• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo_4のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

1.4 Rear Emblem




左が新しいの、微妙に斜体になっているのです。





新しいのを付けた時。
傾き加減は同じ、大きさが合わないけど、まぁこんなものでしょう。




古いの、傾き加減が違うので、ちょっと違和感がある。
Posted at 2014/04/13 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月30日 イイね!

sharan 荷室にベッド追加計画 進捗2

縦のパイプを2本にして見ました
たわみも許容範囲です。


バラすとこんな感じ。


縦のパイプを固定するために、ガイドを付けてます。


真ん中の横のパイプもガイドだけ固定して、ジョイント部分は固定していません。


2列目使用時のイメージ


2列目を倒している時のイメージ


フレームは大方できたので、板の固定をどうするか悩んだのですが、こんなパーツを用意しました。


こんな感じでフレームに付けて


板にはこんな穴を開けて


ナットを穴にはめて固定


スノコ状に敷き詰めるとこんな感じ
板のままなのは、板に巻きつけている床材が足りなかったから、来週末やる予定。


その上にキャンプ用のマットを敷くとこんな感じ。
寝てみると板の隙間は気にならないので問題なさそう。


マットを2枚敷くとちょうどピッタリ。このマットくっつけることも出来るのです。


板の固定方法は今だ悩み中ですね。
スノコ状にしてますが、敷き詰める形でも良いかもしれません。







Posted at 2014/03/30 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

sharan 荷室にベッド追加計画 進捗1

とりあえず、パイプと、ジョイントを使ってベッドのベースができました。
設計図的なのはこんな感じ。
左側がリアゲート側、左側2つめまでは、パイプエンドにアジャスターを付けているので、これで、トノカバー下にある凹みに引っかけています。
ただ、アジャスターなので、体重かかって、それを支えるのは厳しいと考えて、下から支える形を取りました。
写真のゴムは買ったときのままですけど、ちゃんと切って、ジャストサイズにしました。

 左右3カ所ずつで下から支える形にしているので、子供2人ぐらいは問題ないと思います。

ベースの全景。
全部ばらばらの状態からここまでに5分かからない感じでした。
carifornia並のスピードは無理ですね^^;。
 

 
この上に板を載っけて、その上にエアマットを載せるつもりなのですが、板を載せてみたら思いの外たわむんですよね、、、、。
右に重さがかかると、左が持ち上がる感じなので、真ん中を通す縦のパイプは2本にした方が良いかも。
後は、固定方法ですね、、、厚み1cm、幅12cmの板を用意しあるので、布を貼り付けることは考えているのですが、隙間無く敷き詰めるのではなく、多少の隙間を作るつもりなので、固定方法考えないといけないのですよね。
板は使わない間は、重ねて置く事を考えているので、板側に何かを付け無い形で、固定するとなると、パイプ側のジョイントに何か、突起を付けて、板に開けた穴にはめる感じを今は考えています。
来週またホームセンターを徘徊しなければ、、、。
Posted at 2014/03/16 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

sharan 荷室にベッド追加計画

家族4人で車中泊することを考えると、
2列目3列目を倒してフラットにしただけだとスペースがちょっと辛いので、
トノカバーの高さに板を敷いて、キャンプ用のエアマットを敷いて、
2段ベッドのように使う形にしたいと考えました。
やりたいことは、

・子供達2人が小学生になっても上で寝れるように、長さは150cmは欲しい。
・寝心地が良いように平らになること。
・寝相の悪い二人が落ちないような施策を用意しておくこと。
・普段から着けたままにできて、見た目を損なわない事。
・7人乗りしたときでも邪魔にならないこと。


と言うわけで、ホームセンターで売っているパイプと、ジョイントで作ることにしました。
最寄りのカインズホームで取り扱っていたのは、矢崎化工のイレクター、という製品。

悩むところは、
・7人乗りになることも考えて、ベッドの土台をどう伸縮できるようにするか。
・ベッドの土台をどこに載せるか。
・土台と板をどうくっつけるか。
・板の見た目をどうするか。

carifoilniaほど簡単にするのは無理にしても、なるべく簡単にしたいと考えております。

週末完成させられるといいのですが、、、。


Posted at 2014/03/13 23:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

納車

3/7無事納車されました。
ハイラインは無理だと思っていたのですが、営業の方の頑張りでなんとか購入することができました。
variantを下取りに出してから納車されるまでの2週間、代車の国産車が面白くなかったのが、納車後の満足度upに貢献してる気もしなくはないですが、満足度は高いです。

愛車紹介にも書きましたが、
・子供2人を楽に乗せらるスライドドアが欲しい。
・たまに両親も乗るので、7人乗れる車が良い。
・車中泊用に荷室がフラットになると良い。
・長時間の運転が疲れない車が良い。
・運転していて楽しい車が良い。

というのが、sharanに決めた理由です。
国産車のギラギラ感がイマイチ好きになれなかったので、
選択肢は多くなかったのですが、、^^;

納車早々、ゴムポールに横を擦ったり、かみさんが、大きな車体を持て余しているところが心配ですが、 慣れてもらうしかないですよね>_<
Posted at 2014/03/10 22:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎年いろいろ試している2列目向けの扇風機。
今年はこれで行ってみようかなと。
首振り、小型、ヘッドレストにつけれる、ってあんまないんですよねぇ、、、」
何シテル?   07/27 13:09
simple is best な製品が好きなB型人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店のホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:35:28
[フォルクスワーゲン ヴァナゴン]自作 カーサイドタープ用フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 14:21:55
VW / フォルクスワーゲン純正 純正VWアップ! e-up! 122 BL2 VW エンブレム 1S6853630CFOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 06:01:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
sharanの2013年型TSI Highlineから乗り換えました。 ACC便利ですね ...
ビューエル XB12X ビューエル XB12X
結婚して、車がメインになってから乗る機会が激減しました。 バイクという時点で、暑い、寒い ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2023年1月に同じSharanに乗り換えることになりました。 9年で走行距離13万キロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれたため、安全性と積載能力、普段使いを考えて購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation