• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

紅葉狩り@白川郷 Day1

紅葉狩り@白川郷 Day1まさかの二週連続紅葉狩りです(°∀°)ウヒヒ

これまた、夜明け前に集合!
初めてのロングツーリングでウキウキでございます(^^)


小諸インターで高速を降りて、一般道で白川郷を目指します。
ちょうど紅葉シーズンで、とても景色がきれいでした♪




白川郷には、ちょーど夕方に到着!



1日目の行程です。400kmくらいだったかな。
Posted at 2016/11/20 09:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月23日 イイね!

紅葉狩り@日光

紅葉狩り@日光とゆーわけで、黄色号としては紅葉がとても気になるわけで行ってきました日光!
今回は、職場の後輩がS2000をレンタルして同行してくれました(^^)

4時半に集合するという強行スケジュールの甲斐あって、日が昇る頃にはいろは坂を上り終わっておりました。


シーズンだけあって、明知平ロープウェイ乗り場の駐車場もこの通り。
朝6時から満員御礼って感じです。



さて、まずは混雑が予想される竜頭の滝を目指しました。
ら。
朝一だというのに臨時駐車場じゃないと止められない。。。
でも、いい写真撮れたからラッキー。



竜頭の滝は、駐車場から予想された通り多くの人でにぎわっておりました。
いい味出てますねー。




そして、戦場ヶ原の方へ移動。途中の橋で、人がたくさん居たので車を止めてみたら。。。
いい景色でした。



湯の滝到着です。
大きさにびっくりしました。そして、滝といえば
「マイナスイオン感じますわあ~」
という感じなんですが、硫黄のにおいがして、温泉のほっこり気分でした。
しかも、滝の横を上って上からも撮影できるというナイスポイントです。



そうそう。光徳沼もええ感じでした。
夏に遊びに来たら水遊びが楽しそう♪



一通り紅葉を楽しんだあとは、こんな感じの道を走ってお昼&デザートを食べて渋滞前に帰宅しました(^^)

なお、この光徳牧場のアイスは激ウマなのでおすすめです。
Posted at 2016/11/19 20:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月04日 イイね!

さくらんぼの買い出し@勝沼

さくらんぼの買い出し@勝沼もうすぐ梅雨入りするかも、、、ドライブは最後のチャンスかも。
とゆーことで、急遽思い立ってさくらんぼを買いに行く事に。

ふと、思い出せば去年もこんな事やってましたね(°∀°)ウヒヒ
まぁ、まさか家を買って、車まで買い換える事になるとは予想もしていなかったですが(笑)


前回の教訓を生かして、今回は1時間遅らせて3時半起きです。
土曜日の為、交通量が多かったのでもーちょい早く起きた方がよかったかも。
(と、来年の自分へwww)

まずは、近所のスタンドで給油です。

タンクには半分くらい残っていましたが、まぁまぁ距離を走るので満タンしておきます。
なお、E90の6.4km/lに対し、エリーゼは12km/lくらい走るのでとっても経済的です(^^)

今回は、都内を抜けるのに時間がかかってしまった事もあり小河内ダムのパーキングはスルーです。
途中休憩は、柳沢峠で。

富士山がきれいでした。


今回も、さくらんぼの仕入れ先は去年と同じ田中農園さん。
こちらは、朝7時からやっているので朝練には持って来いです(^^)



さくらんぼを仕入れたあとは、去年の教訓を生かして…帰りも下道で峠越えです。
大分お腹いっぱい楽しめて、筋肉痛になりましたwww
重ステのせいか、ヘアピンでのステアリング操作がヘタで、今後の課題だなと思いました。


帰ってからは、最後の力を振り絞って洗車です。
去年はスパイクタイヤになってしまったけれども、今年は何もなく…と思っていたところに悲劇が。。。



お分かり頂けただろうか…。左上のクリアが剥がれとるorz


さて、最後にドライブ履歴です。今回は、約300キロの旅でした。
高速は、中央道の均一区間だけ使っています。


#追伸#
今回は、佐藤錦を500g購入して帰りましたが、とっても美味しくて一瞬で全部無くなった事を書き加えておきます(笑)
Posted at 2016/06/05 20:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月22日 イイね!

オープン朝練

オープン朝練とゆーわけで、屋根を開いて朝練に行って参りました。
朝は、屋根を開けると寒いので集合場所までは軟弱にクローズwww

集合場所からは、オープンなわけですが朝は寒い!
暖房全開で走りました。最近は、一日の中でも朝と昼の寒暖差が激しいですよね(>_<)
帰りは、暑すぎて解散後クローズ&冷房でした。

今回は、つかぽんさんにお誘い頂いたのですが初めてボクスターの助手席に乗せてもらいました。ウワサには聞いていましたが、ポルシェのブレーキング時の安定姿勢はスゴイっすね。
姿勢は安定していて、乗り心地も良く、荷物も載る!
やはり、高級車ってスゴイなぁ~と思いました。

そして、やはり自分は6発の音が好きだなぁ~と再認識。
純正マフラーらしいのですが、エンジン始動からいい音してました(*´Д`*)ハァハァ・・
しかも、猛烈にスムース!


あ・・・。
そうそう、恥ずかしながら一点反省点が。

今まで、「西湘バイパスなんて贅沢だ!無料区間だけ乗るべし!」と思っていましたが、あの値段で箱根まで行けるならコスパいいですね。
幾度となく箱根まで下道で行っていましたが、今後は西湘バイパス活用しようと思いました。
Posted at 2016/05/22 08:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

九州の星空に完敗(>_<)

九州の星空に完敗(&gt;_&lt;)以前にも、正月休みなど真冬の空気な時期を狙って何時間もかけて星空を拝みに行っていましたが…
九州では市街地から一時間も走れば、こんなにきれいな星空が!


ちょっと調べてみると、棚田があるということで
「棚田を撮影して、背景が星空ってカッコイイんじゃない!」
と思って、撮影した写真がこちら。


んー。。。
月明かりでも出てれば、少しは棚田も映ったかな(^^;

お。
そうそう、撮影場所ですが
福岡県の星野村
というところです。
Posted at 2016/05/05 09:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation