあきらめて、やっちゃいけないだろうなーと思いつつゴムのブッシュ部分にCRC5-56をかけてみてしばらく引っ張っても外れないので、

くそおおおおおおおお・・・だめかあああああ。もうあきらめてもどすかあああああって感じで引っ張ってたら、いきなりパキンという音とともに外れました・・・。

まー錆のせいか?固着してたんだと思いますが、アレですね。

あきらめてもどそうとしてたら、外れたときの脱力感はすごい・・・汗

いやー一気に疲れますねorz


その後もう気力もほとんどなくなった状態で作業を続けましたが、

さすがに全部の入れ替えを一日でするとしんどすぎるううううう・・・汗


いやもうね・・・足回りの入れ替え・・・重労働過ぎます・・・汗

足回りの交換工賃って確か相場が3万くらいだった気がするんですが、
アレって実は安いんじゃないかと思いました・・・( ̄∇ ̄;)ハハハ

お金があったら足回りの入れ替えなんて、人に任せたい(-ω-)
車弄りは整備士さんに任せるのが一番・・・って思っちゃいます(^^;)

でもま、自分でやるのは疲れますが、楽しいといえば楽しいですけどね。


しかし車高調・・・ダウンサスと車高調ってアアも違うんですね。
車の安定感が全然違いますし。
でも・・・見た目そんなにべたべたじゃないのに・・・
スタビの部分の高さが9cm切っちゃったorz
車高調整しようにもロアシートが固着してる・・・orz


ああ、明日は筋肉痛だろうなぁ・・・
ま、悲惨なのは仕事帰りなのにに交換の手伝いさせられた友人でしょうけどね(ノ`∇´)Ψ
Posted at 2011/06/09 23:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ま~ち | 日記
2011年06月02日 イイね!

あまりにも酷い・・・

あまりにも酷い・・・←wikiより画像借りてきました。

なーんか変なところに止まってる、エンブレムをみるとロイヤルサルーンて書いてある180系クラウンがたんですよ。

あれ~?とは思いつつ横を通った後、しばらくしてルームミラーを見るとずいぶんな速度で車線変更と危ない割り込みをしつつ追いついてくるそのクラウン。

そしてうちの車の後ろについてきて

めちゃくちゃ煽ってくる(-_-;)

法定速度の50km/hで走ってたんですが、自分の前はそこそこ車間が空いてたからかもしれませんが・・・

そのクラウンはしばらくしたら車線変更して自分のマーチ追い抜いていきましたが、

すぐに後ろについてみました。

そしたら、前が込んでいたのもありますが、

まー車線変更の嵐。

500~600m程度走ってる間に10回は車線変更するわ、ほとんど線のうえを走るわで、

マナーが悪いってレベルじゃない酷い運転(-_-;)

その後前が空いたら、
自分は50km/hで走ってましたが、マーチでフル加速しても付いていけるか怪しい加速をしてどんどん離れていく・・・。


暴走族かよ・・・危なすぎ・・・

その後先の交差点を右折するために止まってましたが、

同じ青い服を着た警sおじ様二人が乗ってました


助手席の人も運転士に注意しろよーと思いますね・・・。


あとその人らが乗ってるクラウン・・・

マークXのホイールキャップは自分も好きなんで何もいいませんが、アンテナがまったくないのはあんまり好きじゃないかも・・・。ユーロタイプのアンテナ好きですし。


でもね・・・


ロイヤルサルーンのエンブレム微妙に斜めでかえって目立ってるよそのエンブレム・・・


デジカメあったら動画とったんですけどねぇ・・・。
自分が警察なら捕まえるんだけどなー・・・

それにしても酷いクラウンだった・・・。


※追記
分かりにくいかもしれないので追記しますが、このクラウン、速い車の後ろに付いて、しばらくしたら赤いランプを屋根に乗せてナンパしてくる人たちの車です・・・。
Posted at 2011/06/02 15:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「となると部品取り車を用意した方が良さげってことですね…。ドラシャも元のCVT用が使えればいいですけど、CGA3MT用を探さないとダメそうですねー…@Taka11 」
何シテル?   06/16 09:24
マーチについては詳しい…かな? 気が付けばマーチ大好き20年。 マーチ以外には疎いって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
理想は前期の5型A#の3ドアアクティブレッドでカーボンボンネットに後期G#バンパー、後期 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation