• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

マスターシリンダーストッパー購入。

ども。おはようございます。
一昨日までは

買っちゃおうかなぁ~どうしようかなぁ~

と書いていた

レイルのマスターシリンダーストッパーですが

昨夜

ポチッとな。

してしまいました(笑)。

今週末は間に合わないでしょうし、天気も悪そうなので
取り付けはきっと14日か15日になるんでしょうねぇ。

コレで多分今後購入するものは

安くて2万5千円から

とかそんな感じだと思われます。多分。

じっくりイロイロ考える時間が出来たかなと(笑)。

予算とか手間とかって事を考えると

特徴の無い弄り方

になって行きますネェ。

まぁ、車への愛着と信頼度アップ(?)

が出来れば良いかと思うようになりました(笑)。

今度こそ整備手帳うまく書きたいなぁ。
Posted at 2009/03/06 09:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月04日 イイね!

ATで付けている方いませんかねぇ。

ども。むくむくと

あ~マスターシリンダーストッパー付けてぇ~

と言う思いが増している今日この頃ですが、

一つ気になる但し書きが。

VDC装着車は不可。

と言うモノなんですが、

なんじゃらホイ?

と思ったら、俗に言う

アンチスピンデバイスの事らしいですね。
いやぁ、ホント車のこと知らないんですよねぇ(笑)。

ああ、それと不安なのが、

コレを付けていてレビューを書かれている方のほぼ全員がMT車オーナー

って言う事実。

ATだとダメなんでしょうかねぇ。

それとも、ATでイロイロやらかそうとしている
アレな人間がオレだけ?

ソコだけが不安(笑)。

さてどうしたモンかなぁ・・・・・・。
Posted at 2009/03/04 12:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月28日 イイね!

逆チェンジハーネス装着。

逆チェンジハーネス装着。ども。こんにちわ。
今日は先週

おとりよせ

しておいた

逆チェンジハーネスを取りに行き、
先ほどDIYで装着してきました。

まだエンジンをかけて

スポーツモードにしてシフト操作をて
動作が逆になっているのを確認しただけで
走ってないんですが(これから歯医者)、

明日、サッカーの練習の後

お約束の奥多摩湖

へテストドライブに行こうかと。

コレでモリモリ

エンジンブレーキ

が使えます(喜)。

コレで操作系(?)についての不満は解消です。

ハーネス一個だけだけどねぇ(笑)。
Posted at 2009/02/28 13:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月22日 イイね!

おとりよせはしておいた。

今日は入手に失敗した

逆チェンジハーネスですが、

近所のチャリで行けるショップに
奥多摩湖から帰宅後チャリで行き

おとりよせ

の依頼はかけました。

すでに料金も支払い済みなので
今度の土曜日には入手できているモノと
思います。

嗚呼、やっとコレで思う存分

マニュアルモードで走れる

アンド

エンブレをガッツリ使えるなぁ。

嗚呼、早く次の週末にならないかなぁ・・・・・。

またテストドライブ(?)

は奥多摩湖ですけどねぇ(笑)。
Posted at 2009/02/22 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月20日 イイね!

ボルトオンターボってソソられる。

ども。こんにちわ。
明日は風が強いらしいです。
そんななか、カミさんとカミさんの友達2人乗っけて

コストコに買い物

かぁ~。うへぇ。

以前、オートサロンで

MR-S Tuned by TTE

なんて言う、MR-Sに

ボルトオンターボ

を乗っけた非常にソソられるヤツが出てて、
自分以外は、ソレにたかってるのが

外人さんばっかり

と言うシュールな経験をした事がありますが、
アレ商品化されてたんですねぇ。

値段がユーロ建てになってたけど(笑)。

ボルトオンターボって

ターボチャージャーくっつけて終了。

だと思ってたんですが、

やっぱりそんな事は無いんですねぇ。

EL15用のレギュラーガソリン仕様の

ボルトオンターボ、出ないかなぁ・・・・・。

5年後くらいで(笑)。
Posted at 2009/02/20 17:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation