• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元セリカドライバーのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

あっという間に過ぎた夏。

前回のブログ更新から3ヶ月半。

久しぶりの更新です。

今年に入りブログ更新がかなり減ってはしまいましたが、何とか元気に過ごしています。

5月のブログ更新から気が付けば8月ももう終わりと言うことで、時の経過って本当に早いなと改めて感じています。

今年の夏。皆さんは満喫できたでしょうか?

自分はと言うと、今年の夏はいろいろとありまして外出も少なかったので、満喫とまではいきませんがそれなりに夏を楽しめたかなと思います。

本当は何処か遠出とかもしたかったのですが、7月の半ばに愛犬のチワワ(クッキー)が突然倒れたので病院へ連れていったのですが、心臓が大分弱っているとの事で今後は看病が必要になりました。





そう言った理由もありこの夏は極力外出はせず、できるだけ家にクッキーだけをのこしておかないようにしていました。

クッキーは今13歳。この子の相棒だったシーズーのキャンディも今から約三年前に心臓の病気で亡くなっていますので、クッキーもキャンディと同じ心臓の病気で亡くなってしまうのかと今は心配しています。

犬も今では昔に比べ長生きできるようになりその分そう言った心臓の病気で亡くなる犬も多くなってきているとの事なので、クッキーも今の歳を考えると仕方ないのかなとは思ってもやっぱり心配でなりません。

この病気は良くなることはもうありませんし、日に日に症状も悪くなってくる病気なのでそんなクッキーを見ていると辛いのですが、今はクッキーの為にできることはしてあげたいし、大好きな散歩も行けるときは行くようにしてあげています。

心臓の病気になったクッキー。あとどれくらい生きてくれるか分かりませんが、これからも元気に頑張って少しでも長生きしてくれたらと願っています。






と言う感じで今年の夏はクッキーの事もあり、外出は控えていたので外へ出かけると言うよりも今年はクーラーの効いた部屋でゲームをして楽しんでいた時間の方が長かったです。

寒かった冬が終わり、桜が咲いてようやく自分が一番好きな夏がやってくると思っていたのがつい最近のようにも思うのですが、その夏もそろそろ終わりなので今年は本当にあっけなく終わったなと言う感じです。

これからだんだんと涼しくなり紅葉が終わってまた自分の苦手な冬が来ると思うと憂鬱な気分になりますが、こればかりは仕方ありませんので、頑張って冬をのりきりたいと思います。ただ寒いのだけは本当に駄目です。

話変わって車の方ですが、特に変わった所はありませんので載せる写真もあまりありませんが、ヴィッツの走行距離がつい最近12万キロに到達しました。

あとどれくらい走れるか分かりませんがここまで来ると20万キロまで行ってみたいと思ってしまいます。




あと昨日JAFの方からこのような物が届きました。




JAFとポケモンがコラボしたながらスマホ禁止のステッカーです。

先着5000名にプレゼントと言うことで初期の151から好きなポケモンを選んで応募すると写真のようなステッカーがネーム入りで送られて来ると言うものでした。

自分はシャワーズかミュウツーで迷いましたが、やっぱり初代ではミュウツーが一番好きでしたのでミュウツーを選択しました。

応募時はネットアクセスが集中して5000名の中に入れるか心配でしたが何とか入れて無事ステッカーも入手できたので嬉しいです。

世界に一つだけのオリジナルステッカーなだけにこれは勿体なくて貼れません。

大切に保管しておきたいと思います。

最後はおまけですがこの夏の間工作で狐のお面を作っていました。

かぶるのが目的でなく何となく部屋に飾りたいなと思ったので、土台から形成して張り子と呼ばれる方法で出来た土台に細かくちぎった紙を張り合わせて一から作製しました。

土台形成



ちぎった半紙。



土台に紙を張り合わせ




着色は写真を撮ってませんでしたので省略します。

完成



飾ってみました。







初めて作ったので出来の方は正直自分でも微妙と思っていますが、思っていたよりは上手くできたので満足はしています。

下のポケモン切り絵も去年作ったものですが、工作って面倒なようでもやってみると案外楽しいものです。

ちなみに何故狐のお面かと言うのは単に狐が好きだからです。

次回の更新も何時になるか分かりませんが、良いネタがたまってきた時にまた更新できたらなと思います。


Posted at 2017/08/27 08:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

花、SL、ステッカー、ゲーム

今年二回目のブログになります。

大したネタはありませんが何も書かないで放置気味になるよりは良いかなと思い、書くことにしました。

まず始めに前回ブログでも紹介しましたステッカーを新たに追加しました。




左のグラエナは前からあるものですが、その隣のスペースに今回テールナーを追加しました。

本当は進化前のポチエナを貼ると良い感じになると思ったのですが、やっぱり自分の好きなキャラクターを貼るのが一番だとそこは思ったので、迷う事無く好きなキャラクターの一つであるテールナーを貼ることにしました。

相変わらず切り方が雑な部分がありますが、今回のステッカーは個人的には良くできた方だと思いますので満足しています。

ただ右手に持った枝から出てる炎がちょっとショボい気がしてならないので、そこだけその内作り直せたらと思います。

次は5月の3日に長野方面へ家族で行って来たので、そこで撮影した写真を少ないですが載せたいと思います。

野尻湖







ここへは初めて来ましたが野尻湖は自分が思っていたよりも広かったです。当日は観光用の船とスワンボート。ヨットや釣り船が湖を行き交っていました。

菜の花畑














ここはなかなか綺麗でした。小高い丘に菜の花畑が広がっていて、辺り一面が黄色く色付いていました。

こちらはまだ桜が咲いましたので桜と菜の花のコラボ写真も撮ることができました。

緑色の桜?




これはちょっと珍しい緑色をした桜?です。

肉眼で見てもこのような色をしていたのですかさず写真に収めたのですが、このような色をした桜はここに来て初めて見ました。

次は地元で撮影した花の写真です。

八重桜










桜よりも少し後に咲く八重桜。満開の桜も綺麗ですが、個人的にはこちらの八重桜の方が自分は好きです。

愛犬クッキーの散歩道にあるチューリップ畑






早朝愛犬クッキーの散歩途中にて撮影しました。

色鮮やかなチューリップは綺麗で癒されました。

次はこれです。




SLばんえつ物語号(C57)です。

今年も4月から運行を開始しました。

去年一昨年同様何時もの時間何時もの場所にてヴィッツとSLのツーショット写真を撮りました。

撮影場所、カメラアングルが毎年同じ感じなので代わり映えしない写真ですが、ここは家から近く他の撮影者も少ないので手軽に鉄道写真を撮りに行ける場所でもあるのでお気に入りのスポットです。

たまには別の場所でも撮影したいのですが、良いなと思った場所には一足先に他の方がいたりとなかなか場所取りも大変なので、しばらくはこの安定した撮影場にて鉄道写真を撮りたいと思います。

最後はゲームネタになりますが、ここ最近自分はスマホにてプレイ可能な携帯ゲームにいくつかハマっていますので、その中のいくつかを紹介したいと思います。

その一








Heavy truck Simulator と言うアプリでトラックを運転して決められた場所に荷物を運ぶゲームです。

携帯ゲームながら作りはなかなかしっかりしていて、見ずらいですが写真のようにトラックを好きなようにペイントすることも可能です。

初めの頃はトラックの数やマップが狭く操作性も悪かったのですが、アップデートによりかなり改善されてトラックの種類も増え、マップも更に広くなりましたのでトラック好きな自分にとってはかなりお気に入りのアプリです。

その二




Heavy bus Simulatorと言うアプリで先程のHeavy truck Simulator のバスバージョンと言った感じです。

こちらもお客を乗せ目的地へとバスを運転するのが主な内容ですが、トラックとはまた違った感じでプレイできるので、バスが好きな方におすすめしたいアプリです。

こちらもオリジナルペイント可能で写真はデフォルトのものですが、その内ポケモン仕様のバスを一台作ってみたいと思います。

続いてこちら




wings of dutyと言うフライトシミュレーターっぽいゲームで、第二次世界大戦中に活躍した各国(アメリカ、日本、イギリス、ドイツ)の戦闘機や爆撃機を操縦して世界中のプレイヤーの方達とオンライン対戦をして操縦技術を競うことができます。

自分は最近始めたばかりですがこのオンラインでの対戦が結構楽しくてハマってしまい、最近はこのゲームのプレイ回数が増えてきています。

最初は操作が下手で上手い方達に倒されてばかりでしたが、ある程度慣れてくるとその方達とも少しですがやりあえるようになります。(それでもやはり返り討ちにされます)




一応このように自分のプレイデータ(戦績)を記録してくれるみたいなので、第二次世界大戦の歴史に興味のある方や兵器が好きな方は結構好きになれるゲームかなと思います。

チャット機能もついていますので、同じ日本人の方と会話したり、外国の方達との会話もできます。(自分は英語苦手なので日本人の方としか会話してません。)

あくまで第二次世界大戦を題材としたゲームなので、ゲーム中は相手と激しい撃ち合いをしていますが、現実ではもちろんそのようなことはしてはいけませんし、これからも世界が平和であってほしいと願っています。

戦争はゲームの世界だけで十分ですから。

ゲームの世界で戦ってお互いの強さを確かめ競い合う事で、上手くコミュニケーションをとりながら世界中のプレイヤー同士が仲良く競い合える。そんなゲームへと今後発展していってもらえたら良いなと自分は思っています。

上手い操縦をするとチャットで褒めてくれる方もいますのでそう言うのも結構嬉しいです。

あとはこちらですね。












出た当時からやり始めて今もやっているポケとるです。

開始から無課金でずっと進めてきましたが、ステージが進むにつれ難しくなってきてるのがよく分かります。

実を言うと一度誤ってデータを削除してしまい、また一からやり直してきたのですが現在ようやく消えた記録の場所までたどり着きました。

おかげでなかなかゲットできないポケモン等も新たにゲットする必要がありますが、ポケとるはやってて本当に楽しいのでまだまだ長く楽しめそうです。

新種のポケモンも追加され毎週どんなポケモンが配信されるか待つのも小さな楽しみの一つです。

無課金なんで現在メインステージが進まず止まっていますが、アイテムを使うのに必要なコインを今は地道に貯める作業をしています。

以上で今回のブログは終わりです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

次回の更新は何時になるか分かりませんが、できるだけ近い内に更新できればと思います。




Posted at 2017/05/13 17:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

2017年初ブログ

2017年になって初めてのブログです。

新年を迎えてから今まで更新がありませんでしたが、冬の期間はネタがなくブログを書くにも書けなかったのが一番の理由です。

こうした理由で更新の無いまま今年もはや4月を迎え、桜の咲く季節となり暖かくなりましたので自分も徐々に活動を再開したいと思います。

春になりネタが豊富にできましたが、全部書くと長くなるので今回はその一部だけ簡単に書いていきます。

先ずは桜です。














残念な事に今年はあまり天候に恵まれず桜の写真をあまり多く撮ることができませんでした。

せっかく咲いて満開になった桜の木もつい最近暴風雨によりほとんど花が散ってしまいました。

ヴィッツと桜の写真も撮りたかったのですが今年は天気が悪く洗車もできそうにないので断念することにしました。

地元の桜は今回残念な結果になりましたがまだ場所を移せば桜を楽しめる所はあると思いますので、そちらでまた見に行けたらと思います。

続いて愛車のヴィッツですが去年ブログにてお伝えした通りリアガラスのステッカーを全て剥がすことにしました。




ポケモン20周年を祝して何時もより気合いを入れて作ったステッカーでしたが、
冬の期間の寒さと氷でステッカーが痛んでしまいましたので、お気に入りでしたが剥がして新しいものを貼ろうと言う考えに至りました。

一枚一枚剥がしはじめ残った糊を取り除く作業に一時間かかり、貼る作業の倍以上の時間がかかりましたが、綺麗に剥がすことができました。




リアガラスにステッカーが無くなり一気に寂しくなりましたが、冬の期間はこのままの状態を維持してきました。

そしてこの度春になりましたので今年も懲りる事なく新しいステッカーを貼ることにしました。





一応リアはこんな感じになりました。

久しぶりにステッカーを切ったので、所々おかしな部分があったりして去年の仕様よりもっとシンプルなものとなりましたが、そこは自己満足なので良しとしています。

久しぶりにステッカーを作るとどうしても腕が鈍るので一部線がガタガタの部分(特に文字)がありますので近くで見ると結構雑な作りになっていますが、許容範囲内なのであまり気にしない事にします。

この他にもステッカーを製作していてつい先程完成したのもあります。




こちらも貼り位置を決めしだい貼り作業に入りたいと思います。

こんな感じで相変わらず今年もステッカーを貼ってしまいましたが、これも好きだからこそ続けられるものなんだろうなと思いますし、飽きが来ない内はできる限り続けていきたいと思っています。

ヴィッツは今年で10年目を迎えますが今のところ大きな不具合はまだ出ていませんのでまだしばらくの間は乗れそうです。

走行距離も12万キロ近く走りいろいろと思い出の詰まった一台に今ではなりましたのでこれからも大事に乗っていければと思います。
Posted at 2017/04/22 10:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

今年最後のブログ

2016年今年も早いもので12月になりました。

暑かった夏が終わったと思ったらあっという間に冬が来て、気がつけばもう今年もあとわずかなんですから本当に一年て早いなと年々歳をとる度に思っています。

今回は今年最後のブログと言うことで、特に書くこともないのですが一ヶ月に一回はブログを更新すると決めていたので、どうしようと思いながらも書くことにしました。

先ずはじめにヴィッツの件ですがリアのステッカーがとうとう雪と寒さによる影響で剥がれてきました。



一見どこも剥がれてないようですがよく見ると。




このようにヒノアラシの炎の部分の一部が剥がれて無くなっていました。




地面を見ると剥がれた部分が落ちていました。おそらくガラスに付着した雪に持っていかれたのだと思います。

毎年の事ですが冬の期間はこのようにステッカーを貼ってもすぐに剥がれてしまうので、今年中にリアガラスのステッカーは全て剥がす予定です。

ポケモン20周年を祝って頑張って作って貼ったものなので剥がすのが正直惜しいのですが、車が野ざらしなのでこればかりは仕方ないと思っています。

新たに貼るのはまた来年の春頃になりますが、既にどのようにするかはある程度決まっていますので、貼る時期が来る間ステッカーの作成を少しずつ進めていきたいと思います。

次はJAFメイトですが新しいのが来て今回もポケモンがあったので載せておきます。





今回もながらスマホについての注意を呼び掛けていました。

運転中に携帯電話を使用しているドライバーが多いと思うかとのアンケートみたいですが、自分も今年携帯を見ながら運転しているドライバーを何人か見かけている上危うくその車に衝突されしそうになった事も今年だけで3回~4回ありましたので、本当に気を付けていただきたいと思いました。

ながら運転は本当に危険ですし現に死亡事故も何件か起きていますので、一人一人がきちんと自覚をもって運転することが大切なんだと改めて感じました。

次は今日クリスマスイブと言うことで、愛犬のクッキーにサンタの服を着せました。





この子は服を着せても嫌がらないし自分から袖を通してくるので冬場はこうして服を着せてます。

チワワはもともと寒さに弱い犬種らしいので割りと服を着てくれる方なのかなと思います。

服を着せた後は大好きなチキンのおやつを食べていました。




現在クッキーは12歳と6ヶ月。

人間で言うと60代後半くらいの歳になります。

まだまだ元気ではありますがやはり若いときに比べあまり動き回らなくなりました。でも毎朝楽しみにしている散歩では他の若い犬に負けないくらい歩きますので、彼はまだ長生きしてくれるだろうと思っています。

来年6月で13歳になりますが、一昨年シーズーのキャンディーが13歳で亡くなっていますので、クッキーにはキャンディーの分も是非長生きしてもらいたいです。



今年一年もブログへのイイねとコメントをしていただいた皆さんには感謝しています。

みんカラを始めて8年近く経ち今では昔よりも更新がかなり減ってしまいましたが、来年も引き続きブログを書いていくつもりなので、来年もまたお付き合いしていただけたら幸いです。

以上で今年の更新はこれで終了させていただきます。次の更新は何時になるか分かりませんが、その時はまた宜しくお願いします。

それでは皆さま少し早いですがよいお年を。





Posted at 2016/12/24 12:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

紅葉とポケモンネタ

11月も終わりに近づき今年も早いもので後残すところ約1ヶ月となりました。

今年も去年同様紅葉を見に行ってきたので行く先々で撮影してきた写真を幾つか載せていきたいと思います。

先ずはこちらです。

大谷ダム















ここは毎年来る所で秋に限らず春と夏にも訪れることがあります。

今年も去年と同じ弥彦の紅葉を見たかったのですが、混雑を予想して今回は比較的人の少ないここにしました。

ちょうどこの日は快晴で紅葉の色づきもかなり進み見頃だったのでとても綺麗でした。

そこで毎回一枚は撮影しようと思っていた愛車と紅葉の写真も撮影してきました。




ここの紅葉は本当に綺麗でした。

自分はすかさずここが良いなと思い紅葉を背景にしたヴィッツの写真を撮影しましたがなかなか良い一枚になったと思います。

帰り道少ないですが菊の花も見てきました。






どれも見事に咲いていてよく手入れされているのがすごいと思います。自分も中学生の頃菊を育てていましたが、結構難しかった覚えがあります。

次はこちらです。

親不知





今回父の実家に行く機会ができたので姉と行って来た際撮影してきました。

こちらも行った時ちょうど見頃で綺麗でした。

続いてこちらです。

親不知ピアパーク(道の駅)



親不知にある道の駅ピアパークのシンボルでもある亀の像です。

ちゃんと名前もついていて左の小さいのがマリン。大きいのがミリオン。そしてその右隣にもマリンと同じ大きさ程のオリオンがいます。



この亀の像は自分が幼い頃から見てきたものなので久し振りに見ることができて良かったです。

何故幼い頃からと言うとここ親不知は自分が保育園から小学4年生の夏休みに入るまで住んでいた所だからです。

正直ど田舎な所なので過疎化が進み子どもも少なく、弟が小学校へあがる時には一年生は弟一人と言う寂しい状況になりましたのでそんな理由もあり、自分が小学校4年の夏休みの終わりからは新しく親不知を去り現在いる新潟下越(水原)に移り住む事になりました。

そう言う理由からここは自分にとって子ども時代を過ごした場所でもあるので思い入れのある場所の一つです。ここにいた時と比べ現在はいろいろと変わってしまった所もありますが、やはりど田舎には変わりないので何もなく寂しい所です。

そんな場所でも幼い頃から慣れ親しんだこの場所は自分にとっては忘れられない場所だしこれからも機会があったら是非行きたいと思う場所でもあります。

ちなみにこのピアパークは夏場多くの海水浴客で賑わいます。あとはオフ会の集まり場としても人気で普段なかなか見られないスーパーカーがズラリと並んで止まっている光景も稀に見ることができます。

新鮮な魚料理等も食べられるのでなかなかおすすめできる道の駅の一つです。





長くなりましたが次に進みます。

糸魚川駅





改築された糸魚川駅にて展示されているキハ52系です。

詳しい説明はこちらの写真でお願いします。




紅葉からそれましたので戻って次はこちらです。

村松公園


















今年最後の紅葉をとこちらは地本五泉市の村松公園の紅葉ですがとにかくモミジが綺麗で何枚も写真を撮りました。

ここでの紅葉は初めて見に来ましたがこんなに綺麗な場所だったので来年も是非行こうと思います。距離も家から近いので良い場所です。

次は紅葉からポケモンネタになります。




JAFの会員になっていると毎月送られてきますJAFメイトです。

これは11月号ですが今回裏を見るとこんな感じに。



裏がポケモンになっていました。

調べた所JAFとポケモンは連携して交通事故防止を呼び掛けようと言う感じで、現在人気のアプリポケモンGoによる影響もあり連携したみたいです。

実際車の運転中ポケモンGoをしていて重大な交通事故を起こしてしまったと言う事実もありますのでこうした呼び掛けは良いと思います。

もちろんポケモンGoに限らず運転中の携帯電話の操作は危険な行為なので、今後はそう言ったのが理由で起こる事故が減ることを自分も願っていますし、これは自分にも関係ある事でもありますので、自分もながら運転はしないよう気を付けて今後も車を運転していきたいと思います。

今月のJAFメイトでもポケモンは呼び掛けていました。






どうやら4回にわたってこのようにポケモンが掲載されるようです。

JAFとポケモンが連携した事でこのような特典も始まるようです。



これはポケモンファンには嬉しい情報です。限定グッズもあるみたいなのでポケモン好きな方にはこれから会員になるのがおすすめです。他にも会員になると各地域にあるお店等の割引クーポン等も手に入りますので結構良いです。抽選プレゼントなんかもあります。

最後はステッカーネタになりますが現在来年用のステッカーを考案中です。

とりあえず久々に一つ作ってみようかと思いましたが、ここでプリンターのインクが詰まり使用できず、急きょプリンターが駄目なら自分で描いちゃえと言う考えに移り早速それを実行です。

久々に描く絵。いきなり描いて上手くいくとは思いませんでしたが、描かないと先に進めませんので先ずは自分が一番好きなミュウツーを描く事にしました。

それで描いた絵がこちらです。



やはり微妙な出来でした。

サイズを考えて描くのって難しいです。

いろいろとへんな部分もあるのでこれからさらに修正してマシになった所で今度はこの絵をステッカーにしてみようと思います。

絵を描く事は嫌いでないのでもしこれで上手くいったら、今後はこのように自分で描いた絵からステッカーを作ると言ったのも悪くないかもと思っています。

描いていればその内絵も少しは上手くなれると思うのでそう言った意味では悪くないかもしれません。

とりあえず頑張ってみます。
Posted at 2016/11/26 09:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

初めての愛車はセリカでしたが2年半程で手放してしまい、現在はヴィッツが愛車です。 2010年あたりから痛車に興味を持ち、それからはポケモン仕様になっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nojomunさんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 10:12:57

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ヴィッツから乗りかえです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
セリカの後継車として購入しました。 セリカにはパワーで劣りますが、そのぶん燃費がかなり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今は無き人生初の愛車です。18のまだ免許とりたてで初心者マークを付けて走っていました。こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation