• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

うちのゴリラが起動しない件について

うちのゴリラが起動しない件についてなんのこっちゃ。
って感じですが、ようするにナビが壊れたっぽいです。。。

奥多摩にいったときに通電(充電ランプが付いている)が、画面が出てこないことに気が付きました。
思えば、パン屋にいったときもすでについていなかった気がします。

普段はスマホナビによろしく頼んでおり、ナビとしては使っていないのですが、メディアプレイヤーとして使っているので、無いと若干寂しいです。

電源ボタンを長押ししてみてもダメなので、いよいよダメかな。
次を買うにしても、マウント類が流用できるのか、ちょっと分解してみよう。

思えば、この考えが間違いでしたね。
説明書を見てみるなり、もう少し観察するなりすればよかったです。

がんばって取り付けステーを車両から外して、分解してみたらあっさり外せる仕組みになっていることがわかりましたorz
買ったときは、ディーラーに取り付けてもらっていたので構造を全く知らず。。。

そして、取り外したはいいものの今度はステーが車両に戻りません(笑)
お約束の
「やらなくていいことをやってしまったがために、取り返しがつかない」
パターンでした(笑)
試行錯誤していたら、なんとか取り付けられたのでよかったです。


今回はうっかりステーから取り外すという面倒なことになりましたが、構造が解ってしまえば、実は引っ張るだけで外れるということがわかりました。次からは1分で外せます。これが収穫と思いましょうか(笑)


さて、ナビを取り外して気が付きます。主電源というスイッチにwww
こいつを一旦OFFにしてから、ONにしてみたら復活しました!
調子が悪くなったら電源を切ってみる。この手の製品の定番ですね。


というわけで、結果としてタダで治ったのでよかったです(*^▽^*)
Posted at 2019/06/02 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

久しぶりの奥多摩ドライブ

久しぶりの奥多摩ドライブ急遽予定がフリーになったので、久しぶりに行ってまいりました。
奥多摩っ!

ちょっと前までは、月一くらいで行っていたような気もするんですけどね。ここのところすっかりご無沙汰でした。

5時起床!
っと思っていたのですが、不覚にもアラームセットに失敗して寝坊しますw
起きたら6時でしたorz

普段は、節約の観点でオール下道で行くのですが今回は永福から首都高+中央道で八王子までワープ。寝坊挽回のための罰金920円です。
うーん、やっぱり高速道路は楽ですね(笑)

そして、大麦駐車場に到着!散りかけではありますが、桜がまだ咲いてました。
alt

いつもより時間帯が遅いせいもありますが、大混雑でした。
珍しい車が多く、自動車関係のイベントに来たみたいな気分になりました(*^▽^*)
alt

ちょっと休憩して、411号で山梨へ向かいます。
いつも快調な411ですが、さすがに今日は快調って程ではなかったですね。
やっぱり、2時間くらい早く来ないとダメだなと学習。

そして、本日のメインイベントである”ほうとう”屋さんに到着です。
alt

お店の佇まいも味があっていいですが、ここから富士山もきれいです。
alt

たまたま同じタイミングで入店されたライダーの方々が、みなさんで芋を頼んでいたので自分も頼んでみました。
こちらです。
alt
じゃがバターに近いっすね。
ほうとうは出てくるまで20分くらいかかるので、その間に食べているとちょうどいいです。ただし、一人で一皿食べると、そのあとのほうとうがちょっと厳しいです(*_*;

メインディッシュのほうとう。
alt
やっぱり、おいしかったです(*^▽^*)むろん、完食しましたw
最近腹回りがヤバイです(笑)

今回は夕方までに帰宅したかったので、ほうとうを食べたら帰路につきます。
県道35号線経由で、相模湖まで行くルートです。
途中、ふじみちのあたりは市街地だったりしてあんまり楽しくなかったり、35号線もところどころセンターラインがなかったりしますが…まぁいいルートだったと思います。

相模湖までは2時間くらいかかるので、途中でどっか寄り道スポットないかなぁ~。と思って、ググって見つけたので「王の入りまんじゅう」。
alt
はい、やってませんでしたー(笑)
Googleでは営業中ってなってたんですけどね(;_:)

しゃーないので、そのまま相模湖まで行って、そこからは時間の都合上中央道で帰ってきました。
小仏トンネルが若干混んでいたとはいえ、やっぱり高速は楽です(笑)

帰宅後洗車をし、給油。
alt
これで、いつでもスクランブル発進OKです(°∀°)ウヒヒ
Posted at 2019/04/22 09:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月14日 イイね!

パンを買いに行く

パンを買いに行く最近、めっきり車に乗っていない。
先週、MOTOR SPORTS JAPANに行ってきてから車に乗りたい衝動に衝動に駆られる。もちろん後輪駆動でw

天気予報が「朝方はにわか雨」なんて言っていたのであきらめていたのですが、目が覚めてみれば晴れてるっ!
とゆーことで、いつものパン屋さんまで朝食&買い出しに行ってきました。

約ひと月ぶりの始動でしたが、エンジンかかりました(笑)
オーディオの時計はリセットされちゃってましたけど(;'∀')

というわけで、いつものピーターパンに到着です。
alt

今日も大量仕入れです(笑)
alt


このお店のいいとこ
◎おいしいし、安いっ(これ重要)
◎朝7時からやってる。
◎駐車場無料&台数多い
◎コーヒー無料で、テラスで買ったパンをそのまま食べられる。

車を眺めながら、テラスでパンを食べつつ車談義なんて朝会がよさそうですね(°∀°)ウヒヒ


というわけで、今日もテラスで朝食をとってから帰ります。
alt
うーん。うまい。
品川から船橋まで片道30キロ走るかいがあります(^^♪

帰り道は、LOTUS ELANに遭遇。しばらく後ろについて、プチツーリングを楽しみました。最後は、手を振って頂いて。ほっこりした日曜日の朝になりました(*'▽')

そういえば、ついに国道357号線の東京港トンネルが開通するそうで。
alt
パン屋の旅がますます便利になりますが。。。
夜明けに走るゲートブリッジもなかなか乙なので、行きルートはゲートブリッジルートのままかな。
Posted at 2019/04/14 10:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

MOTOR SPORTS JAPAN 2019@お台場に行ってきました

MOTOR SPORTS JAPAN 2019@お台場に行ってきましたお友達に誘われて行ってまいりました、MOTOR SPORTS JAPAN 2019。

前段の予定が押してしまいまして、だいぶ遅れての到着。
すでに、ドリフトが始まっていて観客席には人だかり。
写真は撮れるような状況になかったですorz

ドリフトタイムが終わって、同乗ドリフトの時間になり、観客がはけたところでパシャリっ。

90スープラの迫力はすごかった。
望遠レンズ買ってから、初めてモータースポーツを撮影しましたが対象を大きく撮れてご満悦です(*'▽')


暖かくて、絶好のお散歩日和だったので公園も少し散策してみました。
チューリップと桜がキレイでした。

なんか、お花のフレームみたいになってますがチューリップも実写ですw

これだけのイベントが無料って、太っ腹ですよね。
また来よう♪
Posted at 2019/04/07 17:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation