• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

本人もパワーアップが必要。

ども。去年もそうだったんですが、

今年初めてのサッカーの試合でやっぱり全然動けていない
自分と言う現実を突きつけられました(笑)。

毎週のように3時間練習をしていても、やっぱり
試合となると色々と違うモノなんですよね。

たかが練習試合、されど練習試合。

ソコへ持ってきて、最近すっかりインプレッサに
かまけてちょっと練習もサボり気味だったりしたモンだから
余計にアレです。

なので今週からマタ

毎日帰宅して6キロジョギングして風呂に入った後にヨガ

と言う生活に戻しました。

車のパワーアップは極端なハナシ、お金をかければ良いワケですが
人間はそうも行かないのがねぇ。

手間ヒマかけないとパワーアップしないのがアレです。

ちなみに、ヨガ。

カミさんがDVD付きの本を買ってきてやり始めたんですが、
見よう見まねでやってみたら長年苦しめられていた腰痛が
かなり楽になりました。

別に体力も要らないし、少しづつではあるけれど
体の柔軟性も出てきます。

ちょっとおススメです(笑)。
Posted at 2009/03/11 16:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

整備手帳アップしてみました。

ども。こんばんわ。
整備手帳をアップしてみました。

ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付けと
アンダーカバー取り外しの予習

の2点です。

今回もビミョーかも。

少しでも役に立てればうれしいですけど。
Posted at 2009/03/09 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

セッティングPCにも使うつもりです。

セッティングPCにも使うつもりです。ども。こんにちわ。
今、インターネットへの回線は

YahooBB

を使っているのですが、家に居る時にネットに繋いでいる
時間ってどれくらいあるんだろう?

って考えるとやっぱりそれほど使ってないし
払いすぎなんじゃないのか?

という気がしていました。
実際、平日に早く帰宅したとしても夜の8時。
そこから帰宅してジョギング行って一風呂浴びると
9時半。
カミさんと話をしたりなんだりで11時くらい。
ほとんどPCいじってる時間がないんですよね。

下手すると1週間くらいはぜんぜんPCを起動しない
なんてことも。

1ヶ月の間にPCそのものを起動している時間が
24時間あるか無いかの状態ならば

ADSL環境は不要だなぁという事に。

そして昨日、カミさんと立川に出たついでに
安い回線に替えようと某大手電気店に行ったら

イーモバイルのデータカードに契約すると

モバイルノートPCが100円

という、

以前の0円携帯のようなキャンペーンが。

使いすぎればADSLより割高になってしまうんですが、
使わなければせいぜい3000円。

現状であればこんなんで良いなぁと、

ADSLを解約してイーモバイルにしちゃいました。

モバイルノートなのに、4年前のデスクトップよりも
若干早い感じなのがちょっとフクザツな心境です(笑)。

写真のヤツが今回100円で購入したモバイルノートです。

コレがあれば、イザサブコン導入するとなっても
コイツでいろいろいじれるなぁ(笑)。

この日記もノートPCで書いています。
Posted at 2009/03/08 13:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月03日 イイね!

日にちが経って冷静になると恥ずかしい事ってあるよね。

ども。おはようございます。
金曜日にうまく行った!!
と思ってた設定がうまく行っていないと言うか
安定して動作しない事が判明。
サーバ設定って言うよりネットワーク設定だと
思うんだけどなぁ・・・・・。

設定変更しないのに極まれにちゃんと動作する。

ってのが曲者。

それにしても、週末の

逆チェンジキット

についてのブログ、レビュー、整備手帳

全てがグダグダですねぇ。

余程うれしかったんだなぁ。オレ(笑)。
初のDIY作業に不満点の解消と言う事で
興奮してたんだとは思うけど、それにしても酷い(笑)。

読むに耐えない文章ですげぇ恥ずかしいです(笑)。

まぁ、それにしても今回改めて難しいなぁ。
と思ったのが整備手帳の書き方です。

他の人が参考に出来るように書きたいと思っても、

写真入の手順を8つまで

と限定されると、なかなか厳しいですネェ。

作業しながら撮った写真も

なんでこんなモン撮ったんだ?

って後で首をかしげるようなモノもあったし(笑)。

まぁ、次に何かする時にはもう少しマシな
モノを書きたいと思います。ハイ。
Posted at 2009/03/03 10:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月28日 イイね!

DIY、カンジはつかんだかな。

ども。今回の逆チェンジハーネスの取り付けで
車内のDIY作業について雰囲気は解った気がします。

あとは

Aピラー
ステアリング下のアンダーカバー
名前はわからないけど、横のヤツ

といった辺りでしょうかね。

う~ん。

スロコンもDIYでやっちまった方が
色々安上がりかなぁ。

アンダーカバーとか運転席周辺が
いけるようになればずいぶんと色々
出来るでしょうが、多分どれも

1回きり

なような気します(笑)。

今回、シフトレバー周辺をイキましたが、
コレだって多分もうやらない気がするし(笑)。

それでも今回実際にやってみて実感したのは、

内装をはずす事を考えてモノを取り付けないと
大変なんだろうなぁ・・・・。

って事です。
パネルとパネルの継ぎ目の上に強力な両面テープで
モノを固定しようものなら・・・・・。

車内がシンプルな状態の時に気がついてよかった(笑)。
Posted at 2009/02/28 17:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation