• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

カスタマイズをお願いできる会社を見つけたい。

ども。ディーラーへパーツを持ち込んで
取り付けをお願いした場合、1.5倍の工賃になり、
ネットで安くパーツを手に入れても、結局工賃で
相殺されてしまいます。

それではわざわざネットで購入するのもバカらしくなるということで

定期点検以外のカスタマイズはある程度一気にお願いしちゃう
会社を見つけようと、

ネットで近所の会社と言うかプロショップ?を
探してみたところ、

自宅から歩いていける距離に1件。
車でちょっと走ったところに1件。

見つけました。

どちらも、持ち込みパーツOK。ワンオフパーツOKな
所なので、もしかしたら、以前から妄想している、

ATF&オイルクーラーの導入

もいけるかも知れないかなと。

と言う事で、とりあえず、両方の会社に

プラズマスパーク持ち込み時の工賃について
メールで問い合わせてみました。

値段が同じならば歩いていける距離の会社にしようかと。
何れにしても、問い合わせメールの返答次第かと思いますが、
ちょっと楽しみです。

こういう会社を1社見つけて

良いお付き合い

と言うのが出来るようになれば、車弄りの世界もまた
少し広がるかも知れません。

自分でやるのが一番なのはわかってるんだけど、ネェ。
Posted at 2010/10/24 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年10月20日 イイね!

やっぱ無理だって~。

ども。某掲示板で

アイサイトが全車に搭載される

と言うネタを読んだので、

きっと無理なんだろうなぁ。
と思いつつ、ディーラーに言った際に
営業に聞いてみたところ、

全車種に搭載する方向になっている事は確かだけど
その全車種ってのが、OEM車を含む意味かどうかは
わからない

んだそうです。

そして、きっと無理だろうと思った

ウチのGH2にも付けておくれ。

と言うお願いには、

あれそんな簡単に付かないんですよ。
フロントガラス周辺ごと交換になるしね。
従来車種への搭載と言うのは無理です。

と言われてしまいました。

予想通りといえば予想通りです(笑)。

あの、ルームミラーのアームの所から

見ているぞ。

ってな感じのレンズがものすごく

ソソラレル

んだけどなぁ(笑)。

Ver.3

位になったら後付けできると良いなぁ。
Posted at 2010/10/20 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年09月30日 イイね!

納車。

納車。ども。カミさんの友達から息子に

新車のインプレッサを頂きました。

親子そろってインプレッサです(笑)。

まだ9ヶ月なので、タイヤをいじったり、
ハンドル齧ったりしてるだけですが、

朝起きるとはいはいで真っ先に近づいて行っています(笑)。
Posted at 2010/09/30 22:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年08月09日 イイね!

半年点検。

ども。日曜日にカミさんと息子をつれて
ディーラーに半年点検に行ってきました。
息子、生後7ヶ月にして、初めてのスバルです。

車自体は異常なしでしたが、
1年半で走行距離がたったの4800キロチョイ・・・・・。
乗ってないよなぁ。

GH2を購入してからすぐに
カミさんの妊娠発覚、出産と来て中々長距離を走るわけにもいかず、
産婦人科と家の往復がせいぜいと言う状況では仕方が無いところですが、
息子も新しいチャイルドシートはご満悦のようだし、これからはぼちぼち
ドライブに行こうと思ってます。

それにしても、今回、サービスで洗車してもらったんですが、
次の日に速攻で雨(笑)。

相変わらずジンクスは生きているようです。

息子が産まれてからは育児にかまけて(?)実は今年に入ってから
ワックスがけをたった1回しかしてないんですよね。
う~ん。恥ずかしい。

実家に息子連れて帰省した時にワックスがけしようと思います。
息子も少しは手が離れたので、これらは月1のワックスがけを
ちゃんとしてやろうと思います。

大切に10年乗りたいですからねぇ。

ライトニングレッド

なくなっちゃったしなぁ。
Posted at 2010/08/09 23:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年07月17日 イイね!

マフラーも装着完了。

マフラーも装着完了。ども。今日は午前中ディーラーへ行って
残っていた最後のパーツ

柿本改 Regu06&R

を取り付けてもらいました。

前回、処分してもらうハズだったのに
積み込まれてしまった吸気系純正パーツも
今回取り外した純正マフラーと一緒に
処分してもらいました。

その程度の「ネタ」で今回は済んで良かった(笑)。

スロコンの初期不良はマジでヘコんだからなぁ。
楽しみにしていたパーツでトラブルが起きると
ホント泣けますからなぇ。

今回は全てすんなりと導入できて良かった。

午後からはカミさんと息子を乗せてお約束の

奥多摩湖

へドライブ。

新しいパーツを導入して、若干頼もしくなった

GH2

を堪能してまいりました。

ところで、え~。

1つ訂正があります。

前回の日記で聞こえない

と書いた吸気音ですが、やっぱり

ソレっぽい音は

聞こえます。

若干急加速気味な走りをすると

きゃーーん

ぴゃーーん


混ぜたような音が(笑)。

息子はものすごい勢いでグズってましたが
自分は頼もしくなったインプレッサの走りを
堪能しました。

写真は今日の奥多摩湖です。
Posted at 2010/07/17 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation