• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまぶ~のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

ご当地グルメ?

ご当地グルメ?稚内のコンビニで見つけたご当地グルメ?
ちくわパン!におにぎりタラコ醤油バター、ちくわパンはちくわの穴の中にツナマヨが入っていてGood、醤油バターもこれまた美味でした。
Posted at 2013/09/20 07:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

長旅・・・(涙)

今日はお昼の便で札幌へ行く予定で出掛けたのですが、羽田空港に着いてから欠航が決まり、振替便も明日午後迄は満席との事!
で、仕方これから無く列車で行く事にしましたが、到着予定時刻は23時前!
あ~あ、つらいなぁ。(涙)
Posted at 2013/09/16 12:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月15日 イイね!

雨が降る前に・・・

雨が降る前に・・・7月のお泊りオフ会からずっと夏眠中だったヨーロッパ。
今日は久しぶりに大黒に行こうと計画していましたが、台風の接近で中止。
ところが午後になると雨も止み薄日も差してきて、たまらず少しだけ走ってきました。
まだまだ暑いものの、気分は最高!でした。
Posted at 2013/09/15 21:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

あ・暑い・・・

あ・暑い・・・今日は本来なら休みなのですが、やらなければならない仕事が出来た為、青梅までバイクで往復3時間。
バイクは絶好調でしたが人間は・・・倒れそうでした。
この酷暑が去るまでバイク あっヨーロッパも暫くお預けです。
Posted at 2013/08/15 22:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

第3回ロータスオフミー

7月13・14日で「白のさん」「hiro‐TCさん」の呼びかけによるロータスオフミby清里?に参加しました。

13日 8時半関越の高坂S.A集合ですが、渋滞を避けるために6時前に出発!滝野川から首都高に入り外環へ向かうと、外環分岐手前で渋滞が・・・30分程前にネットで交通情報見たときには渋滞なかったのに・・・この暑いのに渋滞は許せないので「白のさん」に連絡し第2集合場所の佐久平P.A待ち合わせに予定変更!浦和南まで首都高を使い浦所バイパス・旧富士見道路・国道254を経て東松山I.Cから関越に乗り8時前に佐久平P.Aへ。


ここで関東チームが集合するハズだったのですが、白のさん先頭に2・3台がスルーして走り過ぎます・・・(-_-;)
佐久P.Aはトンネルを抜けすぐの為に追い越し車線を走っていて見過ごしたようです。
取り敢えず高速を降りたところで待ってもらう事にし出発!
佐久の先から中部横断道で佐久南へ。
無事先行チーム?と合流し、大河原峠へ向かいます。
この道は数年前に乗用車で通り印象が良かったのですが・・・


サスペンションストロークの超少ないヨーロッパには大酷道としか思えない程の道で、
大小のギャップが嫌というほど・・・峠頂上手前の2つの大ギャップで我が愛しのヨーロッパは


ハイ、シフトレバーが落ちました・・・(-_-;)
誰だよ!こんな道チョイスしたのは・・・

私です。

参加された皆様、申し訳有りませんでした。

で、落ちてしまったシフトレバーですが、第3集合場所の女神湖駐車場で{白のさん」の協力を得て無事修理完了!


ここで名古屋組と「かずなか」さんが合流、昼食を取り、あとは本日の宿泊地「清里」に向け出発!

途中「まきば公園」駐車場で最後の休憩、ここで岐阜から日帰り参加のエスプリS4に乗る「早瀬」さんが合流






ここからは宿はもうすぐ!
今日は「紀和商会」さん主催の集まりも同宿で有り、駐車場はイベントの様(画像は「かずなか」さんのブログで確認下さい)


夕食はバーベキュー、そのあと会場を移しての2次会・・・HAYAさんが壊れていく・・・(#^.^#)


翌14日は事情が有り早朝に帰った「白のさん」「hiro‐TCさん」「nスペシャル」さんを除いた13名で朝食を頂き
食事後、仕事絡みで富士へ向かった「かずなか」を除いた12名で記念撮影。

(因みに紀和商会の社長がシャッターを押して下さいました)
あっ、前日のバーベキューの時も、わざわざ挨拶に来て下さり感激しました。
(そう言えば早朝出掛けて行ったセブンが2台事故ったとか・・・1名は救急車で搬送とか・・・
大丈夫だったんでしょうか?気になります)

14日の予定は「hiro‐TCさん」チョイスの本栖湖 溶岩焼サーロインコースの昼食。
まずは国道を下り須玉から中央高速へ、途中双葉S.Aで給油&休憩。
そして甲府南から精進湖を抜け、本栖湖に有る「本陣つかさ」へ。
待望のサーロインステーキ・・・の筈なんですが、昨晩のバーベキューとダブってしまい、みんな少し持て余し気味、それでも最後は全員完食!


ここで富士方面から新東名、河口湖から中央他と解散。

私はこのあと「HAYAさん」と甲府へ戻り、中央高速に乗り霧ヶ峰へ



去年と同じくバイククラブのツーリングに合流。

霧ヶ峰下の「池のくるみ」に宿泊し、渋滞にハマるのが嫌なので佐久から上信越・関越道を通り
(バイク組は大河原峠を逆走して下仁田方面へ)あまり暑さにやられることも無く1時過ぎに帰着。



今回の燃費は2日目の双葉までで11、6km/L、自宅近くまでが13、3km/Lでした。


参加された皆さん、お世話になりました。
次回もまた宜しくお願いします。
Posted at 2013/07/15 19:46:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青春?よ再び・・・ http://cvw.jp/b/477905/44067489/
何シテル?   06/06 17:49
2輪車(特にツインモデル)と4輪車を、家族の目を盗みつつ 楽しんでいるメタ坊なくまぶ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

348 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 21:51:04
ドアロック装置のアクチュエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 21:32:45

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
勢いで購入した2台目のヨーロッパ、US仕様のフルオリジナルモデルでしたが、まともに乗るこ ...
サーブ 900 ハッチバック サーブ 900 ハッチバック
通勤の足車として使用していたシビックが追突の憂き目に会い廃車になり、衝動的にSAABを買 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
収入に合わない多数の2輪車と個性的な4輪車をこよなく愛するメタ坊です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation