• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

排気系を弄ってから一通り走ってみて。

ども。排気系に手を入れてから初めて一人で走る機会があったので、
奥多摩周遊を走ってきました。
その前の3連休、あえて圏央道で実家まで往復してみたので、
高速と山道の双方でのテスト走行はできたかなと(笑)。

この時期、奥多摩周遊を走るのは「相当な覚悟」が要るイメージですが、
今回に関しては上の方の駐車場や、路肩には雪が残っていましたが、
路面はほとんど乾いているような状態でした。車も単車も走っている
台数はかなり少ない印象でしたがまだ自転車で走ってる方もいました(笑)。

で、この2週間かそこらで改めて排気系の全体的なイメージですが、


 センターパイプ導入直後は「大丈夫か?」ってなるくらい五月蠅かったんですが、
 暖かい時に窓を開けて走ったりしても、それほど気にならないレベルに落ち着いた
 印象が。こなれて音が落ち着くなんて事あるのかね?
 それよりもむしろ自分が慣れちゃってるだけな気がしないでもない。
 アイドリング中は特にリアピースのみのころと違い無い印象です。
 この辺はまだ予断を許しません(笑)。
 カミさんと息子、両親は窓開けて走ってても何も言わないですが、
 乗ってる人と周りの人では違うだろうしなぁ。

加速・平地
 劇的な違いは感じませんが、気が付くと結構な速度に
 なっている印象があります。高速道路降りた直後は
 今まで以上に神経使う感じでした。
 ビミョーな今までとの間隔の「ズレ」みたいなモノは
 あるかと。

加速・山道
 山道に限らず、立体交差を登る時でも登りの加速で
 アップアップするのは変わりません。残念。
 むしろ抜けが良くなったせいか、少し坂道の
 苦手度が増した気がしなくもない。
 この辺はある程度宿命ですな(笑)。

高速走行
 以前に比べると、3~5キロ程巡航速度が上がってる印象があります。
 流れに乗った後で流れに合わせる微調整が楽ですね。
 一度減速しきってしまうと流石に厳しいですが。

低速走行・街乗り
 今までのアクセル操作だとビミョーに変な位置でシフトアップ・ダウンを
 する印象があります。「え?ここ?」みたいな。
 トイレ行きたい時に、前をゆっくりお年寄りが歩いていてなんとも
 もどかしい感じってヤツですかね?そんな感じで車が動いてます(笑)。
 今まで以上にゆ~っくりじわ~っと踏んでやるとスムースに走るかな。
 アクセルワークで解消できそうな気はしていますので、この辺はまだ
 研究の余地ありですね。

総括
 高速道路ではある程度の速度までは楽に出て維持できるので
 今まで以上に運転しやすい。そういう意味ではパワーアップはしていると思います。
 ただし、街乗りに関しては少しシフトアップ・ダウンのタイミングで違和感を
 感じるようになってしまった。

という感じですかね。街乗りは研究しないと。
Posted at 2016/01/19 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation