• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

買い取り査定

買い取り査定某、巨人に行ってみました。

ここで、要注意なのが
「普通の巨人」と、「外車向け巨人(リベラーラ)」では買い取り価格に差が出る。
という事です。
知らなった!
外車を手放す際には、ぜひ気を付けてください。
(店舗も写真の通りイケてます)


普通の巨人で査定してもらった後に、外車向け巨人へ行ったのですがぶっちゃけ20万くらい違いましたw(゚o゚)w オオー!


印象として、普通の巨人は装備とかは意識されない。
外車向け巨人では、右ハンドルMTという希少価値や程度とかを意識して査定してくれているようです。


もう少し、他のお店にも査定に出してみようと思います。
Posted at 2014/10/26 17:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年10月25日 イイね!

カート~クイック羽生~

カート~クイック羽生~とゆーわけで、久しぶりにカート行ってきました。
用事で土浦から行ったのですが、横移動する高速が無いのでこんな残念なルートに(トホホ



本日のコースは、クイック羽生。

直前にタラフク昼食を食べたのがイケないのか…、10分という普段より長い走行時間に耐えられず気持ち悪くなってしまいました(^^;


せっかく午後走り放題コースにしたのに2本しか走っていない(笑)
このコースは初挑戦ということもあり、50秒切を目標にしたのですが惜しくも届きませんでした。

コーナーが多いので、もう少し練習が必要そうなコースです。
Posted at 2014/10/26 17:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

もうすぐ車検

もうすぐ車検来月車検です。
いよいよ11年選手。。。

今回の車検は、オルタネータを筆頭に色々とお金がかかりそう。
ということで、何店舗か見積もりを取っています。

やはり、安いと噂のところは安いけれども…馴染みのお店とさほど変わらないので、やっぱり馴染みのお店にしようかな…なんて。



思いつつも、車両入替も企ててみたりする。
往復400kmの旅、次期車探しだけで走行距離が伸びて下取り価格が落ちていく気がする(笑)


きっと聞かれるので、先に答えておきます。
次は、実用的でラクなヤツです。
これ以上は納車までお答えしません(^^;


さて、どうなることやら。。。
Posted at 2014/10/20 23:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年09月21日 イイね!

BMW WHY"M"MEETING@クリスタルヨットクラブ Presented by carview!

先日申し込んだところ「厳正なる選考の結果」、当選致しました。

とゆーわけで、行ってきました。記憶が薄れないうちに、インプレッションを書いておきます。

結果だけ先に言うと、
M4めちゃイイです。
Mのターボ?
全然あり!!!
です。


自分は午前の部に当選(日曜日の午前中は道路が空いているのでラッキーでした)し、下記のタイムスケジュールで進行されました。

7:30  受付開始
8:00  ご挨拶
8:30  試乗スタート
10:05 座談会スタート
11:15 ランチビュッフェ
11:45 トークショー


8時前くらいに、会場に到着。
数日前の天気予報では、「曇時々雨」だったと思うのですが毎度同じみのスーパー晴れ男。快晴!



■試乗
モータージャーナリスト五味さんからイベント概要や、コースの説明を受けて早速試乗へ。
先導するM3×1台と、試乗車M4×3台の構成でした。




自分は、唯一カーボンセラミックブレーキ装備車両に試乗。
コースは、一般道+首都高。


エンジン:2,979cc 直列8気筒 ツインターボ
最高出力: 317kW(431ps)/ 5,500-7,300 rpm
最大トルク:550Nm(56.1kgm)/ 1,850-5,500 rpm
トランスミッション:7段デュアルクラッチトランスミッション
価格:1,043万円(オプション含まず)



【乗り心地】
 Comfort/Sport/Sport Plusが選択できます。
 Comfortで、DCTの設定をLevel1設定にすると…全然街乗りok。

 Sportにして、DCTの設定をLevel3にすればピュアスポーツカーの出来上がり!

【アクセルレスポンス】
 ターボラグ?なにそれ?
 って感じで、まったく違和感無し。
 五味さんのお話によると、電動ウェストゲートが効いているらしいです。

【ブレーキタッチ】
 カーボンセラミックブレーキは、街乗りでもフィーリング・音ともにまったく問題無し。ハードに攻め込んだときには、威力を発揮するのだと思います。

【ミッション】
 「機械変速のマニュアル」というと、街乗りや極低速(駐車場無いなど)に不安を感じたりしますが…。これも、まったく問題なし!
 今まで、マニュアル大好き人間でしたが…次はDCTですね(^^;

【ハンドリング】
 レーンチェンジも「ヒラリ、ヒラリ」と。
 ステアリング操作に対する車両の反応が早いです。
 ステアリングは、E46に比べると大分軽めです。

【パワー】
 これは、もーすごいです。
 正直E46の比ではないです。さすが、ターボ。
 スペック上は、上で詰まるのかと思いましたがイヤイヤ上もキレイに回ります。

【エグゾースト】
 唯一…。これだけはターボの宿命ですね。
 アイドリング音からして、イマイチです。
 E46のせいで、すっかりNA好きになってしまったのでココだけ気になりました。

◆総評(あくまで素人の感想)
 やはり、自分にマッチする車はMなんだ。
 という事を再認識しました。
 M4はさすがに家庭環境が許さないと思うので、M3(セダン)狙いですね。
 さて、オータムンジャンボでも買いに行きますか。


■座談会

 ちと緊張しました(^^;
 もう少しざっくばらんな感じで砕けた話が出来ればなおヨシかと思いました。
 なぜ、AMGでもSでもなくMなのか。このあたりを語りそびれましたw

■バフェ


 まいうーでした。お腹いっぱい食べたので、夕飯要らないくらいでした♪

■トークショー

 五味さんから、BMW、Mについてお話を伺えてよかったです。
 Mの車つくりのコンセプトなどを伺い、Mにより愛着がわきました。



このような有意義な会合にお招きいただきましたcarview!及びBMWの皆様には感謝です。
Posted at 2014/09/21 20:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年09月20日 イイね!

SLK55 AMG試乗してみた@メルセデスベンツコネクション

SLK55 AMG試乗してみた@メルセデスベンツコネクション去年の今頃から、会社の昇格試験を受けておりまして…。
「合格したら行こう」と、奥様と約束していたメルセデスベンツコネクションへ行って参りました。

まずは、Upstairsでランチを。




もちろんノンアルコールです。



なかなかまいうーで、お値段も高くないのでおすすめです。


さて、いよいよ本題のSLK55 AMGとご対面です。

エンジン:5,461cc V型8気筒 直噴DOHC
最高出力: 310kW(422ps)/ 6,800 rpm
最大トルク:540Nm(55.1kgm)/ 4,500 rpm
トランスミッション:7段オートマチック
価格:1,090万円



最近のメルセデスは、大分スポーティ路線になって来た気がしておりBMWのMだけでなく、MercedesのAMGも自分にマッチするのではないかと思い始めていました。
これを確認する事が試乗目的でした。

乗り心地
 Mより良いです。
アクセルレスポンス
 メルセデスって感じです。重厚な感じで、初期レスポンスはダルです。スポーツモードにして、Mのノーマルモードくらいかなと。
【ブレーキタッチ】
 まぁ、普通な感じでした。Mもそんなにソリッドじゃないですし(^^;
ミッション
 ここが一番心配だったのですが、やはり予想通り。
 所詮はトルコンATで、変速はかなりダルな感じです。
ハンドリング
 40~50km/hくらいしか出ない&信号待ちの多い
 街乗りだったのでなんとも言えないですが、悪くなか
 ったです。
【パワー】
 これは、もーすごいです。2千回転くらいで、トルクもりもりです。
【エグゾースト】
 いいですね、これ。スタートアップからいい音してました。

◆総評(あくまで素人の感想)
 長距離運転が楽なメルセデス、駆け抜ける喜びのBMW。これは、この通りなのかな…と思いました。SLK55は、SLK550と言ってもいいんじゃないかなという感じです。わかりやすくいうと、ベース車両のパワーアップ版という風に感じました。 
 ただし、これはメルセデスの中でもSLKというキャラクタもあり、「SLKでAMGを語ってほしくない」という話もありました。



というわけで、少なくともSLKのAMGについては自分の求める車両像とは異なる事がわかりました。


ちなみに、メルセデスベンツコネクションは初めて来たのですが、ここいいですね。
ディーラーと違って、セールスされないので気軽に乗る事が出来ます。
ただし…ちょっと試乗コースが・・・な、ところはありますが仕方ないですね。



そして、ドイツからシミュレータが来ていたのでこちらも試してみました。


安全装備を体感できました。
ですが、それ以上にSクラスがやはり素晴らしかったです。

もー、シートに座った瞬間から高級ソファーに座っている感じでした!

駄菓子!
やはり、液晶メーターは高級感に掛けます。。。
時計だって、デジタルよりアナログの針がある方が味がありますよね。
そして、それが液晶で描かれているよりも実際に作りこまれている方が…。
それと、もう一つ。
ドアの開閉音が、意外と軽かったです。。。
まぁ、軽量化の結果なんでしょうけどM3の方が重厚感あっていいですね(^^;

はい。
まぁ、なんと言おうと買えない身分なのでたわごとです(笑)

さて、今回の戦利品です。試乗だけで貰えました♪



その他の写真は、フォトギャラリーをご覧ください。



◆おまけ
帰り道に富士フィルムのショールームに寄りました。
Posted at 2014/09/20 16:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation