• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッチのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

MIYAGASE LAKE

MIYAGASE LAKEいつものように残業しまくって、帰宅して速い段階でカミングスイマー。
まだぜんぜん支度してないし………zzz。
2時間程度の仮眠で起きて(23時半)、ちんたら支度を。
だらだら、お寒うございます。
4時半にお家出発、まずはお友達のお家に行くよ。

近隣は多少土地勘があるけど、調べてみると入り組んでいるもよう。
地図ユーザーは、暗い時間帯に弱い。
現在地を特定する電柱のやつも見えないし、停車すれば可能だけど、暗くて地図も開けない。
初めてメガ子で、ナビ体験。スマホのナビ、すごいね。
ナビゲーターシステムを所持したことがないのでなんとも言えないけど、問題なく使えるよ。ちゃんとしゃべるし。
ニュータウン内でぐるぐる迷いつつも(なんとかの丘みたい)、なんとか白デカングーちゃんと合流。
お宅にメガ子を停めさせてもらって、宮ヶ瀬へ。
とりあえず、外はすげぇ寒い。
助手席なので、どんなルートで行ったのかよく見てないけど、道中でスカイツリーとかMt.富士とか見えたよ。
港北PAで休憩したら、あとはもうすこし。
厚木で降りてからの、記憶が曖昧なのはナイショ。


寒いは寒いけど、尋常ではないものを想像していたので、意外な感じ。寒いけど。
初めての宮ヶ瀬。神奈川県相模原市(ピクニックランドがあるところだね)だそうです。

いらした面々
パンの集いのマダンナ(発音よく)、シトロエン(赤)女史
ご近所ながら1時間も早く着いている、どっかがアレらしい、きいろ106さん
本気系(実際やってらっしゃる?)峠道バッチコーイ!サクソさん
本日の主役、盆暮れ正月に神奈川にけえってくる、元祖わっしょい白オーセンさん
うすみどりのクルールちゃんと、あいのりのあおみどりカングーちゃん
チャリンコにはまってらっしゃる、今回唯一の黒すぎない白カングーちゃん
カラードバンパーで買っても、基本、バンパーは黒いものにする白デカングーちゃん
この、ぐんじょうに白を足したような絶妙な青色、たまりまへん!106さん
なかまうちで、BXの次ぐらいに誰か買ってくんねぇかな?と狙っている、カワユス、タイプトゥーさん
ポンコツではありません、味ですよ、いやポンコ(ry…スィルバー106ちゃん
いつでもぴかぴかつるつる、水色トゥインゴちゃん
…もれてるひといないよね?

まぁ、いつものようにおくるま話にブルーミンフラワーなのは当たり前、はげすぎてボデー同色になりつつあるほんとは黒モールをワコーズの高いアレでくろぐろとさせたり、ストコー嫌いな女子ふたりにストコーマップ贈呈されたり、パンのつどいのめんつをあまり存じ上げないので、「106ひっくりかえしたひと?」と聞いてみたり、つ山とはまた違う宮ヶ瀬ワインディングをサクソさんに乗せてもらい絶叫したり、今回カングーがやたら黒っぽかったり、ポンコツ見て「あ~ぁ」みたいな反応のひとが数名いたり、くだりくだってパン屋さんで必要以上にパン買ったあげくにうどんも食ってたり、うしろでブリヂストンの浜島さんの声(バイ、レディオ)に反応したり、たいやき買ったけどちょっとこれは記事にはできなそうだったり、パン食ってる途中でいすに座っているにもかかわらず爆睡してたり、なんだかそっけなかったり、してたわけ。


そのあと残る有志たちで、うすみどりクルールにマックス5名乗車で玉へ。
車中眠気凄かったけど盛り上がりはんぱなかったり、右折レーンにきいろカングー(パンピー)がいて青になったとたん激スマイルで手を振って頭おかしいと思われたり、赤城山みたいなの見えたり、やたら古墳があるさきたま(?)なんちゃら行ったり、ベルクがやたらあったり、ある一帯の地区のクラウン率はんぱなかったり、初めていただいたゼリーフライは素朴ながらもうますだったり、違うお店でもまたがっつり食ったり、噂の鉄剣タローにやっと行けたり、聞いたとおりの怪しさだったり、デカングーのなかで青雲流れたり、途中寄ったビレバンで変な飲み物プレゼンツされたり(まだ飲んでいません)、ジャンボ当たったら何買う~?と夢物語を語ったり、まさかの福生で降ろされたり、ブラザーがごろごろいたり、ホットの柑橘フレイヴァーティのリアルさはアレだったり。
なんだかんだ楽しかったな~。
おつかれさまでした。
また、今年もやろーね。
Posted at 2012/01/01 12:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集会とかいのこりとか | 日記
2011年12月26日 イイね!

コンデジどうすんのよ

コンデジどうすんのよペリ夫だと起動が遅い。
それ以外の性能は問題ナスなんだけど。
ケーズにパトロール行ってきた。
最近のコンデジって、ほんとに安い。
3まそも出せば上等なの買えんじゃん。
オラ、サイバーショット2台とも(11年前ぐらいと7~8年前だけど)5諭吉ぐらいで買ったよ。
近年、コンデジを店頭で見て違和感があったんだけど、やっとそれがわかった。
ファインダー付いてない…。
今はそれが普通なのかな。
ちなみに、2台目のサイバーショットには付いてたのね。

どれがいいのか、よくわからん。
8千チョイのでも1600万画素とか。
ISOとかCMOSとか言われても、わかんない。
動画撮影とかいらない。
フルハイビジョンにする必要性は?
GRD4は7諭吉以上する。
ミラーレス一眼がコンデジ風に使えるみたい。
フジのX10とニコンの1がかっこいい。
でも、ちっさいの買ったら60Dを使わなくなりそうだし、いいか。笑


単焦点レンズ、いっこ持ってたほうがいいってことで、F1.8チェック。9千円台後半。
保護カバー合わせると…足りない。
諭吉1枚しか持ってないです。
少々お待ちくださいってゆうけど、これぐらいの価格のもの値切れないので、また今度にします。


今年初の神社への詣で。
あんばさまに実は行ってるけど、近所のは行ってなかったから。
そのあと、ひこうき撮影。
一眼レフだと迫力が違うね。
とてつもなく、寒かった8日振りのお休みのこと。

お写真は日本航空(しっぽは非・鶴丸)のボーイング777。
Posted at 2011/12/27 16:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | すきなもの | 日記
2011年12月16日 イイね!

話し半分

夏の廊下で体育座りからそう時は経っていないのですが、2回目のデスコ行ってきたよ。
最近では、いつもメガ子。
そんで、ユーストリームに夢中で話し半分。
車中、中田ムジーク予習しまくりで、湾岸ラインを弾丸ライナー。
今回ヤング層が多いとゆうことで、ムリめな気の違った格好で向かったけど、実際ヤング多しでも、みんなふつうの格好…。なんか恥ずかしいんですけど。
しかも、中田さんワンマンかと思いきや対バンで、彼の登場は3時過ぎとか。
うむむ、のり方がいまいちわからん。
そしてすげぇさむい。

ここのハコはワンフロアだけでなく、3ヶ所ぐらい離れてあって、同時に違うのがやってるのね。
いろいろ見るけど、とにかくさむい。
いまるちゃんもお皿回してたよ。

さて、中田さんの出番です。
ソロ出演なので、知らない曲ばっかりかしら?と思いきや、capsuleやPerfumeにきゃりー、まさかのtrfまで。
はしゃぎすぎて、ぐったり。
あぁ、スンキバからけぇるんでした…。


たいして睡眠もできぬままだらだらして、急遽参加することになった土浦カヘ。
*ドルチェグスト試飲会に参加のみなさま。
場所をご提供くだすった、アウトビアンキのお兄さん
最近パパになった自称「俺、ホード詳しくない」速いモンデオさん
昭和ジャンパー(バラクータのG9)、シルバーのシャコタンモンデオさん
冬の足元に履き替えの、ドルチェグストバリスタ、3段腹ムルちゃん
AT限定解除して男になる、ホーカスちゃん
見るたび座ってみたかったけど結局開け方がわかんなかった、野村将希さんと見間違えたジネッタさん
カングーがすねないか心配になるほどな、ティンクちゃん夫婦
洗いすぎて塗装がハゲないか心配になる、水色トゥインゴちゃん
洗わなすぎてかわいそがられる、メガ子ちゃん

ムルちゃんが冬タイヤに替わりつつ、激写したり、よそさまのくるまをご試乗したり、パンダ2台(そのうち1台はヨンゴー!)ガン見したり、だらだらしたり、外激さむだったり、いろいろ試飲したり、ぜったいKaだな…と勝手に決めたり、なんなら中古車情報調べたり、マシン室(?)はさむすぎらしかったり、くるまの話するとけんかになるのでしませんと打ち明けたり、くるま通勤とでんしゃ通勤の違いが話題になったり、居心地のいいここでつい長居しちゃったり……。



眠気と空腹に負けて、すぐさま土浦イオンにイン。
がっつり。
なぞの腹痛…メガ子でぐったり。
あぁ、ここから帰らなきゃ…。
さむいから暖房ガンガン、目が乾く~。
命からがら、帰宅。笑
おつかれさまでした。
Posted at 2011/12/26 05:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ部 | 日記
2011年12月11日 イイね!

朝、パサってきた2

寒いし、起きたの6時半とかなので、前のりしてません。
でも、日が射して雲もなくて、FUJISANが見えるほどいい天気!

お揃いのみなさま
ポロのいいやつ
3段腹ムルちゃん
発見がいっぱい!ミニ
赤い1000CLパン子
紺色セレクタパンダバン子
おしりボインなオバヘンミラージュ
大雨にやられたチンク
みんなの期待を裏切る乗っても沈まないモンデオ
ルノー(青)

だらだらお話したり、パン食ったり、写真撮ったり、マフリャーの音の違いを聞いたり、キューゴーマックスが超反射してたり、シール帳見してもらったり、ポロに寿司はさまってたり(違)、ローターとパッドやばいんじゃね?ってゆわれたり、ミニはやっぱり地べた感があったり(パンダもいい勝負!)、ボーダーオンボーダー女子がふたりいたり………。
朝パサからの昼~みたいになってきたので解散。


せっかく高速乗ってきたので、三井のアウトレットへ。
駐車場ナス→県営停めてくれ司令が。
うわぁ、地下駐車場とか超こえぇし。
地上のぼったらどこだかわかんねぇし。
だいたい、幕張の街中とか歩かねぇし。
てゆうか海浜幕張の大学4年生がスーツ着てるっぽい大群ナニー!?
それにしても、とにかくひとが多い。その大群以外に一般のひとも。
アウトレットに特別欲しいものが見当たらず、一路オーロラモールへ。
登戸曲がってからくるくる駐車場まで、間違いなく1キロはないよ。
1時間じゃたどり着けない、どうしたおチバシティ!
もう左側いるし、待つしかないじゃない。
あとでいくらでも待ちますから、まずお手洗いに…。
くるくる回って、停めた斜め前にアバンタイム!そのまえにトイレ!!

そごうも混んでます。
UAでオロビアンコをちょっと悩みつつ(リモンタナイロビアンコ)、なんとなくシーワンへ。
ティーンのころ、よく行ったものです。
シーワンでマンハッタンなんとかージゲッツ。
お誕生日プレゼント、バイマイセルフ。
中田ナイツ用小バッグゲッツ。
そのた他にホシーワンなものがなく、帰ろうと……駐車場に行くエレベーターが長蛇。
ここ4階ですけど、10階まで階段使います。待つのはもうたくさんだぜ…。
出庫もさっとはできません。
センシティじゃなくて、臨時の出口(地下道~R14と平行)だって、すんなり出られないのさ。

ローターやばい説が出たので、デーラーで見てもらうよ。
その間GT試乗します~?します!
タイヤが大きいから、地面情報ダイレクツなのと、いすがバケ気味なの以外は特に変わんないかな。
ローターもパッドもモーマンタイ。
去年もそうだったけど、カレンダーもらえず…。チーン

五差路の先の丸亀でうどん食って、したみちで寄り道しつつ帰宅。
オートバックスで勢いでETC付けようとしたら(助成金出るので)、ピット終わっちゃいましたー。
おつかれさまでした。
Posted at 2011/12/13 14:34:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 集会とかいのこりとか | 日記
2011年12月08日 イイね!

アピってません。

RYT、あとは頼んだー!





D氏かP氏あたり…。

プロフィール

「捨てブログって何」
何シテル?   12/31 13:43
国産もアメ車もグレートブリテン車もドイツ車もスカンジナビア車も好きです。 くるまそんなに詳しくないです。 欲しいくるま 45パンダ/MiTo/C6/ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

スピーカー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 16:54:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア テシ江 (ルノー ルーテシア)
初めてのMT、2台目のルノー!
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
ファーストカーで、まさかトヨタに乗るとは、手に入れるまでは思ってなかったです。 友達から ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) メガ子 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
18年式のPh2、AT1.6です。 日本デビューのCMで見てから、ずっと欲しいと思ってい ...
その他 その他 その他 その他
写真
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation