• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

星空撮影@伊豆

星空撮影@伊豆あけましておめでとうございます。
今年も、月一の遠出を目指して車に乗っていきたいと思っています。

・・・というわけで、早速行ってきました。
伊豆。
そう、気が付けば3カ月連続で訪れることになってしまいました(笑)

今回は、星空撮影に挑戦です。

まずは、先月雨でろくに見れなかった風車に挑戦です。

思い付きで来たわりには、イメージ通りの撮影ができて満足です(*‘ω‘ *)

お次は、白浜神社の鳥居です。

渾身のピンボケorz
真っ暗過ぎて、鳥居が肉眼で見えるかどうか。
カメラ越しには全く目視できず、ピント調整できませんでした。
ISOをマックス高めて、連射しながら合わせる手も無くはないですが今回は断念。

お次は、千貫門です。


海岸が真っ暗で、どこが千貫門なのかわかりませんでしたが、なんとか発見。

↑これが千貫門です。

ちなみに、Googleナビを盲信すると間違ったところに案内するので要注意です。
Googleマップで千貫門ビーチを見ると、細い道が見えると思います。
ここを15分くらいかな?歩いていく必要があるので、細い道を辿って出口付近で駐車場を見つけて歩くことになります。


帰りは沼津港によって、アジフライを食べて帰りました(^^)/
今回の行程概要です↓


本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/05 09:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年12月24日 イイね!

伊豆へ

伊豆へ11月にお泊りで行ったばかりでしたが、また伊豆へ行ってきました(*‘ω‘ *)
今回は助手席参加です。
なぜなら、雨の予報が出ているから。軟弱なんですw

今回は遅めに6時出発。

雨こそ降っていませんが、雲は多いです。

最初のイベントは、いきなり昼飯です(笑)
磯料理 磯辺さん。

アジ丼、おいしかったです。
ボリューム満点で、インスタ映えしそうですが構図はイマイチで迫力が伝わらず残念。

今回の旅の目的は、風車を見る。
がメインだったのですが、雨に加えて霧が。。。


風車は、車内から眺めて終わりました(*_*;



城ケ崎海岸は、雨のなかがんばって散策しましたが。。。


岩場とかは危なくてあるけないので、さくっと観て終わりました。


旅の駅ぐらんぱるぽーとにて、おやつを食べました。

牛乳ソフトクリームだったかな?
これは、かなりおいしいのでオススメです(*^▽^*)


帰りは、伊豆スカイライン経由で帰ってきました。

おお、すごい雲だな。
と眺めていたら、この雲に突っ込んでいくわけで・・・箱根は霧が深かったです。



自宅まではまだ距離があるので、ラーメンを食べて帰りました。

いつも通りGoogleさん頼みで探したお店でしたが、駐車場もありますしおいしかったです(*^▽^*)
残念ながら店名を失念o(__)o
Posted at 2019/01/04 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月15日 イイね!

車検上がりました(*'▽')

車検上がりました(*'▽')タイヤも交換して、その足で車検に出したのでタイヤは完璧。
エンジンオイル、デフ・ミッションオイルも交換後2000キロくらいしか走っていないので、見送りました。
これは、相当安く車検終えられそうだ(*'▽')

車検の追加整備
①プラグ交換
 寿命だったようで、交換してもらいました。
 ライトウェイトで遮音性が悪いことと、エンジンが真後ろにあるので鈍感な自分でもわかります。
 明らかにエンジン音がマイルドになりました。燃費もよくなるかも!?

②ブレーキフルード交換
 横Gが一定期間かかると(!)ランプが点灯して精神衛生上よろしくないので、交換してもらいました。結果、もともと適量入っていたみたいで・・・もしかすると治ってないかもorz

③ウォーターポンプ交換
 うはー。なんと、半年前にクーラント漏れでラジエター交換したのに今回はウォータポンプから漏れてたそうです。。。しかも、普通はシールが古くなってそこから漏れてくるのに、自分のはアルミ部分に亀裂が入り、漏水。かなりのレアケースらしい(;´д`)トホホ

⓸足回りブッシュ交換
 ブッシュが寿命ですとのことorz
 下道愛好家で、舗装があまりよろしくない峠道を良く走るんで負担が大きいんですかね。
 純正ブッシュよりも、ピロ化した方が安いという不純な理由でピロ化を実施。
 ピロ化ってゆーと、「ガチ」というイメージがあったので、ちょっぴり誇らしい(笑)


まー、なんだかんだで高くつきましたが非常にきれいに洗車もしていただきましたし、ディーラー様には大変感謝です。

自宅からディーラーまで2時間近くかかるので、せっかくディーラーまで行ったのでいつものラーメン屋までさらに遠征して、深夜のスイーツまで食べて帰宅しました('ω')ノ
altalt
Posted at 2018/12/16 20:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

【ドライビングスクール】スポーティーアンドセーフティⅡ@ツインリンクもてぎ

【ドライビングスクール】スポーティーアンドセーフティⅡ@ツインリンクもてぎというわけで、機会がなくなかなか行けなかったドライビングスクールに行ってまいりました!

予約してから、当日までの一カ月。首を長ーくして待っていたのですが、前々日の午前中から気分がすぐれず・・・食欲ゼロモードに。夕方・夜になるとだるさMAXの体温38.2℃をマーク。お腹も痛いモードへ。。。

ドライビングスクール前日の朝には、お茶を飲んでも5分後には戻してしまう(24時間以上断食状態なので、お茶しか出ないですがw)状況に。医者に行ったら、胃腸炎ですってさ。
薬をもらって、ひたすら静養し・・・翌日にはちゃっかり行ってきました♪
「スポーティ&セーフティII」
多分5年ぶりくらいですね。

大枠はあまり変わらず、最初に少し座学というかスクール趣旨について説明があります。
スポーティーアンドセーフティはあくまで、レーシングスクールではないので
「タイヤのグリップを上手に使う」
が目標になります。
要するに、アンダーとかオーバーとか出さずにきれいに回っていけよ。
ってことです。
(多くの場合、結局これがもっとも速い走り方になると思いますが)

alt
座学のあとは、早速南コースへ移動してフルブレーキと目標ブレーキの練習です。
自分は、フルブレーキ中のヒール&トゥでブリッピングの際にブレーキの踏力が弱まっている指摘を受けました。勉強になります。

その後は、区間練習。
南コースをセクション単位で区切って、練習します。
今思えば、この時1~2コーナーの入り方をあんまりわからないままに走っていたので練習時間を無駄にしてしまった感があります(^^;

お昼は、ホテルツインリンクのシャレオツな食堂で中華を頂きます。alt
前は、お弁当だった気がするので若干パワーアップしたか?
alt

午後は、いよいよ南コースを通して走ります。
走ります。
走ります。

走ります。

さすがに病み上がりで体力がなかったのか、途中で力尽きてちょこちょこ休憩していました。
というくらいなので、午後は結構ミッチリ走れると思います。
スクールの最後は、講師の方が助手席に乗って検定があります。

35点満点中30点で合格。
以前とは若干評価基準は変わったようですが・・・
25点!
はい、不合格~( ;∀;)

前は、1回目こそ不合格でしたが2回目(レンタルシビック)、3回目(M3)は合格してたんだけどなぁ。。。
腕が落ちました(;´д`)トホホ

全体的にブレーキングのタイミングが遅く、クリップでコーナリングを終えられていない。
とのことで、今後の糧にしたいと思います。

お代わりは、涼しい時期ならいつでも受け立ちます(^^)/
alt


それにしても、3連休最終日だということをすっかり忘れており帰りの高速が大渋滞。
温泉入って、オール下道で帰宅。なんとか日を跨がずに帰ってきました。
Posted at 2018/11/26 16:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

伊豆ツーリング Day2

伊豆ツーリング Day2そして、二日目。
エリーゼさんのコーティング、防汚効果抜群です。



そう、まさかの雨。。

ですが、天候回復しそうなので本日のメインイベントへ向かいます。



この旅のメインイベントは、マウンテンバイクです!
値札がよく見えないので、拡大しておきますねw

はい、もちろんレンタルですw


ツアーに申し込んだので、MTBをレンタルしてお山を駆け抜けます。

山の上まで運んでもらって、こんな感じの道を5キロほど下るダウンヒルコースです。


これは、ちょー楽しかったです♪
また、行きたいです。

マウンテンバイクの後は、港でお食事。

もちろんお食事もおいしいのですが、湧き水のおいしさにお届きました!



マウンテンバイクで結構汗をかいたので、近くの温泉まで歩いて行って入浴。
帰りは、東伊豆に抜けて、下道メインで帰ってきました。

途中、目当てにしていたお土産屋さんがやってなくてイオンでお土産買ったらカナダ産が混じってたり、渋滞をさけるためにもう一軒温泉行ったり、深夜にラーメン大盛食べて、デニーズでスイーツ食べたり・・・したんですが写真が無いので割愛ですw


ちなみに、個人的には伊豆は塩鰹茶漬けが好きです



一泊にしたので普段より楽かと思いましたが、結局日付が変わってからの帰宅になり、相変わらずハードなツーリングでした(笑)
Posted at 2018/11/12 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation