• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

原因はハンダ不良。

ども。
3-DRIVEですが、

月曜(20日)必着で送ったつもりが
火曜(21日)必着で送ってた・・・・・・。

お陰で1日時間のロスが・・・・・。

それでも、PIVOT側の対応は非常に良かったです。

結局のところ、本体ユニット側の

ハンダ不良

が原因の初期不良であるとの事でした。
直ぐに検査をした新品を送ってくれるとの事。

いやぁ、直ぐに現象が確認できるようなトラブルで
良かった。

変に再現性の低いトラブルで長引いたらヤダなぁ。

と思ってたので。

まぁ、整備手帳作成の再チャンス(?)
が巡ってきたと思って

今度は写真取りながら作業したいと思います。

それにしても、

ココが取り外せたら色々便利そうだから知りたい

とか書いていた、ステアリング下のカバーを
なんだか気が付けば

ほぼ毎週末

外している気がするんですが・・・・・。
いくらなんでも外し過ぎだろう(笑)。

土曜日にカミさんやカミさんの友達乗せて
昼過ぎに出かけるので、ソレまでには
取り付けたいですねぇ。

いやぁ、PIVOTさん、誠実な対応
ありがとうございます。
Posted at 2009/04/21 12:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月16日 イイね!

3-DRIVE今朝撤去。

ども。先日も書いたように

初期不良の疑いが出てきた

3-DRIVEですが、本当は土曜日に外して
梱包して送ろうと思ったんですが、

1日でも早く送れば戻ってくるのも
速いんじゃあるまいか?

と今朝早起きして出勤までの20分間で
取り外しました。

職場で

送付状(返送先の住所込み)
メールのやり取りの印刷
状況説明の文章

を作成したので、今日帰宅後発送の段取りをします。

希望として、

GW始まるまでに返してね。使うから。

と書きました。

まぁ、何かの用事で車を使うとも限らないので、

信頼できないパーツをつけたまま走るシチュエーションも
なんかイヤというのもあったんですがね。

朝っぱらからアクセルペダル周辺に頭突っ込んで作業するのも
なんかブルーでしたねぇ。
Posted at 2009/04/16 10:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月13日 イイね!

3-DRIVE残念なお知らせ。

ども。取り付けて以来、

ワクワクテカテカ

状態の

PIVOT 3-DRIVE

ですが、

初期不良

である可能性が出てきました。

コネクタ類の抜き差しをしてもコントローラー部分が
点灯しない・・・・・。

うぬぬ。コイツはまずい・・・・・。

スカつかんじゃったか?

と思って、今日、PIVOTにメールで問い合わせたら、

初期不良かも知らんから、一式外して送っておくれ

だ、そうです。

うへぇ。またもぐるのか・・・・・。
スロットル部分のハーネス外してはめるのと、
本体を引っぺがすのが大変そうなんだけどなぁ。

まぁ、仕方が無いので土曜日にもぐって取り外します。

一番楽しみにしていたヤツが一番残念ってのは

ネタ体質

な自分では良くあることなんですが、それでもさすがにヘコみ
ますねぇ。
Posted at 2009/04/13 15:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月29日 イイね!

3-DRIVE装着とテスト走行。

3-DRIVE装着とテスト走行。ども。今日のサッカーですが、朝の第一試合で
PK戦の末初戦敗退という事で

11時頃には身体が空きました。しかも
大会レギュレーションの都合で出場時間はわずか10分。

全然元気・・・・・。

というわけでサッサと帰宅して

3-DRIVE

を装着しました。

コントローラ部分の位置決めは迷いましたが、
確かに取り付け作業自体は20分程度で終わりました。

その後、昼ごはんを食べてからカミさんを乗せて
お約束の奥多摩湖へ。

SP3~7まで試しましたが、多くの方が書かれているように

SP3

が一番使い勝手が良かったですね。

詳しくはレビューで書きますが、

なんだか車が軽くなったような感覚でした。
う~ん。コレは良いモノだなぁ。

今回あまりにもアッサリ作業が終わってしまったのと、
作業時の体制が結構ツラかったので写真を全然撮れませんでした。
整備手帳のアップは無理かなぁ。
Posted at 2009/03/29 21:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月28日 イイね!

3-DRIVE到着。

3-DRIVE到着。ども。今日の夕方、お店から

PIVOT 3-DRIVE & 2Aハーネス

が届きました。

昨日の夕方届くとニラんで夕方指定に
したんですが、よりによって今日の夕方か・・・・・。
読み外した・・・・・。

もうスデニ外は暗かったので取り付け作業はしませんでした。

明日はクラブチームが
市の40歳以上のサッカー大会に参加します。
本来ならば参加資格はまだ無いのですが、
その大会に認められている、

アンダーエイジ枠(笑)

として出場するので、取り付け作業はソレから帰ってきて

体力が残ってればやろうかと思います。

残ってなくてもやりそうだけどネェ(笑)。

とりあえず、使えないと悲しいので、

故障診断コネクタへの接続

で使うことにします。

あくまで暫定ですが。

休日、身体が3つは欲しいです。

想像していたより小さいモン
なんですねぇ。3-DRIVE。
Posted at 2009/03/28 20:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation