2009年10月19日
ども。引越しをしたので住所も変わり、
駐車場も変わりました。なので
車庫証明の取り直し
と
車検証の住所変更
をする必要があります。
車庫証明に関しては保管場所が代わるので何らかの
手続きが必要だとは思ってたんですが、
車検証も変更の必要がある
ってのは気が付かなんだ・・・・・。
まぁ、車庫証明も、車検証も
お察し下さい。
でアレな人が殆どなんだとか・・・・・。
なので自分も
お察し下さい。
しようかと思ったんですが、
大切なインプレッサだし、そんなところでアレなのは
なんか可哀想な気がするな。
と言う事で、今回手続きをして来ました。
車庫証明に関しては、前に乗っていたベクトラの時に
車検通して車庫証明取ってという段取りをこなしていたので
それなりに戸惑わずに出来ました。
車検証の住所変更も一度陸運局には行っているので
ソコに行って用紙を購入してしかるべき手続きをすればOK
なんですが、
ぶっちゃけメンドクサイ。
なぁと思って、スバルの担当営業にダメ元で
他の車の車検通す時に実費+手数料でやってもらえたりする?
とメールで問い合わせたら
ようがす。実費で引き受けましょう!!
と言う事だったので、お願いする事に。
んでも、担当営業さん。
今年の春に
立川の店舗立ち上げの実績を買われて
三鷹の新店舗立ち上げ時に三鷹に引き抜かれて
居るために、ワザワザ三鷹まで行かなければならないんですねぇ。
前々から一度三鷹に来てください。
とは言われていたものの、10分で行ける立川に対して、
ワザワザ1時間ほどかかる三鷹に行くか?
立川の店舗から殆ど1本道だけど。
ってのがアレでして・・・・・。
とはいえ、STIギャラリーも見てみたいし
と言う事で行ってきて手続きの代行をお願いしてきました。
三鷹の店舗については別の日記で。
Posted at 2009/10/19 11:55:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年10月19日
ども。非常にご無沙汰しております。
なんてぇか、この2~3ヶ月、
マイホームを購入する手続きのために
色々手続きをしたりなんだりや
引越し等もあり、やっとこさ
落ち着いたところでございます。
中古マンションだけど、13階立ての最上階を
運よく購入する事が出来ました。
眺めが良いッス。
今までの借家から徒歩5分。
駅まで徒歩10分から6分に。
近所に総合病院、幼稚園、小学校、公園、スーパー3件と
ロケーション的にも良いカンジです。
相変わらず駐車場は借りていますが
無舗装から舗装してある駐車場に
バージョンアップ(笑)。
車と家。
コレで年末に生まれてくる我が子を気持ちよく
迎えてやることが出来ます。
色々大変でしたがまぁコレで一安心。
後は子供の成長を楽しみにインプレッサで
家族と共に色々と出かけたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted at 2009/10/19 11:28:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年08月17日
ども。
夏休みという事で、カミさん連れて実家に帰ってました。
実家でワックスがけしたので多分近々雨です(笑)。
帰宅途中、同じ赤のGH#(多分GH2)を見かけました。
国道16号を前後になりつつしばらく
一緒に走ってました。女性が運転してましたネェ。
他の色のGH#は見かけますが、
同じ赤、しかも動いてる(笑)ヤツは
2台目です。
ほぅ~、走ってる時って第三者目線(?)
からはこう見えてるんだなぁ・・・・・。
なんて横目でチラ見しながら走ってきました。
あちらさんのインプレッサは左側のフロントバンパーが
べっこりヘコんでたのが惜しいけど
お互い大事に乗りたいものですな。
なんて思いつつ。
途中で給油をしたワケですが、
今回、セルフスタンド初体験(笑)。
今まで面倒だったのでセルフスタンドには行かなかったのですが、
燃料警告ランプが点灯したのと、妊娠中のカミさんのトイレが
近い事もあり、たまたま入ったスタンドがセルフだったので。
まぁ、簡単でしたねぇ。あまりの暑さに引火したらイヤだなぁ。
とか思ったけど(笑)。
今後はセルフにして少しでも安く済ませる方向で。
Posted at 2009/08/17 11:25:06 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年08月05日
ども。今年の夏はせっかく
お気に入りのインプレッサ
買ったんだし、カミさんの実家のある兵庫県たつの市まで
帰省がてらドライブだ~!!!!!
の予定でしたが、残念(?)ながらそうも行かなくなって
しまいました。
結婚3年目にして待望の第1子をカミさんが妊娠しまして、
今、5ヶ月目が終わろうとしています。
カミさんも同い年なので、絵に描いたような高齢出産。
お陰さまでここまで順調です。
カミさんから妊娠を告げられたときにはあまりの
嬉しさにカミさん抱きしめて泣きました。
そして先日は産婦人科でエコー検診でわが子の
動いている様子を見て、そして、元気な心音
を聞いてまた泣いてと(笑)。
歳取ると涙もろくなってイカンね(笑)。
今年ダメだったら不妊治療を考えたいと
カミさんから言われていた矢先の妊娠だったので
そりゃぁ嬉しい事山の如しです。
毎晩、カミさんのオナカさすりながら話しかけたり
してます(笑)。
順調に行けば予定日は12月26日。
よく冗談で
誕生日がクリスマスだと安上がりで良いなぁ。
なんて言ってたら、本当にそんな感じに(笑)。
まだ男か女かはわかりませんが、我が子が
産まれて最初に乗るであろう車が
インプレッサ。
我が子が免許取る年頃になっても
インプレッサ
と言う車があれば良いなぁ。
なんて思ったり。
子育ての方針としては、とりあえず、男の子の時は
襟足の長さ
に気を配って行きたいと思います(笑)。
今後も生暖かく見守ってやってください。
あ、それと、
新生児~3歳児用の
チャイルドシートを無償で譲っていただける方や、
貸していただける方も絶賛募集中(笑)。
Posted at 2009/08/05 15:05:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年05月29日
ども。ゴールデンウィークからコッチ、すっかり
サッカー中心
の生活になってしまっています。
練習で借りている中学校なら車で行くんですが、
試合になるとロケーション的に近場になるので
自転車(6速マニュアル)
になっちゃうので、インプレッサをまともに動かして
やっていません。
せめて1週間に1回はエンジンかけてやら無いとなぁ
なんて思ってるんですがネェ。
10日、試合
17日、練習
24日、試合
31日、試合?
とそんな感じです。
中々両立(?)って難しいモンですねぇ。
最近、
HKS AFR
なるパーツが気になってますが、アレ
現状は不要なパーツでしょうなぁ。
吸気系を弄る場合は導入したほうがよさそうな
パーツなんですが、どうなんでしょうねぇ。
サブコン導入している場合は不要だとか言う話もあるみたいですがねぇ。
6月上旬でとりあえずリーグ戦の前期日程が終わるので、
少しインプレッサに乗る時間が作れそうな気がします。
今年度はサッカーを少し離れてインプレッサに乗ろう!!
って思ってましたが、実際リーグ戦が始まったら
サッカー中心
になってしまいましたネェ(笑)。
クルマ弄りよりもサッカー
と言うのが基本属性(?)みたいです。
むむ~。
Posted at 2009/05/29 13:38:17 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記