• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

さらっと轟沈。

ども。

ダメ元でディーラーにA-Lineのパーツ共有について
質問してみましたが、

質問したのは

パドルシフト、付くのは解ってる。だから、ディーラーで付けておくれ。
SIドライブ欲しいなぁ。
ダウンシフトブリッピング、欲しいなぁ。

の3点でしたが、一言で言えば

ダメ。

でした。

まぁ、そうだろうなぁ・・・・・。

とは思ってましたけどネェ(笑)。

ああ、ソレと整備解説書ですが、

全10冊

だそうです。

ぺろっと買って読めばよい

と言うシロモノでは無いようですねぇ。
まぁ、そりゃそうか。


パドルシフト、諦めては居ませんが、電気系を弄るの怖い・・・・・。
Posted at 2009/04/07 13:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月06日 イイね!

Chopinって最初チョピンって読んだ。

ども。タイトルは思いつきです。

日曜日、両親に用事が出来て急遽実家へ
カミさん連れて行きました。

その時もちろんインプレッサで行くわけですが、

一番の目玉商品(?)である

3-DRIVEのコントローラーが点灯しません。

スロットル自体はSP3で固定されているようですが、
どうもイマイチ。取り付け直後もそんな感じが
あったような。

仕方が無いのでそのまま実家へ向い、用事を済ませてから、
実家でステアリング下のパネルを剥がして配線を確認しました。

う~ん。特にユルんでいるような感じは無いのですがねぇ。

とりあえず、ハーネス全体をグッと押し込んで確認してから
エンジンスタート。

点灯。

う~ん。どうやら本体とコントローラー部分のコネクタの
接触がアマかった様ですね。危ないなぁ。
最悪、コネクタ部分を作り直さないといけないかも。

他にもそんな感じの現象の方、いらっしゃいますか?

イマイチ気に食わない3-DRIVEの電源ですが、

のれんわけハーネスⅡ

を注文したので、ソイツから取ろうかと思っています。
今度の週末ディーラーでくっつけてきます。

それにしても、走れば走るほど、3-DRIVEの効果よりも

マスターシリンダーストッパーのありがたみ

を実感するような感じです。
Posted at 2009/04/06 12:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月01日 イイね!

ラゲッジスペースをスマートに使いたい。

ども。ベクトラの時には

車検切れてる中古車だしそんなモノかな?

と言う事で購入した

三角停止板

ですが、アレって別に標準装備されているモノじゃ
無いんですねぇ。知らなんだ。

実家の車のヤツもアレ、オヤジが買ったのかなぁ。

今はケースに入ってインプレッサのラゲッジスペースに
転がってますが、山道を走る都度、
タイヤチェーンと一緒に右に滑ったり
左に滑ったりして非常に落ち着かない・・・・・。
だからと言ってスペアタイヤ周辺にうまい事固定できそうな
スペースがあるかというとそんなことも無く。

う~ん。困ったなぁ。

セダンの場合、完全にトランクルームと車内が仕切られているので
あまり気にしてなかったんですが、ハッチバックの場合、

最悪座席側に飛び込んできて危ない

んじゃ無いかと・・・・・。

夏場はチェーンは降ろしてしまえば問題無いでしょうが、
三角停止板はそうも行かない・・・・・。

三角停止板ホルダー

で検索すると手ごろそうなのがあったりしましたが、
残念ながら品切れのようです。

とりあえずネットを購入してソイツで押さえておこうとは
思ってるんですが、もうちょっとこぅ、スマートに収納
したいモンです。

タイヤチェーン、三角停止板、工具箱

これらをスマートに固定できるような何かが欲しい気がしますネェ。
Posted at 2009/04/01 16:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月31日 イイね!

ハイパーミーティング、無理。

ども。4月以降の新年度のサッカーのスケジュールを
見ていて、

4月12日に多摩川清掃

と言う予定が入っているのを発見。

毎年4月のはじめに多摩川河川敷をサッカー野球と言った
河川敷グラウンドを使っているチームが大人も子供もあつまって
実施する、あるイミ

試合に出るより重要(大人の態度として)イベント

が入っていました。

ちょっと行ってみたい気もしてたんですが残念ながら
今年はいけない事になりました。

まぁ、しょうがないですな。
Posted at 2009/03/31 15:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月25日 イイね!

仕事サボって実家に行って来ました。

ども。今日は仕事も一区切りついたので、

体調を崩した

ことにして休みました(笑)。

いちいち理由を考えるのも面倒なんでそんな理由です(笑)。

まぁ、仕事をする上での理想は

風が吹いたら遅刻して
雨が降ったらお休みだ。

ですから(笑)。

今日、雨だしねぇ。

とはいえ、ぼんやりしているのもアレだし、
ここの所連絡もなにもしていないので、

またも片道60キロ走って実家に行って来ました。

両親にインプレッサの初お披露目してきました。

二人とも結構気に入ったようです。

GWに実家に顔出したに4人でドライブと言うことになりました。

いやぁそれにしても3連休以降

トータルで約360キロ。

走り出すと結構走るんですよネェ。
Posted at 2009/03/25 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation