• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッチのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ドイツ村、10th

もうそんな時期ですか。
さぁ、みなさんお待ちかねの、ジャーマンビレッヂのアレを5月の15(日)にやっちゃうよ!
しかもだ、今年は記念すべき10周年ときたもんだ。
とか言って、フラ車の会特有のゆるっとした感じのやつなので、初めての方でもしれっとご参加可能だぜ…!

ところで、どんなことやんのよ?って、聞いちゃう?
いい塩梅にくるま並べて、みんなで3ポーズぐらい写真撮ったら、あとはフリーダムなわけ。
以前お知らせしましたフレ幕のように、気になるおくるまをガン見したり、オーナーさんナンパしちゃったり、試乗させてもらっちゃったり!
テンション上がりまくりまクリスティーなの必至なわけだ。
ドイツ村はくるまごと入場できるから、愛車まわりでお話をたのしめるよ。
それでいて、ちょっとした遊具があったり、しばふモッサーはえてるから、ファミリーでいらしてもニョウボ・コドモが退屈しない施設だよ。
ファミリーはもちろん、おひとり様でも、気になるあの子を誘ってきても可。

場所はね、千葉県の袖ケ浦市の…袖森の手前あたり。
館山道ご利用でしたらば、姉崎袖ケ浦ICが最寄でしょうか。
場所を間違えないか心配でしかたがないわ…なんてあなたには、市原SA(下り)に9時半前に行って、カルガモってゆくのがよいでしょう。
アクアライン通って行くんですけど…とゆうひとは、県道24号(久留里街道)と165号のぶつかるとこにある、セブンに10時前ぐらいにスタンバってるといいと思うよ。
俺様のように、完全したみちで行ってやるぜ…と、ちょっとアレなひとは、R16をひたすら下へ。
信号名「姉崎海岸」を左に曲がったら、そのまままっすぐ行くだけでセブンにたどりつくよ。

自分は7回目から毎年行ってるけど、ほんとに楽しい会だから、超おすすめ。
ルノーだけでなく、へへやペウゲでもおっけー。
去年はポルシェやアルファも来てたよ。
気になっちまったらとりあえず、下の関連情報からとんで、熟読してね。
きみの参加を待ってるぜ。
Posted at 2011/03/31 03:39:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 集会とかいのこりとか | 日記
2011年03月23日 イイね!

白井と臼井はとっさに識別できない

白井と臼井はとっさに識別できない□メガ子は高級車?3
悲しくなるぐらい人気のない、メガ2のPh2なのですが、運転したひとからの評判がすこぶるいい。
以前にもともだちを乗せたとか、運転してもらったとか書いたけど、それは主に国産に載ってる地元の友人だったわけで。

毎年5月に行われている某村での大試乗会(うそ)や、くるま系のともだちが運転した際だ。
「〇〇とは違うねー」
「メガ2、いいくるまだね」
「つぎはコレ欲しいね」
なんて、高評価なわけ。
そんなふうに言われちゃうものですから、東京スカイなんとかのように高くなったマイノーズより、ボッファーと鼻息もらし気味になっておる次第でございます。


□この、約10日間
お仕事が地震の関係で、お休み長くなっちゃったのね。
そんなわけで、カラダなまりまくりまクリスティー。
省エネ(ガソリン)のために、ほとんど外出してないし。

そんななかでも、いつもと違うこと(前回書いたお手伝いね)させてもらったり。
リニューアルしてから初めての、NAA行ったり。
GSに1時間ぐらい並んだり。

なんだろうね、ちょっと前までとは、違う感じ。
スーパーで油揚げ(みそしる用)が売り切れで買えなかった…その衝撃は忘れない。


□GT21
「今日、濃くない?」
「もうね、のらないんだよね」
「確かに」
「それをカバーするのに、厚くなっちゃう」
「歳だよねー」


□CRAZY FOR YOU!
ダイエットでガリガリの予定だったのですが、こころざしなかばで…。
まぁ、写真のそれだよ、諸君。
2011年03月17日 イイね!

あかるく生きていこうね

□1st day
3時ちょっと前、地震が起こった。
長いね、なんて思っていたら、尋常ではない揺れ。
震度5クラスならたまにあるけど、この職場は千葉県北東部とゆうより、茨城県南部。
たぶん、6はあったと思う。
あぁ、死ぬんだね。走馬灯って流れないんだ。

近くにいたシニアは、外に逃げ出して腰を抜かして地べたに座っていたボクを「大丈夫」って励ましてくれた。
停電して暗くなった屋内で、外の情報もないまま、棚から落ちたものを片付けていると、もひとつ大きな揺れ。
情報がないから、現状がまったく見えない。
暗くてさむい、余震も絶えない。国道は大渋滞。
お家が心配、電話が繋がらない。仕事中だから帰れない。

18時前に、ここの場所が震源でないことがわかる。
急いで帰宅するよ。
道はガタガタ、信号はついてないし、塀や瓦が落ちている家がほとんど。
神社の灯籠が壊れてる。
うちは、瓦が落ちたのと、ちょっとものが落ちたぐらい。家族も無事でよかった。

家に入っても、5分おき間隔で余震が。
気が気じゃいられなくて、くるまの中で夜を過ごすことに。
眠れるわけないじゃない。


□2nd day
早朝に、けたたましい音が。
また揺れる。いつまで続くの?
お仕事はお休みになったけど、まだ建物のなかは怖くて入れないよ。

食べるものがないので、スーパーへ向かうも、やっているところはないし、コンビニも半数ぐらいしか開いてない。
腹にたまりそうなお菓子を買って、つつましやかに戴きます。

お昼前にやっと電気が復旧して、TVを見ると信じられないことをゆってるよ。
なに言ってるの?うそでしょ?
何度も流れるその映像に、絶望感を覚えつつ、震源が三陸沖・茨城沖・長野と3ヶ所もあったことを初めて知るよ。

都会と違ってプロパンガスなので、お料理も作れるし、電気がくれば水も出る。

余震は休まることなく、緊張感と不安と、よくわからないイライラであたまおかしくなりそう。
夜、寝られるわけないじゃん。


□3rd day
精神的に参る、たぶんマックスで。
それでも、もっとつらいひとはたくさんいる。
余震とトゥルントゥルンにびびりつつも、フンヌー!と意気込んで頑張ることを決意。


□NOW
今週まるっとお休みになっちゃって。
なんかしたいけど、行けないし。
近くで募集してたので、お手伝いしてきたよ。
1時間かからずに行ける場所なのに…。
TVではチバチャンぐらいでしかやってないけど、千葉県はけっこう被害受けてるんだよ。
その光景を見て泣きそうになったけど、現地のひとたちは、思いの外元気で明るい。
普通の生活できてるひとが、ズーンとしてる場合じゃないよ。
これから日本を立て直してかなきゃいけないんだから、みんなで頑張ろうね。

心配して電話とかメールとかくれたともだち、ありがとねー。


いいねつくのいやなので、いりません。
2011年03月08日 イイね!

it's not far, in the future comes...

いっちゃった、5万8千キロ。
諸先輩方(Ph1の青メガさんとかぎんいろカングーちゃん)からすると青二才なのですが、迫り来る第1回のなんとかベルト交換にびびりまくりまクリスティーなわけ。
最近では距離が伸びていなかったので、ジャスト4年ぐらいで到達するだろうと予想されるよ。

デーラーでやると高いし、せっかくいいお店をめっけたのでそちらでやっていただこうと思って。
今日、相談しに行ってきたよ。
3回目、迷うことなくイッパツで行けた!笑
店頭にはロッソな156。
工場内には、この前座らせてもらったムルちゃん、微妙に知ってるドブロさん、シルバーのバルケッタ。さらにサンクが2台も…!
言うまでもなく、ガン見するよね。
ここまでゆっちゃったら、もうどちらかおわかりでしょう。
まぁ、いつものごとく、長居しちゃうよね。笑
とりあえず6万キロまでは根拠はないけど、ぜったい切れなそうな自信があるので、またその頃お伺いします。

そのあと、またあんばさまお参り行ってるしね。
あ、ウォーキングしてねぇや!
Posted at 2011/03/08 22:18:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 俺とメガ子と、 | 日記
2011年03月06日 イイね!

地味に告知2(改訂版)

地味に告知2(改訂版)俺メガ春のファンまつり、房総でおとなしく暴走、join us!

3月20日(日)、のこぎり山登山します。
体力に自信のない方は、ロープウェー可。
これが主なイベント。
あとはだらだら。笑
早退・途中参加でもモーマンタイ。

参加ご希望のアレなひとは、コメントだのメッセージだの何らかのお返事ください。
集合場所とか時間とかお送りします。
ルノーじゃなくてもおK。

ご近所組だけじゃなく、多摩地区とか玉とか北関とか神奈川とか愛知寄りとかむしろ愛知からとかなんなら日本一でかい湖があるとこからとかいっそ関西からとか、待ってます。笑


参加のアレくださったひとにはお送りしましたが、今回中止いたします。
また目論んでいますので、そんときはよろー。
Posted at 2011/03/06 03:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 集会とかいのこりとか | 日記

プロフィール

「捨てブログって何」
何シテル?   12/31 13:43
国産もアメ車もグレートブリテン車もドイツ車もスカンジナビア車も好きです。 くるまそんなに詳しくないです。 欲しいくるま 45パンダ/MiTo/C6/ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 89101112
13141516 171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

スピーカー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 16:54:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア テシ江 (ルノー ルーテシア)
初めてのMT、2台目のルノー!
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
ファーストカーで、まさかトヨタに乗るとは、手に入れるまでは思ってなかったです。 友達から ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) メガ子 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
18年式のPh2、AT1.6です。 日本デビューのCMで見てから、ずっと欲しいと思ってい ...
その他 その他 その他 その他
写真
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation