9月に入り夏から秋に季節が変わるこの時期、自分にとっては一番好きな夏が終わり、これからまた寒い冬が近づいてくるのかと少し憂鬱な気分になる時期であります。
4月に入ってようやく暖かくなってきたと思っていたのもつかの間。
暑かった夏ももう終わってしまうのかと、今年もあっという間の夏だった気がしてなりません。
そんな中自分がこの夏ハマっていたものがひとつありそれがこちらです。
ネットキャッチャーと言うネット通信を利用して、スマホから遠く離れたクレーンゲームの機械を遠隔操作し、家にいながらゲームセンターにあるクレーンゲームを楽しめると言ったものです。
実は今年の始め頃からハマっていまして今までいくつか景品を獲得してきたのですが、今回はその獲得した景品を一部ですが紹介します。
まずはこちら。
初音ミク夏祭りバージョンのフィギュアです。
基本的に自分は初音ミクのフィギュアには手を出さないのですが、今回このデザインが凄く気に入り一つ欲しいなと思い、狙ってみたら見事獲得することができました。
ミクのフィギュアはこの一体のみと思っていましたが、後にもう一つ運良く獲れたものがあるのでそちらもあげておきます。
こちらはミクの誕生日を記念したフィギュアで、たこ焼き台と言う機種でやってみたら一発ゲットできました。
正直なところミク一体では寂しいと思っていたので獲得できて良かったです。
続いてこちらです。
今年のポケモン映画ミュウツー のぬいぐるみです。
先程紹介した初音ミク夏祭りバージョンのフィギュアより少し遅れて登場しましたが、こちらは自分が子供の頃から好きなポケモンの一つでもあるミュウツーと言うことで、これは是非ゲットしたいと思っていました。
こちらはなかなか獲得することができなかったのですが、ある日チャンスがやって来たので迷う事無く挑戦しました。
その時の獲得映像がありますので動画ではありませんが、載せておきます。
はじめはこんな感じで左右に置かれていた状態でしたが、今回自分は青い床の方を狙いました。
一回目はこのように右足を狙ってみました。
右足が浮いて少し穴の方へとずれます。
これで一回目終了です。
続いて二回目へ
再び同じ所を狙ってみます。
一回目と同じく右足が浮いたあと落とされた反動でぬいぐるみは見事穴へ落下していきました。
まさか獲れるとは思っていませんでしたので、獲得した時は素直に嬉しかったです。
ミュウツーのフィギュアは今まで集めて持っていましたが、ぬいぐるみに関してはこれが初めてになります。サイズは約40センチくらいでなかなか大きいです。
置いておく場所はとりますが景品は大きい分獲得した時の達成感があります。
ミュウツーゲットできて本当に良かったです。
次はこちらです。
ミュウツーをゲットできたなら同じシリーズのこれもと思い狙ったのがこちらのミュウのぬいぐるみです。
これもまさか獲れると思ってなかったのですが、運に恵まれ獲得することができました。
こちらも動画ではありませんがその時の獲得映像です。
これがたこ焼き台と言うものでたこ焼き台にある中央の白い部分にピンポン玉が入れば景品が獲得できると言うルールの機種です。
たこ焼き台と言っても様々な種類がありますので機種はこんな感じのもの以外もありますが、今回は画像のようにピンポン玉をたくさんすくえるタイプです。
クレーンからピンポン玉が落ちてきましたがみんな弾かれて場外へと落ちていきます。
これは駄目かなと思った瞬間奇跡が起こりました。
最後に落下してきたピンポン玉の一つが場外の壁に当たりそれが跳ね返って上手いこと中央の穴に飛び込んでいきました。
よってミュウゲットです。
ミュウツーそしてミュウの両方をゲットする事ができ満足です。
普段はプレイしてもまず獲れない事の方が圧倒的に多いのですが、ここ最近は運が味方してくれたおかげで立て続けに景品を獲得する事ができました。
おかげで後にミュウツーのぬいぐるみがもう一体とあとシャワーズのぬいぐるみも獲れました。
シャワーズ。ブイズの中で推しのポケモンです。
他にもブースターやピカチュウ。フシギダネ等。ポケモンばかりではありますがこの7~8月にかけて自分としてはかなりの景品をゲットすることができました。
ある程度腕もいりますが基本運任せのゲームなので、あれほど獲得できるとは思っていなかっただけに自分でもこの運の良さに驚いています。
課金は一切しておらず、毎日ログインするともらえるポイントやプレイチケットを何日か貯めて使用しての景品獲得なので実質無料で景品は獲得となります。(通信料はかかりますが)
これからも続けていきますが、流石にもう運も尽きる頃だと思いますので、おそらく今後は獲得できない日が続くと思います。
最後に話は変わりますが最近配信を開始したスマホのポケモンアプリ『ポケモンマスターズ』を自分もインストールしてやりはじめました。
内容はいたってシンプルですが遊びやすく好きなポケモンのゲームなので、自分はすぐに気に入りました。
現在メインストーリーは進めるところまで終わらせました。
今後のアップデートでの追加要素に期待したいところです。
ちなみにポケモンのゲームはこちらも続けています。
『ポケとる』はここまで進みました。
『ポケモンマスターズ』も『ポケとる』もマイペースで進めながら今後も楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2019/09/16 09:50:20 | |
トラックバック(0)