• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

【コンフォートアクセス車注意】インロック!(鍵の閉じ込み)

【コンフォートアクセス車注意】インロック!(鍵の閉じ込み)【概要】
コンフォートアクセス車で、車内にスマートキーを残したまま車外に出てドアを閉じたら…勝手にドアロックがかかってしまった。
車両メーカーのエマージェンシーサービスを利用したが、開錠まで4時間もかかったお話。



【本編】
コンビニの駐車場にて、トランクから荷物を出そうとエンジンをかけたまま車外に出る。
トランクを開けようとしたら…トランクが開かない。
「おや?」っと思い、運転席に戻りドアを開けようとしたらドアも開かない。。。

鍵は車内にあるのに、鍵がかかってしまった。
所謂インロックというヤツです
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

E90は、コンフォートアクセスでスマートキーを持っていればドアノブに手を入れると鍵が開くのですが…運転席も助手席もトランクも開かないです。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!


でも、「キーが見つかりません」

と出ないので車内のスマートキーは認識されているような気もするのですが…一定時間立つと表示は消えてしまうので、表示が消えただけかも知れません。
(※エンジンがかかっている状態でもキーが離れると表示されます)


焦りつつも、メーカーのエマージェンシーサービスに電話。
車台番号を聞かれるも…わからないので、ナンバープレートで照合してもらいました。

1時間位で業者が来るとのことで…1時間をちょっと回ったころ業者が来ました。
個人経営っぽい感じの方でした。


特に受付も無く、早速作業に取り掛かります。



手順が企業秘密…とかではなく、明るいと鍵穴の中が見えないのでこのように覆い隠しての作業となるようです。
    ・
    ・
    ・
待つこと、一時間。。。

「開かないので、ディーラー呼んで下さい」
との事でしたorz

この業者、正直微妙です。
パーツクリーナーでカギ穴を吹いた際、ボディにしたたった液はそのままで作業した為、ボディーが白濁…。


遮光の為にボディにシートを掛ける際は、まさかの唾液を使って吸盤固定。
吸盤を外した跡が残っています。


決め手は、車種・年式まで伝えられてメーカーのエマージェンシーサービスから派遣されて来たにも関わらずギブアップ。
自前でカギ屋を呼んだならまだしも…メーカーのエマージェンシーサービスから手配された業者が、この対応だと顧客の満足度は低下を避けられないのでわ。。。



再度エマージェンシーサービスに電話すると、平謝りの上で、他の業者を再度手配するとのこと。
ちなみに、エマージェンシーサービス自体の対応は良いです。
しかしながら、インロックの原因に対する回答は微妙でした。
「荷物などにボタンを押されてしまった場合や、電波の混線?などの場合にありえる」とのこと。

なお、キーは後部座席中央に置かれたバックの中に入っており、荷物で押されてしまうような事も無いので…電波の混線が原因???


いずれにせよ、
『車内にキーを残したままドアを閉めるとロックされる可能性もあるので、キーを残してはならない。』
という事になるようです。
(マニュアルに記載があるのか!?)


そして、またしても待つこと一時間強。。。
ようやく、次の業者が到着。


先ほどの業者と違って、勤め人風です。
作業受付の用紙に記入を求められたので記入・・・している間に、なんと開錠成功!!
エンジンオンのせいか、前述の通り車両がスマートキーを認識しているせいか、セキュリティーシステムは特に反応しませんでした。


いざ開錠されてみると妙な点が
・ラジオが流れている。
 →降りた際は、オーディオオフにしていました。オンになったとしても、最後の再生はDVDでした。

(手ブレですみません。999Khzって、そんな放送局あるんかいな)

・ナビの設定が変わっている。
 →詳細は未確認ですが、少なくともいつも2画面なのに1画面設定になっていました。


・ドアミラーの位置が変わっている。
 →自分の設定とズレていて、ミラー位置の調整が必要でした。


上記から考えるに…今回の原因は、
     ①心霊現象
     ②ハッキング
      (→最近話題みたいです。詳細はこちら。)
     ③コンピュータのトラブル
のいずれか
でしょう。
(③が濃厚ですが、ログ見てもらえるかはディーラーと交渉次第か)


【時系列】
15時45分頃  事象発生
15時頃    エマージェンシーサービスに連絡
15時15分頃  エマージェンシーサービスより「業者を手配した、1時間くらいで到着」との連絡。
16時半頃   一社目の業者到着。作業着手。
18時頃    一社目の業者がギブアップ。
18時15分頃  エマージェンシーサービスより「業者を手配した、1時間くらいで到着」との連絡。今度は当該車両形式の開錠経験がある業者なので大丈夫とのこと。
19時半頃   二社目の業者が到着。
19時45分頃  作業完了

解決まで実に4時間かかりました。
たまたま、コンビニの駐車場という場所だったのが不幸中の幸いでした。
(店長さんには事情を話、同情してもらいましたが…開錠後、手土産を持って改めてお詫びに伺いました)


今日は、一人でこんな写真を撮りに行ったりしていたので、


このような人気の無い場所でスマホも車内に取り残されてインロックしていたら…と思うとゾッとしますね(^^;


インロックすると、多大な時間を浪費します。
ここのところの熱さでは、もし車内に人が取り残されるとシャレになりません。
(外からキーロックすると、車内からドアノブを引いても鍵が開かない車種もあります)
この記事が注意喚起につながればと思います。











4時間のアイドリングで出るエアコンの水。
ガソリンも浪費しました。たまたま直前に満タンにしててよかったー。
Posted at 2015/08/04 14:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年07月25日 イイね!

今日から夏休み。新潟県へ

今日から夏休み。新潟県へちょっと早めですが、夏休みを取得しました。

今回は、節約も兼て新潟県にある母方の祖母宅へ。
E90での長距離旅行は初めてです。

しかし、200キロ以上高速道路を走ってこの燃費。。。
そして、普段はあまり高速道路を走る事もなかったので気が付かなかったのですがコーナリングが安定しません。
やはり、リヤタイヤがコンフォートタイヤだからサイドウォールが弱いんですかね。
横Gが安定せず、大分減速してからコーナーに入らないとリヤがブレイクしそうな感じです。
R一定のコーナーなのに、ステアリングの反力が 「強い・弱い」 を繰り返す感じです。
ちょっと楽しさスポイルですが、ドリフト用タイヤなので素直に安全運転であきらめます。


途中、越後川口SAに立ち寄ると雪がありました!


冬の間に高速道路に降り積もった雪が保管されていたものだそうです。



夏場に雪遊びが出来るなんて、新鮮でした♪
Posted at 2015/07/28 07:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 旅行/地域
2015年07月19日 イイね!

工場夜景撮影ツアー@KAWASAKI

工場夜景撮影ツアー@KAWASAKI川崎に工場撮影に行ってきました♪

夜景の撮影は初めてだったのですが…黒ボディの撮影は難しいですね(^^;
車両を映し出そうとすると、背景が明るくなりすぎるし。。。
もっと、こー映り込みとかもきれいに撮りたいんですよね。
HDR使ったら両立できそうな気もするので、精進ですね。

撮影には、みん友のつかぽんさんにナビゲート・撮影ご指導頂きました。
翌日も朝から仕事なのに、日付が変わるまでお付き合い頂きありがとうございました!

Posted at 2015/07/19 10:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年07月13日 イイね!

アライメント調整@Studie YOKOHAMA

アライメント調整@Studie YOKOHAMA先日から気になっているステアリングセンターのズレ。
「アクティブステアリングのリセットで治る」
というウワサを聞き、リセット方法を調べて実践するが治らず。。。

あ。
そーなんですか?
M3には、アクティブステアリング付いてないんですってwww

というわけで、これは素直にアライメントを直すしかない。
と、先日ブログでオススメコメントを頂きましたStudieさんに行ってきました。


さすがに平日ということもあり、店内には誰もお客さんはいなかったです。
フロントで
「アライメント調整をしたい」
と告げると、特に症状なども聞かれずに受付終了。


待っていると、店内のリフトに乗ってくる自分の車。

ピットの方が、G-SWATの画面を見ながら調整をしてくれます。
一旦リフトから降ろして、試走?

しばらくすると戻ってきて、再度リフトアップして調整です。


だいぶズレていたようです、CAMが規定値に収まっていないのが気になるところではありますが可能な限りの調整をして頂き、ばっちりステアリングセンター出ました!
これで気持ちよく走れそうです♪

★Before


★After



お値段は、調整込で2.7万円でした。
これだけ盛大にズレているのであれば、やっぱりクレームでディーラーに保証で直してもらえばよかったな。なんて、思ってしまいますが…2.7万円でハンドリングが気持ちよくなったと思えばなんのその!
Posted at 2015/07/17 10:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ステアリングセンターがズレてる

ステアリングセンターがズレてる前々から
「ステアリングセンターがちょっと左にズレてるかな」
と思っていたのですが、先日タイヤ交換をしてからより顕著になりました。

ハンドリングを楽しむどころか街乗りですら気になるようになってしまいました。。。


とゆーことで、早速BMWディーラーへご相談に。
「保障の範囲で対応できるかどうかは、調査してみないとわからない。
 きちんと原因を調べないと、単純な調整だけではバランスを崩す事になりかねない。
 ・アライメント測定は有償(4万円)
 ・原因がブッシュの場合は、有償
との事でした。
つまり、原因がロッドのゆがみなどでない限りは有償になりそうな感じでした。


おそらく、単純な調整だけで治ると思っているのですがアライメントで4万円。。。
もし、ブッシュだった場合もディーラーさんだと高くつきそうです。



とゆーわけで、今回はディーラー作業は諦めようかと思います。
また、量販店は以前(ソアラ時代ですが)に調整に出して結果が残念だったので量販店もパス。
という事で、今回はショップにお任せする方針にしようかと思います。
E46時代は、主に購入店で。
E90乗り換えてからはディーラーにしか入庫した事がないので、ネット検索してショップ情報収集中。。。(´-ω-`)う~む


ディーラーでは
「単純な調整だけでなく、ズレた原因も調べて根本的解決する」
と言っていましたが、やっぱりショップでアライメント調整頼んだら根本原因うんぬんではなく、調整して終わりになってしまいますよね。
まぁ、それで適正値が出るならいいかなっていう気もしますが。
Posted at 2015/06/21 14:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation