• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_/_/_/えむすりのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

憧れの名車 S13シルビア!

憧れの名車 S13シルビア!日産本社にS13シルビアが展示されるという情報をキャッチ!
平成初期のスポーツカー大好きなんですけど、あんまり語れる仲間が居ないので・・・単身乗り込んでまいりました。

じゃじゃーん!




くぅーっ!
憧れの名車とよーやく対面出来ました。
しかも、池谷先輩(頭文字D)カラーですよ!

S13は、前期型が1800cc(CA18)で後期が2000cc(SR20)とマイナーチェンジで排気量が上がる車って珍しいですよね。これに合わせて、型式も前期がS13。後期がPS13だったハズ。
ってな感じで、当時とってもとっても憧れていたのでスペックなどはかなり詳しいんですが、シルビアの実車をじっくり見るのは初めてでめちゃテンション上がりました。

写真は角目ですが、後期のプロジェクターにめちゃ憧れてました。


そして、お隣には兄弟車の180SXが展示されていました。


当時は、ダントツのシルビア推しでしたが今見ると180SXかっこいいっすね。当時の自分の見る目がなかったか!?


それにしても自分的には、やっぱり平成初期のS13、R32のこのあたりがストリートは一番アツかったんじゃないかと思いますね。
この時期は、走り屋に憧れて居たので一晩語り明かせます(笑)


ちなみに。。。
Z34,R35は運転席に座ったりもできましたが、シルビア・ワンエイティについては触れることさえ許されていませんでした。美車はもうそれだけ貴重な存在かも知れません。
いやー、見にいってよかった!
Posted at 2018/08/03 09:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスディーラーさんが、キャンペーンでオイル交換するとフィルタ交換無料だというので餌につられてオイル交換に行ってきました。

天気予報では朝には上がるという話だったのに、あいにくの雨。。。

でも、先日のボディーコーティングのおかげで水弾き抜群です(#^^#)
かなり小さい粒のレベルで玉になってます。



ディーラーに到着するころには雨も上がりました。
今回のメニューは
・エンジンオイル交換&フィルター交換
・デフミッションオイル交換
・ポジション球交換(片側点滅するようになった)
・エアコンガスチャージ

待つこと約二時間。

作業完了。

オイル交換は問題なく完了。
エアコンは、ガスがすっからかんだった模様。
とりあえず、ガスチャージでしのいだものの・・・どれだけもつかな?(*_*;

そして、入庫すると大体トラブルが見つかるのだけど、今回もトラブル勃発。
ラジエターからクーラント漏れてますorz


とりあえず、こちらもクーラント補充で様子見。
ラジエター交換単独でやるか、エアコンの修理と一緒にやるかはエアコンガスの漏れ具合次第です(;´д`)トホホ



午後は足を延ばして、上尾までラーメンを食べに行ってきました。
喜多方ラーメン サトウ


超普通の一軒家ですが、ホスピタリティ抜群です。
そして、ラーメンがうまいっ!



初めて行ったのですが、痛く気に入り翌週もうっかり上尾まで食べに行ってしまいました(笑)

Posted at 2018/07/29 19:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

さくらんぼの買い出し

さくらんぼの買い出しまさかの二週連続奥多摩ですw

今回はさくらんぼの買い出しに行ってきました!
毎年恒例のまずは、給油からスタートですw


いつものように、奥多摩経由のオール下道で勝沼まで。


今年は、農園を変えてうちだ園さんにお邪魔しました。



さくらんぼを買ったら、あとは帰るだけ。
今回は、本当に買い出しでした。


なお、さくらんぼは甘くてちょーうまかったです(*'ω'*)
Posted at 2018/06/23 15:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月27日 イイね!

奥多摩周遊道路ドライブ

奥多摩周遊道路ドライブ車がきれいになったら、おでかけしなきゃ!

ってことで、夜明けと共に起きてまずは家の近所で写真撮影。

既に先客が居たことに驚きました。

自分としてはたまたま近所を散歩していて発見したスポットだったのに、知る人は知るのですね。。。



さて、撮影を早々に切り上げて奥多摩周遊道路を目指します。
もちろん下道でwww
残念ながら、道中の写真は無いのですが奥多摩周遊道路は楽しくてよかったです。
奥多摩はよく行っているんですけど、奥多摩周遊道路を走ったのは実はまだ2回目。
バイクのカチ勢の方々につつかれはしますが、また行ってみようと思います(#^^#)


楽しい峠の後は、道の駅小菅で温泉&お昼を食べて帰ってきました。
お土産は一升瓶のワイン。




そういえば、途中でいい感じのところを見つけてUターン。
一人ツーリングは寂しさもありますが、こーゆー時自由気ままに動けるのはメリット(*'ω'*)
いい感じの緑が撮れました(^^)/
Posted at 2018/06/19 17:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年05月26日 イイね!

初めてのコーティング

初めてのコーティング
こんな汚れがついて落ちなくなってしまった。

多分、若干水漏れするカバーを使い続けていたのが原因。
溶剤入りのコーティング剤(ポリラック)を使って磨く→雨が降る→カバーから染み出した水がボディーに垂れる→ボディに残っていた溶剤が溶け出す→乾く→溶剤がしみ込んで、ボディーカバーから出てきた汚れがボディにしみ込む。もしくは、汚れをコーティングしてしまう。

こんな感じだったのではないかと。


餅は餅屋。
やはり、プロに任せたらピッカピカになって帰ってきました(゜o゜)

細かい部分まできれいに仕上げて頂き、大満足です。

樹脂部分まで黒黒して、まるで新車の様(#^^#)



以前住んでいた場所の近くにあって、ちょっと気になっていたお店に出してみました。
社長が受けて、社長が磨く。責任が明確なので、とても信頼できます。
関連URL貼っておきますね。
関連情報URL : http://www.neat-pa.jp/
Posted at 2018/06/17 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転する楽しさはピカイチだと思う。
山ほど走ろう(*^-^*)
https://youtu.be/chwEGbS_jRk?t=474
#エリーゼ
何シテル?   03/31 21:50
M3体験試乗@FSWですっかりM3の虜に。 日常から非日常まで使える幅広い懐にどっぷり浸かり過ぎて…E46 M3からの乗り換えは、やはりM3しかなかった。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り始め~房総イチゴ狩りツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 14:37:28
クネクネ道を通って蕎麦を食べに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 22:13:44
BD→DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 13:21:17

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トガった車が欲しい! NAで、高回転まで回す喜びがある車がいい! という欲望を満たす車 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情でセダンに乗り換えざるを得なくなり、Approved Carで購入。 やる気 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年11月末に中古車で購入。E46後期右ハンドルのMTです。 3000rpmくら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ30中期ソアラ2.5GT-T純正MT。 純正オプションのトルセンLSDを移植、ビル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation