• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

本庄サーキット

本庄サーキットHDS2合格を頂いた勢いで、
密かに本庄サーキットデビューしておりました。
有給消化目的に、平日に行ったのですが空いていてよかったです。

が、寒かったーw
alt
普通に車が凍り付いてましたね(笑)

タイムを出す!
というところまでは至らなかったですが、スポーツ走行を堪能することができました(*'▽')
alt

午後は、
alt
温泉に入って~
alt
豚丼食べてー。

今回も健康的にオール道で帰りました('ω')ノ
alt
Posted at 2020/03/01 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年02月10日 イイね!

【踏みッパ】ジムカーナ練習会@筑波ジムカーナ場

【踏みッパ】ジムカーナ練習会@筑波ジムカーナ場とゆーわけで行ってまいりました。ジムカーナ練習会。
雨は上がっていましたが、ウェットでのスタートです。


寒いので、白煙というよりはタイヤから湯気が出ているような気がします(笑)
altalta>


事前にコースが告知されていたにも関わらず、不覚にも予習して行かなかったのでコースを覚えられず・・・前半はコースを覚えるだけに使ってしまいました( ;∀;)
コースを覚えてきて、路面も乾いてよーやく楽しくなってきたところで午前の走行が終了。
今回は、午前のみを申し込んでいたのでここで終了です。
alt


走行後は、定番の温泉→お寿司コースで帰りました(^^♪





とても楽しかったので、また走りに行きたいです。
が、ぼちぼち暖かくなってくるので次はまた寒くなってからかなぁ~。
次回はコースを覚えてから行きます(*^^)v
Posted at 2019/03/03 13:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ツインリンクもてぎ スポーティ&セーフティ2(HDS)

ツインリンクもてぎ スポーティ&セーフティ2(HDS)とゆーわけで、行ってきました。
雨こそ降ってなかったですが、どんより雲でウェットでした。

朝は外気温2℃くらいだったので、道中凍結が心配でしたが大丈夫でした。

■1Mクーペを発見してびっくり!

輸入されないんじゃなかったっけ?と思い、オーナーさんに色々お話&偵察させて頂きました。
タイヤがすごいっす。
M3より太いし、ディスクローターも巨大!
M3のフロントローターよりも、1Mのリヤローターの方が大きい!

内装からは、まだ新車の匂いが。。。
3000Km程度しか走行していないそーですw(*゚o゚*)w


■レッスン内容
前回は、まずは緊急制動、1コーナー進入練習だったのですが、
今回は、Jターン練習でした。
1コーナーに比べると、こちらの方が楽。
なので、個人的には1コーナーの練習の方がよかったです。

その後、左回りコースを下見走行して、本番へ。
となるわけですが、下見走行のときの順番が重要だったりします。

前回は、運よく先導車の直後だった為、ラインがよくわかりました。
今回は後半だったので、よくわからず。。。

最初の数週は、ライン取りを思い出すのに使ってしまいました。


■M3で走ってみて
今まで南コースで運転した感じだと
・シビックレンタカー:ほどよい感じ。ちっと、足回りが物足りない。
・CR-Z       :シビックより早い!足回りもしっかりしてる。楽しい!
・S2000      :うっひょースパルタン!はぇぇぇ~。
という感じでしたが
・M3[Sportモード ON]:うはっ!早すぎ!ブレーキングポイントがわからねー!
でした。

自画自賛で申し訳ないですが、マジ早すぎでレンタルシビックで認定とってても
「M3はまるで別物」でした(^^;

[ブレーキングポイント]
車速が大分早いので、ブレーキングポイントも早めにしたのですが…ブレーキも良く効くので意外と、そんなに前に設定しなくてもよさそうな感じでした。
感覚を掴むまで、何周も走ってトライ&調整ですね。

[アクセルワーク]
路面状況のせいもありますが、全開できるのは
・最初のストレート
・裏ストレート
くらいでした。。。

微妙なアクセルワークは、シビックよりもM3の方がシビアですね。


■所感
・自分の車で走るならば、冬に限ります(^^;
 外気温10℃くらいでしたが油温は110℃くらいをマークしてました。
 油温よりも、ブレーキがさらに怪しい感がありました。。。

・ガソリン残量に注意
 かなりガソリンを消費するので、ガソリン残量が十分にあることを
 事前に確認しましょう。

・DSC
 ハーフウェットだったこともあり、ギクシャクする部分もありましたが
 大分助けられました。
 特に、1コーナーの130Km/hくらいからのブレーキングではヒール&トゥ
 をミスって挙動が乱れることがあり、このタイミングで安定方向に挙動を
 修正してくれました。
 ABS、TRCだけではできない芸当ですね。


■先生からのコメント(次回の自分用リマインダ)
※40点満点中、33点で合格。

×車格に対して、タイヤが負けている。タイヤの能力を超えたところで、安定しているので、車速を2~3キロ落とすことでタイヤの性能ぎりぎりで走れるようになるハズ。
 →さーせん。安いタイヤ履いてます。ドリ車ですから(w

×ステアリング操作が早い。ステアリング操作を切り始めるポイントが遅いから、ステアリング操作が急になってしまう。





■おまけ①
毎度おなじみのグランツーリスモカフェ。
なぜか、フェラーリがいっぱいでした。
(トラックバック元で解決します)



カレーを食べて、ポテト・から揚げをシェア。
揚げたてでうまかったっす。

その後は、グランツでドリフト大会(w


■おまけ②
レッスン中に、ヘリが飛んできて中断すること2回。
南コースのすぐ横に、ヘリポートがあり、離着陸中は走行中止に。
でも、主催者側の配慮でロスタイム分は走行時間を延長してくれました◎

ヘリの謎もトラックバック元で解決します。。。
↓関連URLをクリック
Posted at 2012/12/16 23:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年12月04日 イイね!

スポーティ&セーフティⅡ 12月15日

ウズいて来たので、うっかり申し込んでしまいました。
雪の予報が出たらキャンセルです(笑)

先日、ひそかに2回目を行っておりまして35点中30点合格のところ

1回目(全日@レンタルシビック) 28点
2回目(半日@レンタルCR-Z) 32点
と、ゆー事で先日めでたくクリア。


そしていよいよ今度はM3で挑戦してみます。



↓から申込みできますので、みなさまもぜひ♪



●追伸
もてぎの帰りは、温泉&宇都宮餃子がマイブームです。
特に今のところよい温泉が見つかっていないので、温泉情報募集中です。
Posted at 2012/12/04 01:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年04月19日 イイね!

Hondaドライビングスクール スポーティ&セーフティII(HDS ASTP)

Hondaドライビングスクール スポーティ&セーフティII(HDS ASTP)とゆーわけで、仕事を休んで行ってきました(^^)

5時半出発
友部SAのパン屋さんでパンを買って、朝食。
ちょうど9時くらいにツインリンクもてぎへ到着。

受付をして、
10時から座学。

ふむふむ。
このレッスンでは、「スムーズ」を重点に置いているわけですね。

とゆーわけで、座学が終わったところでレンタカーへ。
Civic 4ドア 5MT

初めてのHONDA車だったわけですが、アクセルレスポンスが鋭いですね。
そして、ミッションも入りやすかったのでヒール&トゥもやりやすかったです。

早速、南コースに移動。


■フルブレーキ練習
これは、特に問題なくクリアー。
3速100kmくらいからABSを効かせながらヒール&トゥ。

■旋回ブレーキ
1~2コーナーをヒール&トゥで減速しながら、曲がっていく練習です。
これ、Iでの復習らしいですが…I出てないのでここが最大の難所でした。
最後まで「たまーに」しか上手く曲がれませんでした(^^;

■3~4コーナー練習
ここもしょーじき、良く分からんです(^^;
クリップまでに旋回終えられないんですよねー。
多分、アクセルが早すぎるか、パーシャルがヘタなんですかね。

■フルコース
結局、1~4コーナーを満足する走りができないままに評価タイムへ。
ブレーキ           :ラフ
減速Gの安定性      :OK
ブレーキのリリース     :ラフ
ステアリング入力      :ラフ
コーナリング時の安定性 :OK
ライン取り          :OK
立ち上がりのアクセル操作:ラフ(早い)


24点(35点満点/合格ライン30点)

結果、不合格(●´∀`●)/



また次回、がんばってみたいと思います!
Civic、多分ノーマルなんだろうとは思いますがなかなかよかったです。勉強になりました。
ガソリンも結構使ったし、2000円でレンタルはお得な予感です。


しばらく通ってシビックで合格したら、次はM3で参加かな。
Posted at 2012/04/22 17:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation