• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

The Ultimate BMW M3 Review: E30 vs E36 vs E46 vs E92 vs F80

なかなか興味深い動画を見つけました!

個人的には…やっぱり、E46ですなぁ~。
Posted at 2015/12/26 20:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年12月05日 イイね!

E90 M3セダンについて

おそらく、M3の記事を書くのはこれが最後ですね。。。

E46の時もそうでしたが、心の整理が出来たのでE90のフォトギャラリーを作ってアップしました。
E90が気になっている方には、情報になるのではないかなと。


さて、BMW ///M。
E90も正直、長く乗ると思っていました。
次の車も、///Mなんだろうなと思っていました。
BMWの///Mは、機械式LSDが標準装備。
これだけでシビレルのですが、剛性の高いボディ、そしてパワフルなエンジン。
それでいて、日常生活もこなす。

「一台でこなす」
には、ベストバイだったと思っています。


逆にいうと、尖ってはなかったかなと。



・・・というわけで、次はちょっと冒険してしまうかも!?
Posted at 2015/12/05 01:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年10月25日 イイね!

まさかのドナドナ(E90 M3セダン)

まさかのドナドナ(E90 M3セダン)こんばんわ。
みん友のみなさま、しばらく音沙汰無しで失礼いたしました。

実は…本日売却契約しました(^^;
いやー、5年は乗ろうと思って買った車なんですけどね。。。
長く乗るつもりで正規ディーラーで認定中古を買っただけに…1年で大分値段は下がりました(ToT)


①実家の近くに家を購入しまして…実家の車が使えるようになるので、無理してセダンを持っている必要が無くなる。なにより、住宅ローンが重くのしかかるので維持費がかかる車はシンドイ。
②11月が車検。ディーラー車検だと20~30万くらいはかかりそう。
③ぶっちゃけ、E46M3の方が楽しかったw
上記の理由で、「400万を越えたら、車検前に売却しよう!」と決めていました。
とはいえみんカラを見ると、心が揺らいでしまうかも知れないのでみんカラはしばらく自粛していました。


今月頭くらいから査定活動を始めていました。

今回も、最初の査定は近所の巨人さんから。
巨人さん曰く「330万くらいっすかね」
との事でした。
潔く売却を諦められる金額を聞いて帰宅。
直後に、電話がかかってきて
「系列店でぜひ欲しいと言っている。400万以上出せる」
との事でした。

その後、ちょっと忙しく…2週間ほどしてから、見積もりがいつまで有効か聞いてみたところ…別のM3が入庫したので、「今なら375万」との事でした。

それではと、E46を売った時にとても感じの良かった某7へ電話。
なんとなくそんな気はしていましたが、去年の担当さんは退職していました。
見積もりも、出せて350万との事。。。


と、ここであきらめるのも一つの手だったのですがE46の時と同様に一括見積に挑戦してみました。
話が長くなるので、今回得た教訓だけを書いておきます。

■車買取査定の教訓(コツ)■
①業者は一斉に同じ時間に呼んで、入札させるべし。
  →今回は、これをやっていなかったので夜来る予定であった数社にはお断りの電話を…入れたら、業者によっては怒られる事もありました(-_-#)
  →業者は「一斉に呼んでも談合になるからいい値段が出ないよ」などと言ってきますが、談合なんてやっているのは一部の業者だけです。(今回は2社が談合っぽかったです)
  →入札方法としては、
    ・契約条件(いつ決めるか)
    ・売却日(書類がいつ揃うか、いつ車両引き取れるか)
    ・決定方法(振込金額の高い業者で即決するか)
   を明確にし、「今から15分後!」などと決めて各業者から名刺の裏に金額を
   書いてもらいました。
②「今日契約する!」が切り札!
③最低価格(これ以下なら売らない)を査定申込みの段階から、明確にしておく。
  →業者にも伝えて、その金額を出せる可能性が無いなら査定を断る。
    予算感の合わない業者に査定してもらっても、お互いに時間の無駄です。
④やっぱり、ディーラーの下取りはダメ。
  だが、買い取り店も多くの場合は期待できない。

  →なぜなら、どちらもオートオークションに出す前提で買取するので相場以上の価格は出さない。(この手の人たちは、車の状態をあまり細かく見ない事が多い)
⑤狙うは、バックオーダー(該当車を探している、もしくは買いそうなお客)を持っている業者。いわゆる、仕入れた車をオークションに出すのではなく、店頭販売する業者を探す。
  →こういった業者を探すには、
   ・一括査定でかたっぱしから声をかける
   ・Goo-netで、特定車種の買取強化店舗を探せるのでそこに当たる
  という手が有効である。
(※特に、M3セダンの後期はリーマンショックとぶつかってタマ数が少ない。
  欲しいという客が居ても、オートオークションにあまり出てこない。
  結果、「出品されてくるかわからない」オークションよりも確実に入庫できる
  というメリットを考慮して、相場よりも高い金額を引き出せる)


以上!
車を売る際には、参考になればと思います。

引っ越しは今年度末の予定です。
引っ越し費用などが計算通りうまく行けば、引っ越し後にまた車を買えると思います。
無事車が買えたら、また遊んであげて下さい(^o^)


#去年、E46M3売却の際は具体的な金額を書かず…モヤっとする記事だったので
#今回は具体的な数字を書いてみました。
#某業者が持ってきたオークション実績では、評点5の1.9万キロの後期M3が398万円で
#落札されていたので、くじけそうになりましたが信念を曲げなかったので
#目標金額に届く事が出来たと思っています。
Posted at 2015/10/25 21:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2015年08月15日 イイね!

BMW E90など、ダッシュボードが曲面で構成されている車のスマホホルダ

BMW E90など、ダッシュボードが曲面で構成されている車のスマホホルダいまさらですが、E90に乗り換えて悩んだ事。

それは、ダッシュボードが曲面で構成されている為にスマホフォルダをダッシュボードに固定できないことでした。

そこで、考えたのが吸盤でフロントガラスに付けるタイプです。
ネットで色々物色したところ、
Arkon SM517にしました。

吸盤タイプは、夏になると熱でゴムが柔らかくなり取れてしまう事が多いです。

しかしながら、この製品はこの猛暑でも問題なく使えました。

アーム部分の調整が効くので、角度調整も自由度が高くてGoodです。


運転席からも使いやすい位置にマウントできるので、先日ご紹介しましたVoxerなんかも使いやすくてオススメです。


パーツレビューも久々に上げさせて頂きました♪
Posted at 2015/08/15 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年07月26日 イイね!

【コンフォートアクセス車注意】インロック!(鍵の閉じ込み)

【コンフォートアクセス車注意】インロック!(鍵の閉じ込み)【概要】
コンフォートアクセス車で、車内にスマートキーを残したまま車外に出てドアを閉じたら…勝手にドアロックがかかってしまった。
車両メーカーのエマージェンシーサービスを利用したが、開錠まで4時間もかかったお話。



【本編】
コンビニの駐車場にて、トランクから荷物を出そうとエンジンをかけたまま車外に出る。
トランクを開けようとしたら…トランクが開かない。
「おや?」っと思い、運転席に戻りドアを開けようとしたらドアも開かない。。。

鍵は車内にあるのに、鍵がかかってしまった。
所謂インロックというヤツです
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

E90は、コンフォートアクセスでスマートキーを持っていればドアノブに手を入れると鍵が開くのですが…運転席も助手席もトランクも開かないです。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!


でも、「キーが見つかりません」

と出ないので車内のスマートキーは認識されているような気もするのですが…一定時間立つと表示は消えてしまうので、表示が消えただけかも知れません。
(※エンジンがかかっている状態でもキーが離れると表示されます)


焦りつつも、メーカーのエマージェンシーサービスに電話。
車台番号を聞かれるも…わからないので、ナンバープレートで照合してもらいました。

1時間位で業者が来るとのことで…1時間をちょっと回ったころ業者が来ました。
個人経営っぽい感じの方でした。


特に受付も無く、早速作業に取り掛かります。



手順が企業秘密…とかではなく、明るいと鍵穴の中が見えないのでこのように覆い隠しての作業となるようです。
    ・
    ・
    ・
待つこと、一時間。。。

「開かないので、ディーラー呼んで下さい」
との事でしたorz

この業者、正直微妙です。
パーツクリーナーでカギ穴を吹いた際、ボディにしたたった液はそのままで作業した為、ボディーが白濁…。


遮光の為にボディにシートを掛ける際は、まさかの唾液を使って吸盤固定。
吸盤を外した跡が残っています。


決め手は、車種・年式まで伝えられてメーカーのエマージェンシーサービスから派遣されて来たにも関わらずギブアップ。
自前でカギ屋を呼んだならまだしも…メーカーのエマージェンシーサービスから手配された業者が、この対応だと顧客の満足度は低下を避けられないのでわ。。。



再度エマージェンシーサービスに電話すると、平謝りの上で、他の業者を再度手配するとのこと。
ちなみに、エマージェンシーサービス自体の対応は良いです。
しかしながら、インロックの原因に対する回答は微妙でした。
「荷物などにボタンを押されてしまった場合や、電波の混線?などの場合にありえる」とのこと。

なお、キーは後部座席中央に置かれたバックの中に入っており、荷物で押されてしまうような事も無いので…電波の混線が原因???


いずれにせよ、
『車内にキーを残したままドアを閉めるとロックされる可能性もあるので、キーを残してはならない。』
という事になるようです。
(マニュアルに記載があるのか!?)


そして、またしても待つこと一時間強。。。
ようやく、次の業者が到着。


先ほどの業者と違って、勤め人風です。
作業受付の用紙に記入を求められたので記入・・・している間に、なんと開錠成功!!
エンジンオンのせいか、前述の通り車両がスマートキーを認識しているせいか、セキュリティーシステムは特に反応しませんでした。


いざ開錠されてみると妙な点が
・ラジオが流れている。
 →降りた際は、オーディオオフにしていました。オンになったとしても、最後の再生はDVDでした。

(手ブレですみません。999Khzって、そんな放送局あるんかいな)

・ナビの設定が変わっている。
 →詳細は未確認ですが、少なくともいつも2画面なのに1画面設定になっていました。


・ドアミラーの位置が変わっている。
 →自分の設定とズレていて、ミラー位置の調整が必要でした。


上記から考えるに…今回の原因は、
     ①心霊現象
     ②ハッキング
      (→最近話題みたいです。詳細はこちら。)
     ③コンピュータのトラブル
のいずれか
でしょう。
(③が濃厚ですが、ログ見てもらえるかはディーラーと交渉次第か)


【時系列】
15時45分頃  事象発生
15時頃    エマージェンシーサービスに連絡
15時15分頃  エマージェンシーサービスより「業者を手配した、1時間くらいで到着」との連絡。
16時半頃   一社目の業者到着。作業着手。
18時頃    一社目の業者がギブアップ。
18時15分頃  エマージェンシーサービスより「業者を手配した、1時間くらいで到着」との連絡。今度は当該車両形式の開錠経験がある業者なので大丈夫とのこと。
19時半頃   二社目の業者が到着。
19時45分頃  作業完了

解決まで実に4時間かかりました。
たまたま、コンビニの駐車場という場所だったのが不幸中の幸いでした。
(店長さんには事情を話、同情してもらいましたが…開錠後、手土産を持って改めてお詫びに伺いました)


今日は、一人でこんな写真を撮りに行ったりしていたので、


このような人気の無い場所でスマホも車内に取り残されてインロックしていたら…と思うとゾッとしますね(^^;


インロックすると、多大な時間を浪費します。
ここのところの熱さでは、もし車内に人が取り残されるとシャレになりません。
(外からキーロックすると、車内からドアノブを引いても鍵が開かない車種もあります)
この記事が注意喚起につながればと思います。











4時間のアイドリングで出るエアコンの水。
ガソリンも浪費しました。たまたま直前に満タンにしててよかったー。
Posted at 2015/08/04 14:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation