• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

ディーラー車検はしくじるとこんなん。

ども。ご無沙汰しております。
ディーラー車検で非常にめんどくさい思いをしたのでご報告。
まぁ、何事も「人任せ」はダメだなとは思いますけど、
知りたい情報を聞いてもまともに出てこないんじゃどうしようも
無いんだよなぁ。

①修理等がある場合は高くなるのは認識してるけど事前に知りたいから見積もり頂戴。
②おかのした。約4万ですぅ。
③りょ。
④車検終わりました。13万円です。
⑤ハァ?見積もりと違う理由出せよ
⑥フッ(笑)。車検のイミ解ってます?
⑦わからないから見積提示して説明しろ。わかりやすく修正してくださいって言ってますよね?
⑧工場長に代わってもらう。ついでに「話してる時に鼻で笑う整備士さん困るな」と言っておく。
⑨点検パックに継続で入ってもらう前提で4万にしました。だけど見積もりに点検パックの額入れてませんでした。
⑩ハァ?それ見積もりって言わないよね?
⑪すみません。でもその前提でオイル交換とかしちゃってるんで8万払って下さい。

まぁ、整備自体は問題ないんで素直に払って帰ってきたけど、
もぅ二度とディーラー車検には行かねぇ。

ディーラー車検が高いのは解るよ。色々正規の保証とかもあるんだしさ。
でも、ちゃんとした説明をしないで自分の妄想で作業を進めるような
ディーラーは信用できないんだな。コレが。

インプレッサの時みたいに近所の整備工場にお願いする方がマシだな。
Posted at 2024/02/05 14:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月02日 イイね!

2022年祟られた前半。

ども。2022年度も折り返し地点が見えてきましたね。

ZC33Sも購入して1年半目に突入したのですが、
この半年、本当にひどい目にあった・・・・・・。

●ドライブレコーダ由来のバッテリ上がり
 ドライブレコーダですが、一部の機種では停車しての待機中に
 異常なほどバッテリの電気を食う
 という事象があるそうで、それに該当してしまい、
 バッテリが上がってしまい、ディーラでファームウェアのアップデート
 等の対策をしていただいたにもかかわらず、3週間でまたもバッテリあがり。
 結局、2ヶ月程度で2度もバッテリを交換する羽目になりました。

●カーナビ&ドラレコ購入
 前述のバッテリ上がりでドラレコが同しようもないということと、
 ナビもドラレコも10年近く前の機種で、載せ替えてからずっと
 案内がなんか怪しかったりとか色々あったので、
 スズキ純正のナビ+ドラレコ+リヤカメラ
 に買い替えました。

●タイヤバースト
 ナビ一式を買い替えて、イザ出撃!!と出かけた先で
 センターラインのいわゆるキャッツアイ的なヤツを踏んで
 右前輪をバーストさせてしまいました。
 もともスペアタイヤを載せていないこともあり、
 まさかの伊豆半島からディーラまでキャリアカーで搬送。
 家族は翌日電車で帰宅となりました。
 その結果「もうちょっと入手性の高いタイヤを」ということで、
 タイヤとホイールもセットで買い換える羽目に・・・・・・。
 幸い違和感を感じてすぐに止まったのでホールに擦り傷が入っただけで
 ボディーはノーダメージでしたが。

バーストの件は完全に私のミスですが、ドライブレコーダの件は

メーカ側が公表してない公然の秘密(当時、今は知らん)

らしくて、結構それ由来のバッテリ上がりがあるそうなので、
ナビその他のファームウェアアップデートはマメにしましょう。

嗚呼、あとは何事もなく ZC33Sを楽しみたいものです。
その辺のパーツレビューは今後ダラダラとアップしていきます。
みなさんも安全運転でどうぞ。
Posted at 2022/09/02 13:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月12日 イイね!

祝!!ラリーアート復活。

ども。5/11のニュースで三菱自動車の決算発表にて
ラリーアートの再始動について語られたそうです。

ZC33Sを購入したことを後悔するようなシビレる

魔改造ミラージュ

でWRC復帰を見据えたような車で

国産ホットハッチは

スイフトスポーツ

魔改造ミラージュ

二択

なんて感じになってくれると良いですねぇ。
消費者としても単純に購入における選択の幅が増えるのは嬉しいですし。
あとは、技術的には決して不可能では無いであろう、
SUBARUの水平対向積んだコンパクトハッチのホットモデル
が出てくれるのをサッカーの神様にお祈りします(笑)。
もぅね。ソレが一番見たい。
トヨタは内部にウザがってる人が多そうな
今の社長が近いうちに後ろから撃たれて
安定の
想像力のないバカ
が作って
想像力のないバカ
が買う
安定のクソメーカ(今でもそうだけど)にスグに戻ると思うんで。
Posted at 2021/05/12 07:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月28日 イイね!

コレで打ち止め。

コレで打ち止め。ども。平日も仕事終わりにちょくちょく走りに言ってましたが、
今日ガソリン入れた時にみたらちょうど1400キロでした。
納車から1ヶ月。自分としては随分走ってるなぁという感じです。

さてさて、いろんな小物類でパーツレビューを書いて来ましたが、
純正シートを家具化するスタンドでしばらくは打ち止めです。

M1搭載のMac miniを買おうと思って用意していた資金を
Mac mini購入を見送った事で回しましたが、
次のMac miniが出た時にはMac miniも買い替えたいので
ある程度お金も手元に残しておかないと(笑)。
普段駄文を書き散らかしてる環境はこんな感じです(笑)。
って興味無いっすよね(笑)。
仕事的にMacだと便利なんですが、画像処理とかを
やる仕事ではないので、Mac miniがすごく都合が良いんですよね。

そしてディスプレ周りのホコリ汚すぎ(笑)。
Posted at 2021/04/28 23:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月23日 イイね!

持ってる車と買えるモンなら買いたい車。

持ってる車と買えるモンなら買いたい車。ども。
ZC33S契約した時に、その足で「そういえばあったな」と
近所のお店にZC33Sのトミカを買いに言ったんですが、売ってない。
「?」と思ってスマホでその場でぐぐったらなんと
DHLのトラックと入れ替わって廃盤になってました(泣)。
なんだよ〜せっかくトミカになってる車買ったのに〜。
元々ZC33Sは「気になる車」という事で気にかけていたので、
トミカでも赤は初回限定で出ているのを知っていたし、
トイ○らスで現物も見ていたんですが、
「買ったら(実車が)欲しくなるから。」とスルーしたんですよね。
そもそも息子もトミカで遊ぶ年じゃないし(笑)。
で、まさか実際に買う時が来て、トミカ買おうと思ったら既に絶版(笑)。
で、3月頭に家族で春スキーに行ったんですが、ソコは小さい子供も
泊まれるようにいろんな施設が充実しているところで、ソコの売店に
トミカが売っているのは5年前から知っていました。
「ああいうトコならワンチャン・・・・・。」と思って売店のトミカ
コーナーを見たら「あった!!」という事で速攻でご購入(笑)。
で、先日、「ZC33S以外で欲しい車なんてもうGRヤリスくらいしか無い!!」
トヨタだけど。トヨタだけども!!
という事で、近所のお店で衝動的に購入。
実際に買うとしたら、

・身長184cmの自分基準だと後部座席に座れないから家族全員で移動できない。
・教習所でしかMT運転したこと無い。
・何よりカネが無い。

ので買うのは夢のまた夢ですけどね(笑)。
今はメインPC用のディスプレイのところに2台並べて飾っています。
ZC33S→1/60
GRヤリス→1/61
というゼツミョーにスケール感バラバラ(笑)。
まぁ、トミカなんで。
何より残念なのはGRヤリスの方はGVBから始まった、
手抜きトミカ
な事ですねぇ(笑)。
まぁ、あるイミ、トヨタの「(せいぜい)80点主義」を忠実に再現してると
言えなくもない(笑)。

まぁ、夢を見るにしてもトミカ2台分のコストなんで安いし良いかなぁ。みたいな(笑)。
Posted at 2021/04/23 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation