2014年02月15日
購入当初ちょこっと更新して以来、さっぱり更新しなくなって早5年。
その間に生活はかなり変わりました。
北九州→埼玉 に移動したり
2人目が産まれたり。
そして、my variantは地味に、
クルコン付けたり、
RCD310→RCD510 に変更したり
Motion900載っけるようになったり
Pirelli Winter Ice Control履いたり
チャイルドシート+ジュニアシート が後部座席を占領していたり、
と、楽しくやっていました。
今後はリアカメラ付けてバックモニター機能付けたり、
MFSC付きのステアリングに替えたりするつもりでした。
そして、走行距離が5.4万キロを超えた今月、
2回目の車検をして乗り続けるつもりだったのですが、
色々ありまして、以前から気になっていたsharanに乗り換えることにしました。
variantとの生活もあと1週間。寂しくなります。
Posted at 2014/02/15 22:53:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日
今朝、9時半過ぎに、八木山峠で、白いvariant とすれ違いました。
自分がvariantを運転していて、すれ違うのは初めてだったので、ちょっと嬉しかったです。
TOURANや、passat variant、POLOや、ハッチバックのgolfはよく見かけるんですが、
golf variantは全然見かけないんですよね。ディーラーの方に話を聞くと、
すごい売れているそうなのですが、全く見かけないです。
まぁ、その方が良いですけどね。
Posted at 2009/03/21 22:02:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日
高速道路で23kmオーバーで捕まりました><
スピード違反はいけないですよね、はい。
でも、高速で23kmオーバーですよ><
ちなみに、覆面パトカーと分かれてからも、20kmオーバーで走ってました^^;
でも、まぁ、普通に抜かれますよね。がんがん抜かれていったんですが、
私を捕まえた覆面パトカーにも抜かれまして、、、、、
その集団がどれくらいのスピードで走っているのか軽く追いかけてみたんですけど、
40kmオーバーですよ!、罰金ですよ、その人達を捕まえましょうよ><
と、嘆いても始まりませんね、でも、1万5千円は痛いです><
そのお金で、何が買えただろう、、、、、w
なんかですね、今までもですが、大金を使った後って、大体何か良くないことが起きるんです。
新婚旅行では、帰る直前に駐車違反の切符切られるし、
妊娠中のかみさんとした旅行では、帰る日を間違えて飛行機の切符とってたのに
飛行場に着いてから気付くし、
バイク買ったときは、買ってから1年の間で、30日免停となり、
さらに60日免停までリーチかかるし、、、、、
あれ、、、
バイクの時に習うと、60日免停後、免取にリーチ掛かるんでしょうか><
妊婦乗せているので、運転にはかなり気を遣っていますが、
もっと気を遣わないといけないのでしょうね、運がなかったでは片付けられないですからねぇ
法定速度を遵守してみようかな、、、、、、、、、、、無理っす><
Posted at 2009/03/01 15:12:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日
なんか、淡々と終わってしまいましたw
午後一で、担当の方が車で迎えに来てくれ、そのままディーラーへ。
事前にお願いしていたのは、
・ガラスフィルム
・ポリマーコート
・ヤフオクで落札したパサーとのホイール装着
・KAMEI製のリアゲート・プロテクションフィルム貼付
・リヤガラスにBaby in VWステッカー貼付
ipodの接続は、どこにipod置くか悩んでいるので、
とりあえずは、ケーブルがごちゃごちゃしたまま使うことにしました。
ディーラーに付くと、ぴかぴかの車がありました。
いや~、サルサレッド良いですね~。
暗い赤なんです、明るいところで見ると普通の赤なんですが、
ちょっと日陰なんかで見ると、ぐっと渋さが増します。
暗いところで見ると、明るい赤との違いがはっきりとわかります。
先週見たときには気付かなかったことですね、とても気に入りました。
そんな車を横目に、色々書類や記念品を受け取ってから、車の説明を受けてまして、
早く乗りたい!という気持ちもあったのですが、あら、そんな機能があるのね、
というような小ネタが随所にあったので、しっかり話が聞けました。
リモコンキーの機能については、面白い機能だな~と新鮮でしたね。
他にも色々話したのですが、リアゲート・プロテクションフィルムは、
ディーラーのメカニックの方達にも好評だったようで、
純正より良いかもとおっしゃっていました。
何でも、メーカー純正のアルミのモノは、
加重掛かったときに実際にボディーに当たるそうで、
外したときに両端に傷跡が残るそうで、透明のフィルムは、
熱でふやけて剥がれてしまうとか。
ドアモールの取り付けをお願いしたときに、
カー用品店で買って自分で付けた方が安いですよ、
と教えてくれたり(まぁ、そんなことも私は知らなかったのですが^^;)、
社外品の取り付けをしてくれたりと、
わがままにも随分対応していただいたと感じています。
(車の購入は初めてですが、純正品や推奨品以外は
付けたがらないのがディーラーだと思っていました。)
担当の方のサービスで、
フロアマットがチェック地に変わっていたのも嬉しかったです。
ディーラーを後にしてからは、かみさんと軽くドライブ。
都市高で黒崎まで、黒崎で降りてから下道を使って帰宅。
40kmぐらいかな?
様々なことがヴィッツと比べると雲泥の差ですので、
細かいことに都度二人で感動してました。トンネルでライトを付けると、
室内のイルミネーション?のエロさには特に感動しましたね(笑)
会社帰りに使っている道を走りながら、
ヴィッツとの違いを色々考えてみたのですが、
・エンジンの音が静か
・ロードノイズが少ない
・安定感がある
・加速がすばらしい
・エンブレが全く効かない^^;
・音がよい(2スピーカー、FMトランスミッターと比べているんで当然ですが)
・燃費が見えるのが面白い
などなど。
そんなことを考えていたら、気持ちいいのか、隣でかみさんが寝てましたw
ヴィッツに一緒に乗っているとき、隣で寝られたことなんて無いんで
ちょっと驚きました。
自宅に帰ってからは、買ってあったベビーシート兼チャイルドシートを
説明書と格闘しながら装着しまして、
ディーラーから引き取った鉄ホイールをしまって、ちょっと一息。
後は普段の休日と同じでしたw
スーパーに買い物に行って、出産前に美味しいモノを食べ納めしておこう、
ということで、焼き肉を食べて今に至ります。
ブログ書きながら、買い忘れていた、ホイールボルトキャップと、
排気量を表示するための、1.4エンブレムを発注しました。
かみさんには、ホイールボルトキャップのことしか言ってないので、
1.4エンブレムは内緒ですw
明日もぶらぶらしたいんですが、かみさんが臨月なので、
遠出は無理なんですよね。
まぁ、適当に近場をぶらぶらしたいと思います。
新車って良いですね^^
Posted at 2009/02/28 22:48:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日
車が届いていますよ~、とディーラーから連絡があったので、見てきましたw
ほんと、ただ見てきただけ。
かみさんも珍しく、一緒に行くと言うので、一緒に行ってきました。
実は私、ヴァリアントのぴかぴかグリルがあまり好きになれなかったので、
何人かされている、GTIグリルにいずれ変更するつもりでいました。
でも、かみさんが実物をみて、ぴかぴかでもいいじゃん。
蜂の巣はいや!と一蹴しまして、、、、、
まぁ、、、、とりあえず、ぴかぴかのままでいることになりそうです。
RCD310と純正のipodケーブルの話もディーラーにしたのですが、
やはりメーカーオプションとしては今選択できない状態、とのことで、
まぁ、何らかの問題があるのかもしれませんし、よくわからないので、
とりあえず保留にしておいて、当面はAUXにipodつないで使おうかと思います。
ただ、充電とLineOutのケーブル2本つなぐのはちょっと不格好なので、
dockケーブルだけで、充電とLineOutできて、なおかつステアリングに付けるリモコンまである、
Kensington LiquidAUX for iPhone and iPod
という商品があったので、早速ぽちっとしましたw
ただ、ケーブルが色々邪魔になりそうなので、どうやってシンプルにまとめるかが難しいですね。
まぁ、納車まで悩むのも楽しみたいと思います。
Posted at 2009/02/21 23:14:50 | |
トラックバック(0) | 日記