• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

伊豆ツーリング Day1

伊豆ツーリング Day1ストレス解消を兼ねた伊豆ツーリングに行ってきました(#^^#)



7時に海老名SAに集合しましたが、この時点で結構車多かったです。行楽シーズンだから?
東名高速本線もそこそこ車が多かったですが、おおむね流れていました。

最初の目的地は、だるま山高原です。

びっみょーなお天気ですが、雨はぱらぱらっとだけだったのでヨシとしています(;'∀')

次は、西伊豆スカイラインを通り

牛に注意しながらw

仁科峠に到着です。


翌週に控える健康診断対策で、山道を少し人力で登ります(笑)



5分10分で、山頂に到着です。

天気は相変わらずイマイチですが、気分爽快でした♪


昼食の場所を特に決めていなかったので、近場の「牧場の家」で鍋焼きうどんを食べました。


大盛にしたら、予想以上に多く、写真ではわからないですが底までうどんがたっぷりです(笑)


さて、お次は城ケ島。

何度か訪れたことはあるのですが、今回は初めて遊覧船に乗ってみました♪
これが結構よかったので、一部をご紹介します。



大亀が海から陸に上がってくるように見えませんか?



こんな狭いところを通ったり、ちょっとしたディズニーアトラクションです(*^▽^*)

クライマックスは、こちら。

この洞窟に船で入っちゃいます。

ハイ、中には伊豆版の青の洞窟です。

曇天でこれなので、晴天だったらさぞきれいだったでしょう。

洞窟から見る外界の様子です。



すっかり夕方になってしまいましたが、せっかくここまで来たので石廊崎を目指します。


ここが伊豆の最南端ですね(*‘ω‘ *)



さて、日暮れ時となりました。
お気づきの方もいらっしゃるかも知れません。タイトルのDay1に(°∀°)ウヒヒ
なんと、今回はお泊りなのでお宿に向かいますっ!


途中、横浜ナンバーの青エリーゼさんを発見し、勝手にツーリングですw


さて、お宿に到着。
一部屋4500円のお宿が、こちらっ!






写真にはないですが、さらに貸し切りの露天風呂(温泉)があります!
これは、コスパ高かったと思います。


そして、夕食は近くの居酒屋を予約していました。

お泊りは、飲めるのでいいですね(#^^#)
サザエのつぼ焼きまいうーでした。
食べログサービスでサザエおまけしてもらいました♪
Posted at 2018/11/11 13:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月10日 イイね!

新車のエルグランド(レンタカー)で長野へ旅行

新車のエルグランド(レンタカー)で長野へ旅行

雪と戯れたくて、ちょこっと旅行に行ってきました。
なかなかいい宿だったので、宿のオススメなんかもしたいところですが…


みんカラなので、車について書きます。
雪と戯れるのにM3で行くほどMではないので(修行が足りないですな)、レンタカーを借りました。

今回の車両は、E52エルグランド。2500ccのCVT、4WDです。
1300kmしか走っていない新車でした!




■内装
写真がなくて申し訳ないのですが、Goodです。
センターコンソールのナビ画面下に、スマフォを置けるような小物入れスペースがあったりして、最近の車だなぁと思いました。
おかげさまで、スマフォホルダー不要でした。

座席も座りやすくて、疲れませんでした。
音響はイマイチな感じでしたが、ナビはやはりiDriveとは比べものになりませんねww

ただし、ナビでルート探索したあとに
「案内開始」
を押さないと、ルート案内されないのはどーかと思いました。
(走り出したら、勝手にルート案内始まってほしいです)


■乗り心地
Comfortです。
3rdシートに座っていても、快適に過ごせると思います。

前後独立、運転席・助手席独立のエアコンはもちろんのこと空気清浄機能とかもついててよかったです。

ただし、やはり大型ミニバン。
見切りはいいので、狭い道や車庫入れで困る事はないですが60km以上でのコーナリングには気を使います。。。
M3の感じで行くと確実に曲がれないので、大分気を使いましたwww


■エンジン/駆動系/燃費
エルグランドは、 3.5L V6(VQ35DE 280ps)と2.5L 直4(QR25DE 170ps)がラインナップされています。レンタカーは後者でした。
このボディサイズで、2.5Lはつらいだろ。。。
と思っていたのですが、意外とよかったです。

10月にもエルグランドを予約していたのですが、レンタカー屋さんが準備中にインロックしてしまい…泣く泣くセレナに乗って山梨に行きました。

その時、セレナはエンジン音がうるさすぎて(常にエンジンが高回転まで回っていた)車内の会話に支障をきたすレベルでした。
エルグランドはそんな事はありませんでした。


街乗りでは十分、高速でも及第点。という感じです。
ファミリーユースを考えれば、むしろ2.5Lモデルで十分といった感じ。
(自分がもしセカンドで買うなら、やはり2.5Lを買うと思います)

さすがに全開するとうるさいですが、CVTがなかなかいい仕事をしてくれる事もあって走行中のエンジン音は比較的静かです。
マニュアル変速モードでも、即座にシフトアップ・ダウンが出来て、アクセル操作に対するレスポンスもよい。
(ただし、エンジン自体のレスポンスはダルイ)
低速での挙動もいいし・・・MT or DCT信者でしたが、CVTもいいじゃん。。。
と、正直思ってしまいました(^^;


最後に燃費ですが、8km/h前後でした。
やはり、空気抵抗も大きいのでしょう。高速を走っても、燃費は伸びなかったです。


■走破性
今回は、雪道があったのでここも語ります。
スタッドレスの性能があまり良くなかった事もありますが、「4WDでよかった!」と思いました。
アイスバーンの上り坂は、FFのままでは登れないところもありました。
これが、4WDに切り替えるとスルッと登れたりするのでやはり4WDは偉大です。
(コーナリング、ブレーキは2駆と変わらないのでスピードには注意)


■総括
エルグランドいいっす!
実家のシーマの後任はエルグランドがいいなぁ~。(ボソッ)


<おまけ>

朝、レンタカー屋さんの前についてエルグランドが置かれていなかった時はビビりました。「またしてもうまくいかないのか!?」

と思ったら、今回はどーやら自分が出発時間を間違えて予約していた模様。
その場で出発時間を早めてもらい、無事出発できました。
日産レンタカーさん、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/12 20:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月30日 イイね!

おもしろレンタカーでFD3Sを借りてみた

おもしろレンタカーでFD3Sを借りてみたおもしろレンタカーで、昔から一度は乗ってみたかったFD3Sをレンタルしてみました!

■旅について

おもしろレンタカー(千葉県野田)→常磐道→外環→関越道→中央道→河口湖

帰りも同じルートで走ってきました。
高速9割、一般道1割くらいです。

ほぼ、移動時間だけで終わってしまった為ワインディングなどは走れませんでした…。
特に、帰りの渋滞がひどかったです。

基本、ほうとう食べた以外は何もしてません(笑)


詳しくは、フォトギャラリーへ。



■車について
同行者がS2000を借りましたので、これも含めて。
まず、「百聞は一見にしかず」これを痛感しました。
自分の持っていたイメージと大分違いました。

・FD3S
 (挙動以外は)以外と普通の車でした。
 M3の方が、カッチリ感があるくらいかと。
 <アクセル>
 加速はすごいです。高速は、5速に入れておけば加減速自由自在。
 高回転まで回すとロータリーな感じでした。
 が、アクセルコントロールは難しい。。。

 高回転までパワーが付いてくるのは◎
 でも、素直なNAに乗りなれたせいかシーケンシャルツインターボのトルクの谷は
  気になりました。慣れだとは思いますが…

 <ブレーキ>
 一般乗用車な感じ。

 <ハンドリング>
 ちと、自分にはコントロールしきれそうにないっす。。。
 楽しむというより、緊張します(^^;
 実際、おもしろレンタカーにはこんな車両が置かれていました…



・S2000
 全ての動きにダイレクト感を感じます。大きなカートみたい。
 これは、街乗りでも楽しいと思います。

 <アクセル>
 VTECサウンドがすばらしい!
 パワーとしては、もうちょっと欲しいところでしたがアクセルコントロールは文句なし。
 もてぎで乗ったときの方が、もっとスパルタンな感じでした。
 モデルが違うのか、改造車だったのか…。

 <ブレーキ>
 ベリーコントローラブル!
 踏んだら、踏んだ分だけ効く!

 <ハンドリング>
 VGSって言うんですかね?
 ロック トゥ ロック1.4回転のクイックなステアリングでした。

 ”人馬一体”
 言葉には聞いたことがありましたが、初めて実感しました。
 「たぁーのしぃー!」
 と思わず言ってしまうくらい(笑)
 限界時の挙動はわからないですが、普通に乗っている限り安定感抜群でした。


∴まとめ
 「攻めるならどれに乗るか?」
 と言われるとFD・M3よりも、S2000です。
 S2000をもうちょいマイルドにしたのがM3(E46)と言った感じですかね。
(エンジンは、M3の方が過激ですが)


※素人の所感です。
※中古車ベースの為、コンディションもあると思います。

 M3(E46)もなかなかいい車だと思うので、おもしろレンタカーのラインナップに加えてほしいです。



■おもしろレンタカーについて
車好きには、かなり「あり!」だと思います。
ぜひ、利用してみてください♪
(関連URLにリンクあり)



余談ですが、同じコースを一緒に走って消費した燃料
・FD3S 48リッター
・S2000 34リッター
でした。
誤差はあるかと思いますが、ご参考までに。

あ。
4月からガソリン値上がりするらしいですね。
M3給油しとけばよかった…。
お後がよろしいようでorz
Posted at 2014/03/30 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月03日 イイね!

四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」 後編

四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」 後編これまた山盛りの朝食を取り・・・チェックアウトの12時までひたすら温泉につかりまったり(⌒-⌒)

帰りに、たまたまダムが放水しているのを目撃してちょっと立ち寄ってみました。
これが唯一の観光(笑)



下から見て「おー。すごいなー。」と思っていたら、上にも上がれることが判明。
ちらっと行ってみたら、湖の方がきれいちょーキレイでした。
紅葉の季節とかに来るとよいかもね。




その後は、インター手前の

「そばぜん」
に立ち寄ってみました。「お昼どうしようっかなぁ」と思ってググったら、ツーリングのブログに載っていたので行ってみました。
まいうーでした。



こちらが名物の箱そば。。。2~3人前くらいあるので、注意です。。。


その後は、これまた特に大きな渋滞もなく無事帰宅しましたー。
Posted at 2012/05/04 12:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月02日 イイね!

四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」 前編

四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」 前編四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」


直前まで休めるかわからなかったGW。
蓋を開けてみたら、9連休(うち1日は出社してしまった…)となった。

唯一予定を入れていた小旅行。
コンセプトは「温泉でまったり」。

5月2日と中途半端な日程を狙って行ったので、ほとんど渋滞もなく、快適でした。
あいにくの雨だったけど、もともと観光する予定ないので無問題。

ちょうど、お昼頃に高速を降りてこちらのお店。



パンはおいしいし、安いしよかったですよ。
パスタ付きのコースにしたけど、パンの方がおいしかったです。


腹ごしらえを終えて、一般道を走ること約一時間半してお宿に到着。
事前の噂どおり「カーナビだと途中までしか案内してくれないのでたどり着けない」ところにありました(^^;
困ったときのGoogleMapさんに助けていただき、無事到着。



タイトル写真にある大露天に浸かって、後は寝る時間と食事の時間以外はこのお部屋についているお風呂で過ごしていた。と言っても過言ではないかも(笑)
ぬるめの設定にして、雑誌読んだり、温泉でまったりでした。
夕飯の後は飲みすぎて入れなかったけどね(笑)


Posted at 2012/05/04 11:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation