• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

内張り剥がしゲット。

ども。おはようございます。
先週の金曜及び今週1週間
サーバルームにこもってサーバのセットアップ
の日々です。気温18度固定の中での
作業なので、コート着たまま作業です。

さてさて、金曜日、土曜日がドライブなので、
寄り道せずに早めに帰りました。

もっとも、早めに帰った理由は、
先日購入しようと思い立ったものの、
売り切れていて購入しそびれた

エーモンの内張り剥がし

が入荷してたら買おうかな?

と言うのが目的だったりしますが(笑)。

んで、帰宅ルートにある

○ート○ッ○スへ。

ブツは入荷していましたが、

最後の1個

でした。アブネェ(笑)。

そもそもの入荷が少ないのか、
売れ筋商品なのかどっちなんですかねぇ。

他の商品が普通に売られているところを見ると、
どうやら後者の方みたいですけど・・・・。

帰宅して早速パッケージがら取り出して
手にとって見ましたが、

思いのほか大きいな。

と言うのが感想でした。

コレで勇気をもってパカパカ色々外して
見たいと思います(笑)。

Posted at 2009/02/09 09:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年01月29日 イイね!

故障診断コネクタとか内装剥がしとか。

ども。色々電子系のパーツを見ていると、

故障診断コネクタ

なる場所に接続して使うパーツが多いんですネェ。

確かに、色々な情報が取れるようですが、
いかんせん

ハーネスで分岐できないっぽいので、

メーカーAの機器Aと一緒に
メーカーBの機器Bを使う

とかは出来ないようですね。

メーカーによっては、複数コントロールする機器を
接続して、ソイツから分岐させる事が出来るようですが、
あくまで、同一メーカーの対応機器だけみたいです。

コレだ!!

と言う機器が見つかるまでなるべく安易な使い方は
しない方が良いようですね(笑)。

そりゃそうと、

Aピラーの内装の外し方

ってのはいろんなモノをきれいに取り付ける上での

勝利の鍵(?)

と見ました。

実際、

ETCのアンテナケーブル(と言う表現であってる?)

番兵ちゃんの電源ケーブル

がAピラーを通ってますし。

インプレッサマガジンに出てた

内装剥がし

って

エーモン

って所から出てるらしいので、

紳士のタシナミ(?)

として買っておこうかと。

ノートパソコンのメモリ増設なんざ仕事柄簡単に出来るんですが、
車はマダマダ怖いですねぇ(笑)。
Posted at 2009/01/29 17:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年01月28日 イイね!

電波障害は想定外。

ども。スロットルコントローラーとして

プローバ バイワイヤコントローラー

ピボット 3-DRIVE

が候補かなとか相変わらず悶々としてるんですが、
デザイン的には

バイワイヤコントローラー

の方が好みなんですが、ココへ来てイヤなネタが・・・・・・。


電波障害。


バイワイヤコントローラーの取説をダウンロードしてよく読むと
確かに

電波で云々と書いてある・・・・・。

確かに今の世の中、

でんぱ

以外にも

電波がすげぇ氾濫している状態ですよね。
ウチのインプレッサだって

GPS、ワンセグ、携帯電話にBluetooth、FM・AMラジオ。

ざっと思いつくだけでも6種類の電波が絡んでます。
他にも街を走ればレーダー探知機で引っ掛けるような電波だってあるわけだし。

よくよく考えれば、バイワイヤコントローラー以外の機器もよく誤動作しない
モンだと思いますよ・・・・・。

こりゃぁ、想定外だったなぁ。

ソコへ持ってきて、
ウチ、チャリでいけるくらいの距離に

横田基地

があったりする

電障地域

なんですよねぇ(笑)。

普段気にしてないけど、電波。

厄介なヤツかも知れません。

車のそう言う部分には厳重にシールドされていると
思いますけど、車に電子デバイス積み過ぎ!!

って思わないでもないんですねぇ。

電波障害でフェイルセーフがかかった方のブログとか
拝見するとさすがにゾッとしますねぇ。

他のそう言う機器は大丈夫なんでしょうか。
Posted at 2009/01/28 16:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年01月27日 イイね!

マニア向け(?)ナビ。

ども。おはようございます。
今朝も元気に(?)職場のPCで

テキストエディタ

を開いて、仕事をしているフリをしながら
ブログ更新している

仕事とキムチが嫌い

なバンツィーゲでございます。
今朝も起きてすぐに

あ~仕事サボってドライブ行きたい。
だって天気良いぢゃ~ん。

って言ったらカミさんに怒られました。

さて、ネットを見ていたらこんなモノが。

アムロの声でカーナビ

ttp://www.j-cast.com/mono/2009/01/26034061.html

よくネタで

ナイトライダーのK.I.T.T.の声とか
レイズナーのレイのナビとか

そんなの欲しいよねぇ~

なんて言ってたんですが、

アムロか・・・・・。
う~ん。ビミョー(笑)。
有料で他にも色々な声がダウンロードできるようです。

まぁ、それにしても価格の安い事。

ウチの楽ナビLightも
余計な機能が無けりゃ、そんな価格だったんじゃ
ないかと思うとねぇ(笑)。
Posted at 2009/01/27 09:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation