• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ドナドナされていきました。

ドナドナされていきました。本日、ついに引き取られていきました。

お別れ前に、車内清掃までしてしまいました。
思えば、査定前にやればよかったですね(^^;


とゆーわけで、E46 M3を振り返ってみたいと思います。

某中古車サイトで検索すると、
無事故E46 M3後期 右MT
・・・2件!

なかなかレアな車でした。
買うときも探して、よーやく出てきたのを買ったのを覚えています。
右ハンドルは、エキマニの関係でパワー感・音に影響ありと聞きますが全然よかったです。

納車後、保証切れと同時に4速が入らなくなり入院。
リビルドミッション載せ替えとなり、約100万円コースは今となってはいい思い出ですw


車両個体差かもしれないですが、サイドブレーキの利きが悪く、サイドドリが出来なかったのは残念です。
某Stu●ieさんで、サイドブレーキシューをワンオフで作ってもらったものの、これがまた効かない。。。
(とゆーか、今だから言いますが明らかにショップ側での素材選択誤りと思います)

<まとめ>
■E46 M3のここが好きでした。
 ・サイズ感/スタイリング
 ・重厚感(ドアの開閉など)
 ・エンジン音
 ・フルノーマルでも遊べる事
 ・よくも悪くも、知らない人にはふつうの3シリーズに見える

■E46 M3のここがイマイチ
 ・故障すると大分お高い。
 ・維持費が高い(オイル交換、タイヤ代など)



とゆーわけで、このブログを下書き保存して放置しているうちに既に大分イイね頂いておりますが、最後の雄姿をフォトギャラリーに上げておきましたのでご覧いただければと思います。

再見!
Posted at 2014/11/16 15:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

【買取査定】2003年式輸入車の価格は!?

【買取査定】2003年式輸入車の価格は!?先週は巨人に見てもらいました。
今週は、インターネットの同時査定に挑戦。
参考にして頂ければ幸いでs。


使ったのは、楽天の一括査定。成約すると3000ポイントもらえるし、お得です。

Webで基本的な情報を入力するのですが、入力すると数秒で電話かかってくるのでビビりますw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


で、大体どこの会社も
「すぐに行きたい!」
と言ってきます。


全員同時に来てもらって、競りになるのが一番高く売れそうと思ったのですが
「どーしてもすぐ見たい!」
という会社があったりして、なかなかうまく行きませんでした(^^;

-申込み当日系ー
がっついてくるタイプです。
今度の休日にさせてくれと言っても、強引に来ます。


A社
Web査定申込みしたその日に
「どーしてもすぐ行きたい!」
という事で、申込日に自宅に来ました。

「価格は別途連絡する」
と言ったまま、連絡無し。
どーなってるんでしょね。。。


-出張査定なのに、査定前の商談終了系-
メールや電話などで解決したケースです。

B社
メールで、相場の連絡あり。
悪くない数値だったが、評判がよろしくない会社だったのでスルー。


C社
メールで、相場の連絡あり。これも、B社同様いい数字。
2度ほど電話連絡をもらうが、タイミング悪く出れないままに商談終了。


D社
電話連絡あり。外車向け巨人の価格を越えられないという事で、辞退。


-自分の予定に合わせて予約させてくれた系ー
売主(自分)の方から、日時を指定させてくれた業者さんはE社とF社の二社だけでした。

E社
即決価格を伝えると
「1000%出ない数値!」
と一蹴された。
希望価格は?と聞かれたので、
「巨人会社部門の価格+20万円」
を伝えるが
「1000%出ない数値!」
と、これまた一蹴される。

その後も、なんだかんだと独自の理論で
「今、この場で売るべき!」
と諦めない。

最終的に
「わかった。もういいから、帰って」
という感じでお引きとり頂く。


F社
10代のすごく若い人が来た!
がんばって自社と交渉してくれて、納得のいく価格を引き出してくれた。

ディーラー下取り+55万円
巨人会社部門+30万円
E社に「1000%出ない」と言われた希望価格+10万円。

とゆーことで、F社に決定。
11月3日にドナドナされる事となりました。



お車を手放す際には、ぜひ複数社に見積もりに出すことをオススメします!
Posted at 2014/11/02 21:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年10月26日 イイね!

買い取り査定

買い取り査定某、巨人に行ってみました。

ここで、要注意なのが
「普通の巨人」と、「外車向け巨人(リベラーラ)」では買い取り価格に差が出る。
という事です。
知らなった!
外車を手放す際には、ぜひ気を付けてください。
(店舗も写真の通りイケてます)


普通の巨人で査定してもらった後に、外車向け巨人へ行ったのですがぶっちゃけ20万くらい違いましたw(゚o゚)w オオー!


印象として、普通の巨人は装備とかは意識されない。
外車向け巨人では、右ハンドルMTという希少価値や程度とかを意識して査定してくれているようです。


もう少し、他のお店にも査定に出してみようと思います。
Posted at 2014/10/26 17:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年10月19日 イイね!

もうすぐ車検

もうすぐ車検来月車検です。
いよいよ11年選手。。。

今回の車検は、オルタネータを筆頭に色々とお金がかかりそう。
ということで、何店舗か見積もりを取っています。

やはり、安いと噂のところは安いけれども…馴染みのお店とさほど変わらないので、やっぱり馴染みのお店にしようかな…なんて。



思いつつも、車両入替も企ててみたりする。
往復400kmの旅、次期車探しだけで走行距離が伸びて下取り価格が落ちていく気がする(笑)


きっと聞かれるので、先に答えておきます。
次は、実用的でラクなヤツです。
これ以上は納車までお答えしません(^^;


さて、どうなることやら。。。
Posted at 2014/10/20 23:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年09月21日 イイね!

BMW WHY"M"MEETING@クリスタルヨットクラブ Presented by carview!

先日申し込んだところ「厳正なる選考の結果」、当選致しました。

とゆーわけで、行ってきました。記憶が薄れないうちに、インプレッションを書いておきます。

結果だけ先に言うと、
M4めちゃイイです。
Mのターボ?
全然あり!!!
です。


自分は午前の部に当選(日曜日の午前中は道路が空いているのでラッキーでした)し、下記のタイムスケジュールで進行されました。

7:30  受付開始
8:00  ご挨拶
8:30  試乗スタート
10:05 座談会スタート
11:15 ランチビュッフェ
11:45 トークショー


8時前くらいに、会場に到着。
数日前の天気予報では、「曇時々雨」だったと思うのですが毎度同じみのスーパー晴れ男。快晴!



■試乗
モータージャーナリスト五味さんからイベント概要や、コースの説明を受けて早速試乗へ。
先導するM3×1台と、試乗車M4×3台の構成でした。




自分は、唯一カーボンセラミックブレーキ装備車両に試乗。
コースは、一般道+首都高。


エンジン:2,979cc 直列8気筒 ツインターボ
最高出力: 317kW(431ps)/ 5,500-7,300 rpm
最大トルク:550Nm(56.1kgm)/ 1,850-5,500 rpm
トランスミッション:7段デュアルクラッチトランスミッション
価格:1,043万円(オプション含まず)



【乗り心地】
 Comfort/Sport/Sport Plusが選択できます。
 Comfortで、DCTの設定をLevel1設定にすると…全然街乗りok。

 Sportにして、DCTの設定をLevel3にすればピュアスポーツカーの出来上がり!

【アクセルレスポンス】
 ターボラグ?なにそれ?
 って感じで、まったく違和感無し。
 五味さんのお話によると、電動ウェストゲートが効いているらしいです。

【ブレーキタッチ】
 カーボンセラミックブレーキは、街乗りでもフィーリング・音ともにまったく問題無し。ハードに攻め込んだときには、威力を発揮するのだと思います。

【ミッション】
 「機械変速のマニュアル」というと、街乗りや極低速(駐車場無いなど)に不安を感じたりしますが…。これも、まったく問題なし!
 今まで、マニュアル大好き人間でしたが…次はDCTですね(^^;

【ハンドリング】
 レーンチェンジも「ヒラリ、ヒラリ」と。
 ステアリング操作に対する車両の反応が早いです。
 ステアリングは、E46に比べると大分軽めです。

【パワー】
 これは、もーすごいです。
 正直E46の比ではないです。さすが、ターボ。
 スペック上は、上で詰まるのかと思いましたがイヤイヤ上もキレイに回ります。

【エグゾースト】
 唯一…。これだけはターボの宿命ですね。
 アイドリング音からして、イマイチです。
 E46のせいで、すっかりNA好きになってしまったのでココだけ気になりました。

◆総評(あくまで素人の感想)
 やはり、自分にマッチする車はMなんだ。
 という事を再認識しました。
 M4はさすがに家庭環境が許さないと思うので、M3(セダン)狙いですね。
 さて、オータムンジャンボでも買いに行きますか。


■座談会

 ちと緊張しました(^^;
 もう少しざっくばらんな感じで砕けた話が出来ればなおヨシかと思いました。
 なぜ、AMGでもSでもなくMなのか。このあたりを語りそびれましたw

■バフェ


 まいうーでした。お腹いっぱい食べたので、夕飯要らないくらいでした♪

■トークショー

 五味さんから、BMW、Mについてお話を伺えてよかったです。
 Mの車つくりのコンセプトなどを伺い、Mにより愛着がわきました。



このような有意義な会合にお招きいただきましたcarview!及びBMWの皆様には感謝です。
Posted at 2014/09/21 20:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation