• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびっこたいしょうのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ニトリのクッション

ニトリのクッションもう暑くなってくるだろうし、最近、腰の具合も悪いので、畳風で硬めのクッションを購入しました。ハンドルカバーに色を合わせたのでなかなかオシャレでしょ。こういのなんか好きなんです。
Posted at 2014/04/13 18:52:34 | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

自転車2台を後部座席に



6歳の長男と、近くの市営の公園まで自転車の練習に行きました。
長男の幼児用自転車と私の折りたたみ自転車(16インチを折りたたまずに)2台を…後部座席の座面跳ね上げで、うまく収まりました。良かった。
Posted at 2014/02/22 16:33:40 | トラックバック(0)
2014年02月17日 イイね!

G-Lパッケージについて…その3

G-Lパッケージについて…その3

車を運転したときに感じる感覚…そう乗り心地というか、揺れ方や、加速感、音の大きさなんかは、やはり、乗り換え前にどんな車に乗っていたか、また、レビューした人がいつも乗っている車の性格などと比較した感覚を拭うことは難しいのではないかと思う。
うちのN-ONEがG-Lパッケージに決まるまで、時間をかけて雑誌やネットでレビューを読みまくったが、N-ONEの下位グレードに対する評価は、あまりいいものではなかった。特にスタビライザーの非搭載ということについて、不安定だとか、長距離には向いていないだとか、また、プレミアムに比べて、音がうるさいだとかダウンサイジングを考えているなら、ベーシックグレードは避けたほうがいいと、まるで口裏を合わせたように書かれていた。

おそらくは、購入にあたりグレードの選択で悩んでいる人ならば、いわゆる車の専門家である、自動車評論家の言うことだからと意識せざるを得なかった人も少なくはなかったに違いない。

しかし、少し考えてみて欲しい。
自動車評論家って普段はどんな車に乗っているんだろうか?多分、ほとんどはメルセデスか、国産車にしても高級な部類のクラスに乗っていることだと思う。これは別にジャーナリストの年収を妬んでいるわけではないので誤解をしないでほしいが、テレビや雑誌に使われているレベルの評論家なら、おそらく間違いないはずだ。

いくらN-ONEがよくできた車だとしても、660ccの小さな軽自動車であることには違いないわけだから、日頃高級車に乗っている人が、心底納得できるレベルの感想を得られるはずがないと思うのだ。そのいい証拠として、どの評論家も口を揃えて「軽自動車にしては…」というワードを繰り返していた。

私は、素直に思う。N-ONEはいい車だ。
それは決して「軽自動車にしては…」ではない。そして、G-Lパッケージは、長距離でもいけるし、音も静かだし、加速にも不満はない。

ちなみに、私はこれまでに、2台のオペルに13年間、次にMARCHのSR-Aに5年で15万キロ乗った。とくにMARCHは、エンジンこそノーマルだったが、足は、ガチガチでストラットタワーバーまで付いていたから、ガタンガタンとなんとも硬い乗り心地で、しかも排気音も相当にうるさい車だった。
そんな前車からの乗り換えだから、自動車評論家たちの感覚と同じわけはない。

続きは次回に…
Posted at 2014/02/17 20:40:10 | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

G-Lパッケージについて…その2



プレミアムLパッケージと、G-Lパッケージを乗り比べて感じること…
1.乗り味について
プレミアムは、どっしり感が強いが、Gはもう少しライトな感じがする。しかし、決して安っぽくはない。
コーナーを曲がる際のロールについては、確かにスタビライザーの装備されたプレミアムは、ロールが始まってから粘って姿勢を保とうとするが、Gは比較的低い速度でも大きくロールしてしまう。しかし、これも事前にその車の特性を知っていて慣れていれば、速度のコントロールでカバーできることで、ある自動車評論家のレビューにあったような、Gグレードが長距離での使用には全く向いていないとは思えない。
2.加速について…
これについては、各車ごとの慣らし方や、日頃の使い方によって、かなり個体差があると思うが、うちの2台のN-ONEについて言うと、明らかにGの方が気持ち良く加速するし、加速時のエンジン音もGの方が静かである。正直、最初これにはビックリした。何故なら、プレミアムグレードには、ベーシックグレードより沢山の防音材が使われていると聞いていたから…しかし、これは本当の話しである。明らかに我が家のGは静かで速い。

続きは次回に…


Posted at 2014/02/09 17:30:52 | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

ウチの2台のN-ONE

いつも私だけが使っているガレージに、家内のN-ONEもならべてみました。
最初は、プレミアムLのほうが好きでしたが、今ではG-Lのシンプルさが好きです。やはり、Nコロのイメージに近いのは、ベーシックなG-Lのような気がするんです。
しかも、うちのN-ONEは、あきらかにプレミアムよりもGの方が、加速も静粛性もいいのです。なんでかな??

ナンバープレートがないのは、iPhoneアプリで消してしまったからです。
Posted at 2014/02/09 13:15:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「白黒エヌワンのパワーウィンドウ壊れた…とLINE来たが、実際に壊れたのは電動ミラーだった。はぁーっ」
何シテル?   10/20 13:34
小さくてかわいい車がすきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤワックス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 11:33:00
自作 自作の肘置きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:32:14
MUGEN / 無限 Carbon Door Mirror Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 14:38:28

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
スレートグレーのクロスター最高!
オペル その他 オペル その他
これもかわいい愛車です。 OPEL?のスクーターです。(正体は掲示板で明かします。)
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
OPEL アストラワゴンスポーツ2.2L 良い車でしたが、故障が大変でした。 しかし、 ...
ホンダ N-ONE 黄エヌ (ホンダ N-ONE)
過去の愛車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation