昨日の日曜日に、久々にバス釣り行ってきました。
朝寝坊し、6:30~の開始です。
まあ、相変わらず釣れるのは30cm未満のコバッチばっかりです。
ワームの反応はあまり良くなく、クランクなどの横の動きに反応が良かったです。
コバッチ大爆釣の中で、いつもと違うアタリが・・・
明らかにデカバスの引きです!
今年一番の大きさでした。サイズは・・・
43cm!!ちょっと痩せてますが。
ヒットルアー:ワイルドハンチ(フラッシュクラウン)
ロッド:カリスマKC-60M
リール:アンタレスDC7
ライン:キャストアウェイPE-2号
リーダー:フロロ20lb
久々にドキドキしました。クランクで40UP釣ったのって始めてかも。。。
この日はワイルドハンチのみに反応がよく、3回キャストすれば1回は釣れる状況でした(笑)
この後、対角線スタック状態となり登りきる事はできませんでした(汗)
足の伸び側が足らない感じです。所詮、街乗り4WDですかね・・・
車高をUPしたおかげで、アプローチアングル・デパーチャアングルとも十分なんですけどね・・・
勢いをつければ登る事ができましたが。
またまた朝一で短時間だけ行って参りました。
今回は友達と2人で。
真っ暗闇の中での一投目・・・釣れました。
スーパーキラービルミノー(キンクロ)です。
サイズは30cm未満。
この後続かず。移動です。
次の池の1投目・・・釣れました。
これもスーパーキラービルミノー(キンクロ) で。
この後は続かず・・・朝の部?終了です。
お昼はそれぞれの用事を済まして、夜の部開始です!
カサゴが釣れているとの事で、とある漁港へ。
しかし波、風とも凄い・・・ムリでした。
で、能登島へダイドードリンコ(大移動)。こっちは波無し!風は少々。
なじみの漁港で。
釣れました。タケノコメバル(ベッコウソイ)です。
タックルは1オンスシンカーのテキサスリグです。
藻の中でシェイクシェイク・・ステイ・・・・ゴツンと釣れました。
もう一匹は遠投でゆっくりズル引きで。
朝の部・夜の部と楽しめました。
最近、体の調子が良くないです・・・年なのかな。
途中は林道なので、かなり楽しいです。
だんだんと山深くなってきます。
こんな山道を走り、野池に到着。久々にボート釣行です。
スタートは12:30位から。かなり遅いスタートです。
しかし、釣れたのは・・・コバばっかり。でかいのでも30cm未満でした。
小さいバスの写真ばかりですいません・・・
![]() |
ジープ ラングラー 楽しい車です |
![]() |
三菱 アウトランダー ディーラーに行ったその日に購入。 衝動買いです・・・ |
![]() |
ホンダ S-MX 過去所有。車体金額以上に改造費がかかったかも・・・ エアロ3セット、ホイール3セット、車 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ シルビア所有中に通勤用で中古を購入。 1年の命で廃車にしました。 |