• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo_4のブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

納車準備

来週末納車になりましたw

というわけでいろいろ準備しないといけないんですが
1. 今の車の引取先を探す
2. 必要書類を揃える
3. 足りないパーツ類、オプション品を手配する
辺りをやっていかないとなと。

1つ目については、結構な距離走っていて、細かい凹みとかいろいろあるので、ディーラーの下取価格は車検代にも届かなかったので、ディーラー以外に買い取ってもらう方向で考えました。
初めてネットで見積もり依頼したんで、すごい勢いで電話がかかってきて驚きましたが、見積もり合戦の結果、ディーラー見積もりの1.5倍ほどになったのでそちらにお願いすることに。

2つ目は、主に印鑑証明書とか、住民票とか車庫証明とかですね。
コンビニでマイナンバーカード使って即発行できるのが便利でした。

そして、3つ目。
今のSharan買った時何をつけたか思い出すのに、みんカラが役に立ちました。
8年放置していたことに気付きつつ、必要なパーツを洗い出して、とりあえず、
・ドライブレコーダー
・ドアシルプロテクションフィルム
・リアバンパープロテクション
・ドアメッキモール
・ETC
・タイヤパンク修理セット
辺りを手配しました。

今乗っているsharanはETCとナビが連携していて、ETCの音がカーオーディオから流れたり、利用履歴なんかをナビの画面で見れるんですけど、新しいsharanはナビがなくて、Composition mediaになっているので、ETC繋ぐことができないんですね。
ETCの音がカーオーディオとは別に出るのはちょっと残念です。
とはいえ、iPhone繋いで、CarPlayが使えるのは楽しみなんですが、今使っているナビタイムのドライブサポーターをCarPlayで使おうとすると、月800円必要ってことなので、使うならYahooのナビですかね。
Posted at 2023/01/13 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月11日 イイね!

8年ぶり、、、、。

みんカラを放置して8年、、、、
2014年にsharanを購入して2月末で9年。
妻の実家がある福岡に盆正月帰省したり、趣味でいろんなところに行くので、気付いたら13万km弱走りました。
車検を迎えるにあたり、ディーラーに車検の予約をしに行って、見積もりをもらったんですが、結構な距離走っていますし、いろいろガタが来ているので、それなりの額になっていまして、更新するか買い換えるか悩み出してしまいました。

ただ、私が欲しい、スラドドア、7人乗り、フルフラット、荷物がたくさん詰めて運転していて楽しい車、ってないんですよねぇ、、、、。

T6.1とか入ってきてくれれば頑張って買ったかもしれませんが、入ってくることなくID.Buzzが発表されましたし、日常使いできて、旅行やキャンプでも使える車という我が家の使い方だと、ジェットバックをつけたり外したりしながら使うことが多いので、Sharanくらいの車高がギリギリなんですよね。
というわけで、Sharanのモデルチェンジを期待していたんですが、ドイツでもやる気を感じませんし、国内でも取り扱いなくなるそうなので、
・sharanの状態の良いのがあるうちに買い替える
・車検通して2年後にいいのがあれば買い換える
どちらが良いかなと悩みました。

ID.Buzzが年末から来年にかけて入ってきそう、という話は聞きましたが、お値段がすごいことになりそうなのと、そもそも充電インフラが整っていない状態で1日で1,000km近くをストレスなく走れるとは思えないですし、ユアン・マクレガーのLong Way Upを見ているので、移動が充電設備を求める旅になる未来しか想像できないんですよね。
漠然とですが、いろいろ整うのに4年くらいかかるんじゃないかなぁ、と思っていまして、、、、、
そもそもsharanのような車は絶滅危惧種ですし、各社電気自動車をアピールしいるこのご時世で、これから内燃機関で条件に合う車が出る可能性ってほぼないと思うんですよね。
というわけで、2年後欲しい車があるとは思えないので、同じsharanに買い替えて、10年後くらいにまた考えるほうが良いのかもなぁ、、、と答えを出しました。

ちょうどディーラーでTDIのデモカーが認定中古車になっていたので、見させてもらって、奥様に相談してOKもらえたので、一気に契約まで終わらせて、月末納車待ち状態になりました。
Posted at 2023/01/11 22:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月20日 イイね!

マイナーチェンジ?

【ジュネーブモーターショー15】VW シャラン に改良新型…2.0ターボは220psに強化 | レスポンス
http://s.response.jp/article/2015/02/19/244710.html

福岡往復が多いので、ACCは羨ましいです。
続報が楽しみですね。
Posted at 2015/02/20 12:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

代車とDRL

一年点検とサービスキャンペーン対応してもらっている間の代車。
今までの代車は古いのばかりで、
テンション上がらなかったのですが、
今回は短期間だからか、THEビートル!



子供2人の家族4人で使うとどうなるのか、
チャイルドシートとジュニアシートを後部座席に積んで、
載せてみましたが、とりあえず靴脱がないとシート背面が汚れますね(ーー;)

私も妻も小柄なので、シートは前に寄せましたが、それでも足が当たります。
シートを前に寄せると、シートベルトが取りにくいのも難点でした。
何より、子供をチャイルドシートに載せるのが辛い>_<

が、運転は楽しかったです。
視点が低いので、スピード感が違いますし、軽さを感じる操舵感も良いです。

家族で買い物に行って、帰りに、my sharan拾って帰りました。


ただ、預ける時にDRLをMFSWで、offにするのを忘れていたからなのか、
DRLが使える状態だとディーラー対応出来ないと言うことで、
先輩方の整備手帳のコーディング情報を参考に、offの仕方を伝えて、
修正してもらいました。
今は、MFSWでoff/onの選択は出来るけど、DRLは点かない状態です(ーー;)

これから行かれる方はご注意下さい。



Posted at 2015/02/15 22:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

貰い物

1年点検と、サービスキャンペーンで入庫。
その時もらったのが、これ



?、って感じですが、中身はこれ。




湯たんぽです。かなり小さいので、子供用に使うつもりです。

あと、もう一つもらったのが、これ。



小洒落た箱ですが、中身はこれ。



金平糖でした。
これも子供が喜んでました。


Posted at 2015/02/14 09:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎年いろいろ試している2列目向けの扇風機。
今年はこれで行ってみようかなと。
首振り、小型、ヘッドレストにつけれる、ってあんまないんですよねぇ、、、」
何シテル?   07/27 13:09
simple is best な製品が好きなB型人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店のホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:35:28
[フォルクスワーゲン ヴァナゴン]自作 カーサイドタープ用フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 14:21:55
VW / フォルクスワーゲン純正 純正VWアップ! e-up! 122 BL2 VW エンブレム 1S6853630CFOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 06:01:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
sharanの2013年型TSI Highlineから乗り換えました。 ACC便利ですね ...
ビューエル XB12X ビューエル XB12X
結婚して、車がメインになってから乗る機会が激減しました。 バイクという時点で、暑い、寒い ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2023年1月に同じSharanに乗り換えることになりました。 9年で走行距離13万キロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれたため、安全性と積載能力、普段使いを考えて購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation