• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

電波障害は想定外。

ども。スロットルコントローラーとして

プローバ バイワイヤコントローラー

ピボット 3-DRIVE

が候補かなとか相変わらず悶々としてるんですが、
デザイン的には

バイワイヤコントローラー

の方が好みなんですが、ココへ来てイヤなネタが・・・・・・。


電波障害。


バイワイヤコントローラーの取説をダウンロードしてよく読むと
確かに

電波で云々と書いてある・・・・・。

確かに今の世の中、

でんぱ

以外にも

電波がすげぇ氾濫している状態ですよね。
ウチのインプレッサだって

GPS、ワンセグ、携帯電話にBluetooth、FM・AMラジオ。

ざっと思いつくだけでも6種類の電波が絡んでます。
他にも街を走ればレーダー探知機で引っ掛けるような電波だってあるわけだし。

よくよく考えれば、バイワイヤコントローラー以外の機器もよく誤動作しない
モンだと思いますよ・・・・・。

こりゃぁ、想定外だったなぁ。

ソコへ持ってきて、
ウチ、チャリでいけるくらいの距離に

横田基地

があったりする

電障地域

なんですよねぇ(笑)。

普段気にしてないけど、電波。

厄介なヤツかも知れません。

車のそう言う部分には厳重にシールドされていると
思いますけど、車に電子デバイス積み過ぎ!!

って思わないでもないんですねぇ。

電波障害でフェイルセーフがかかった方のブログとか
拝見するとさすがにゾッとしますねぇ。

他のそう言う機器は大丈夫なんでしょうか。
Posted at 2009/01/28 16:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年01月28日 イイね!

愛車紹介更新。

全体的に味気なかったので愛車紹介を更新しました。

今度はクドくなった気がします・・・・・。
Posted at 2009/01/28 11:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月28日 イイね!

オレだって乗りたい。

ども。おはようございます。
今日は全国的に暖かいそうですが、関東だけ寒いとか・・・・・。

登録以来、色々な方が足跡を付けてくださっているようで
ありがたい限りです。

そんな方々の愛車はどういうわけか圧倒的に

MR-S

が多いです(泣)。

足跡返し(?)に伺ってその都度、

ちくしょ~うらやましい事山の如しだぜ~(泣)。

と思いながら帰っていきます(笑)。

実家のオヤジにはニヤニヤしながら、

乗りたくなったらコッチ(実家)に戻ってきて
乗れば良いぢゃ~ん?旅行行く時だって一度コッチに
寄ってから乗り換えれば良いだろう?

と言われ、カミさんには

アタシ、絶対アレ(MR-S)イヤよ!!

とイヤがられ・・・・・。

自分のように結婚を機に泣く泣くMR-Sと離別を余儀なく
された方も結構多いのではないかと。
そんな中でも、オヤジもMR-Sが気に入っていて、
実家に行ってその気になればいつでも乗れるし、実家も
車で2時間程度の距離

と言う自分はまだ幸せな方かも知れません。

MR-Sオーナーの方、これからも大切に
乗ってやってください。

オレの分までぇ~(絶叫)!!!

でもね。インプレッサもお気に入りなんですよ。
マジで(笑)。

自分の中での路線が違うってだけでね。
Posted at 2009/01/28 09:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2009年01月27日 イイね!

今日もフラフラ。

実家のMR-Sは1800ccでボディが軽い。
前の車のベクトラは2500cc。

で、インプレッサは1500cc。

ココ3年程度で乗っている車の中で、インプレッサは
少々非力な事は否めません。

それでも、ソレを補って余りあるお気に入りの愛車です。
なんだかんだ言いつつもカミさんも結構気に入っているのです。

不満と言うか、頑張ってくれ!!
と思うのが、

低速域や坂道発進でのフンばりがイマイチ
高速で流れに乗るまでの加速時間の短縮

と言う点なんですよねぇ。

最高速度のアップなんて言うチューニングは
自分には現状不要です。

ソレよりも何よりも、

周囲の状況に合わせてストレス無く車を走らせる
特定速度域でのフンばりと加速性能。

なんでスよねぇ。

なんてぇか、

魂は3m先走ってるンすけどネ。

的なカンジがあるんですよねぇ。

即効性がありそうな電装系で行くか、
ノーマルの良さを生かすファインチューンで行くか。

あっち見ちゃフラフラ。こっち見ちゃフラフラ。

としています。

多分ね。こうやって色々見ている今が

一番楽しい時期

なんだろうなぁとは思っていますけど(笑)。

ノーマルはノーマルである事にベストのバランスで
車が組まれているワケで、

多かれ少なかれ、そのバランスを崩す。

と言う部分に不安を感じてもいる、

腰抜けなオッサンだったりします(笑)。
Posted at 2009/01/27 13:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年01月27日 イイね!

マニア向け(?)ナビ。

ども。おはようございます。
今朝も元気に(?)職場のPCで

テキストエディタ

を開いて、仕事をしているフリをしながら
ブログ更新している

仕事とキムチが嫌い

なバンツィーゲでございます。
今朝も起きてすぐに

あ~仕事サボってドライブ行きたい。
だって天気良いぢゃ~ん。

って言ったらカミさんに怒られました。

さて、ネットを見ていたらこんなモノが。

アムロの声でカーナビ

ttp://www.j-cast.com/mono/2009/01/26034061.html

よくネタで

ナイトライダーのK.I.T.T.の声とか
レイズナーのレイのナビとか

そんなの欲しいよねぇ~

なんて言ってたんですが、

アムロか・・・・・。
う~ん。ビミョー(笑)。
有料で他にも色々な声がダウンロードできるようです。

まぁ、それにしても価格の安い事。

ウチの楽ナビLightも
余計な機能が無けりゃ、そんな価格だったんじゃ
ないかと思うとねぇ(笑)。
Posted at 2009/01/27 09:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation