• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

車のインターフェイスに拡張性が欲しい。

ども。こんにちわ。

新車が売れていない。
1月の販売台数が

17万4821台だ。

ってな事が書かれていましたが、数字だけ見ると、

売れてるんじゃないのか?

って思いますけどネェ(笑)。
端数の「1」ってウチのインプレッサだな(笑)。
毎月誰かが新車買ってるんだなぁ・・・・・。
当たり前だけど、車買うのなんて

10年に1度

が基本の自分からしてみるとちょっと新鮮な
気もしますネェ(笑)。
売れないといっても17万オーバー。
なんだかすごいな。

車のインテリア、特にステアリング周辺の操作系(?)に
関して思うのですが、もちろんワザとって部分もあるとは
思うんですが、

拡張性

ってヤツが乏しいですよねぇ。

仕事柄サーバールームなんかに入るんですが、

きれいにピシッとハウジングされている

ラックマウントサーバー

を見るに付け、

車内にもこういった拡張性があればなぁ・・・・・。
なんて思ってしまいますネェ。

インダッシュナビようのスペースを有効活用されている方も
いらっしゃいますが、ウチのインプレッサは思いっきり
インダッシュナビが入っているので、ソコを活用するわけにも行かず・・・・・。

ココがパコッと外れて機器が埋め込めればなぁ・・・・・。
なんて言うスペースがチョコチョコありますよねぇ(笑)。
Posted at 2009/02/03 15:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月03日 イイね!

車載PCにしてみたい。

ども。こんにちわ。

某大型掲示板を見ていたら、

インド政府が20ドルでラップトップ型パソコンを
学生のIT教育向けに開発を進めている。

なんてネタが・・・・・。

マジでか!!

学生向けなんて世知辛い事言わずに普通に
一般販売してくれないかな・・・・・。

OSは自分でLinuxかなんか入れるから。

ナニに使えるかとか、ナニに使うかは別にして、

車載PC

にしたいなぁ・・・・・。
Posted at 2009/02/03 12:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月02日 イイね!

手入れが割りとラク。

手入れが割りとラク。ども。こんばんわ。
帰ってくるとき、近所の車に白いものがうっすらと・・・・・。
我が家のインプレッサにも積もっていました。

雪か?

と思ったら浅間山の火山灰だそうです。
なんだよ~。

昨日はクラブチームの練習でした。
グラウンドコンディションが悪かろうと、
普段は履かない人工皮革の

自称(?)雨用スパイク

を履きました。

読みはあるイミ当たりでスパイクがものの見事に

ドロドロ

になりましたが、今日帰宅してから軽く水拭きしてきれいにしました。

写真に撮ると鮮やかな赤がミョーなピンク色に見えるのがビミョーですねぇ。
Posted at 2009/02/02 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年02月02日 イイね!

スロットルコントローラーとインテークチャンバー。

ども。こんばんわ。
今仕事場で仕事に使う

Solaris10

のダウンロード中です。
CD版のほかに、作業効率アップを狙ってDVD版
もダウンロード中ですが、サイズが大きいだけに
さすがに時間が掛かります。来週以降、一気にサーバを
4台セットアップ&チューニングしなければなりません。

嗚呼、めんどくさい。

さてさて、相変わらずとどまる事を知らない
インプレッサ関連の物欲ですが、

スロットルコントローラーを付けてしまえば
終わってしまう

ような気がして仕方が有りません。

最初にあからさまに変化を感じるモノを付けたら
それで満足するんじゃないか?

と言う自分が居ます(笑)。

スロットルコントローラー
柿本改インテークチャンバー

を比較して

うお!!すげぇ!!

ってなるのはどっちなんでしょうかねぇ・・・・・。

やっぱりスロットルコントローラーかなぁ・・・・・。
比較対象がおかしい気もしていますが(笑)。
Posted at 2009/02/02 18:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月02日 イイね!

結局奥多摩湖行かず。

おはようございます。
結局土曜日は悪天候のため奥多摩湖には行かず、
家で

主夫

してました(笑)。

これで2週間インプレッサに乗れていません。
う~ん。

土曜日は掃除と選択と歯医者それに図書館へ行って
ほとんど終わってしまい、

日曜日はクラブチームの練習の後でカミさんと電車で外出。

今度の土曜日は歯医者が無いので何処かに車で行こうか
とカミさんと話しています。

カミさんが箱根方面に行ってみたいということなので
だいたい下道でどのくらいでいけるのか、だけ
試してみる事になろうかと。

大涌谷とか行ってみようかなぁ。
Posted at 2009/02/02 10:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
2223 24 25 2627 28

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation