• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざるる~(ひらぽん)のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ジラソーレ

ジラソーレジラソーレ来てます。
どしゃぶりです。
路面ヘビーウェット。
一本目走行終了しましたが、大カウンター大会。
二本目はさらにコンディション悪化のヨカーン。

Posted at 2011/05/29 11:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

たまにはフレンチ

今日はチンクエチェントジョブやらEuro Cupやら、楽しげなイベントが各地で開催されてるはずですが、残念ながら僕は明日から出張のためいずれも自重orz

その代わりと言うわけではないですが、近所のイオン(元カルフール)で行われていたフランス車のミーティング「フレンチ-フレンチ」を見学してきました。

あいにくの雨でしたが、会場のイオン屋上駐車場に到着すると、結構な数の仏車さんたちが集合してました^^



アウェー感満載です(´`)



あー、でも仏車以外もいますね~。



店内入口横には(なぜか)アバルト500Cも停まってましたw

この後ちょっと寒かったので中に入ったのですが、窓際に停まってた車に何かついてる・・・



ん~~~~、これは~~~~??



ナラナラ団でしたw

そんなこんなでしばらく仏車を眺めてゆっくりしてきました。
カッコイイ車やかわいい車、いろいろいましたが、今日一番よかったのはこの車。



これ、標準でこんなオサレな色設定あるんですかね?
レトロで上品で、とてもオサレな車でした^^

今日は仏車見学でしたが、イタ車もこういうミーティングが近所であればいいのになぁ、と思った次第。
Posted at 2011/05/22 18:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

2011 GW 後半 小物

GW後半は特に予定もなく、毎日近所をぶらぶらしてました。
COCOEとかつかしんとかガーデンズとか・・・って、全部ショッピングセンターやん(^^;
ということで、いくらか小物が増えたのでご紹介。

■プラズマクラスター
もはや説明は不要でしょう。
以前から買うかどうか迷ってはいたんです。
うちはウォルフが乗ってることが多いので、たぶん犬のにおいが車についてると思います。
自分ではあまり気になってないですが。
で、においをどうするかなんですが、芳香剤とかアロマとかのにおいは苦手なので、何かやるとすれば空気清浄機っぽい何かかなぁ、と。
しかし、車載型のやつって結構値段するしなぁ、ということで放置されてました。

が。

ちょっとわけがあって思わず買っちゃいました。



はい、ほとんどの方はもうおわかりでしょう。
「水色があった」のでつい買っちゃいましたw

これ、SHARPさんからはこの色発売されてません。
よく見ると、本体てっぺんにDENSOのロゴが見えると思います。
モノはSHARPの車載型プラズマクラスターなんですが、DENSOからOEMで出てるものになりまして、水色はDENSO限定色です。
つうことで、先日から車に積んでますが、効果のほどはまだよくわかりません(^^;


■スマホのバッテリカバー色変更
ちょっと前からAndroid端末使ってます。
スマホですが通話は出来ませんw
HUAWEIのIDEOSという端末なんですが、こいつ購入時におまけでバッテリカバーが4枚ついてきます。
色違いなので着せ替えして楽しんでね、ってことなんですが、赤青黄色黒とちょっと面白みがありません。
そのうち1枚水色に塗ってやろうともくろんでたのですが、面倒なので放置してました。
そんなこんなですっかり塗るのを忘れてたんですが、ふと西宮のガーデンズに携帯デコってくれる店があったのを思い出してちょっと行ってきました。

バッテリカバーを持ち込んで相談したところ、どうやら塗装ではなくシート貼りでやってくれるらしいことが判明。
希望の色(薄い水色)をサンプルで指定して作業お願いしました(料金も聞かずにw)
で、こんなのが出来上がりました。



ん~、なかなかイメージどおりです。
すっかり聞き忘れていた料金ですが、¥3000ちょっと。
スワロとかやっちゃうとかなりお高くなるみたいですが、シート1枚貼るだけなのでそうでもありませんでした。
#薄いとはいえシート1枚貼ったので、そのままでは蓋が閉まらずせっかく貼ったシートを少しはがすことになりましたが(^^;
このままでも全然OKなんですが、手元にちょっとシールがあったので貼ってみました。
ということで、今はこんな感じです。



あとは時間のあるときに壁紙作ろうと思ってます^^


■携帯機種変と待ち受け画面
IDEOSをしばらく使ってみて、そこそこ使えることがわかりました。
ということは、メインの携帯がスマホ(W03[es])である必要が全くなくなりました。
そもそも携帯は通話とメールができればOK!な人なので、先日機種変してきました。

選んだのはWillcom XPLATE。
ほんとに電話とメールしかできません。
カメラすらないです。
ワンセグ?おさいふケータイ?なに、それ??
めっちゃ割り切った端末。
個人的な感覚でいうと、「今度の携帯、液晶がカラーやねんで!」って言ってた時代の端末に雰囲気がそっくりですw

で、せっかくなので待ち受け画面を作ってみました。
液晶がお世辞にもキレイとは言いがたいため、写真ではなくイラストっぽいほうがよさそうな気がしたので、お得意のやっつけ仕事で作ってみました。



画面のサイズも小さいので、GARMINのNUVI用に作ったチンクアイコンから1枚抜き出してみました。
ちょっとピンボケですが、時計表示とかがかぶるので実際にはこんな感じになります。



これももうちょっと手を加えたいですね~。


Posted at 2011/05/09 00:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

2011 GW 前半 黒船さん迎撃行ってみた。

今さら感満載ですが、GW前半のイベント報告をば。

西日本各所で局地的な盛り上がりを見せたごんぽこ号西日本行脚の旅ですが、関西迎撃オフに行って来ました。
集合場所は針テラス。
痛そうな名前ですが別に針が生えてるわけではないので痛くはないです。

今回の関西編ですが、zyさんが幹事をやってくれまして、当日まで誰が来るのか全く知らなかったのですが、関西では久しぶりに10台以上集まるオフになりました。
いやいや、みなさんお久しぶりで。

集合場所の針テラスで早速主賓ごんぽこさん号とボンズさん号を拝見。





ブログでは拝見してましたが、以前神戸で見たときからかなりモディファイされてます。
特に内装が以前とはかなり変わっており・・・



かなりエロくなってましたw

ボンズさん号もカッコイイ!



黒/緑のカラーリングがいいですね~。
僕も黒チンクだったらこの色やってたかも。。。

その後向かったハーブクラブでは、ありがたいことに駐車場横一列で整列できました。
全部で11台かな?



しかしこうやって見てみると、なんかうちのチンクさんだけ車高高くね??
写真見てると車高落としたくなるので、この写真は見なかったことに。

そんなこんなで一日奈良の山の中をチンクさん達がぞろぞろ走り回りまして、たっぷり堪能させていただきました。
詳細は参加された皆さんのブログを参照してくださいw



ここ最近関西はこういうイベントがなかったので、久しぶりでとっても楽しかったです。
またみんなで集まれる機会を作れればいいなぁ。
Posted at 2011/05/06 01:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「増車しますた http://cvw.jp/b/478309/44546726/
何シテル?   11/07 14:51
家族紹介。 FIAT 500 1.2 LOUNGEのちんくさん。 ミニチュアシュナウザーのウォルフガング。 ブリュッセルグリフォンのゴン。 あと嫁さんと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

鈴鹿3日目終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/09 13:41:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2007年5月 某雑誌でNEW FIAT500 の写真を見て一目惚れ。 2007年7月  ...
輸入車その他 GPX デーモン150GR 輸入車その他 GPX デーモン150GR
リターンライダーになりますた。 タイGPX製Demon150GRです。 先ごろインジェク ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
デジカメデータ整理してたら昔の車の写真が出てきたので登録。 新規格エブリィ発表直後に知り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
結婚したときに嫁さんにくっついて嫁いで来ました。 年式忘れたけど、なんだかんだで8年だか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation