• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

フタを開けたらやっぱりサッカー中心。

ども。ゴールデンウィークからコッチ、すっかり

サッカー中心

の生活になってしまっています。
練習で借りている中学校なら車で行くんですが、
試合になるとロケーション的に近場になるので

自転車(6速マニュアル)

になっちゃうので、インプレッサをまともに動かして
やっていません。

せめて1週間に1回はエンジンかけてやら無いとなぁ
なんて思ってるんですがネェ。

10日、試合
17日、練習
24日、試合
31日、試合?

とそんな感じです。

中々両立(?)って難しいモンですねぇ。

最近、

HKS AFR

なるパーツが気になってますが、アレ
現状は不要なパーツでしょうなぁ。

吸気系を弄る場合は導入したほうがよさそうな
パーツなんですが、どうなんでしょうねぇ。

サブコン導入している場合は不要だとか言う話もあるみたいですがねぇ。

6月上旬でとりあえずリーグ戦の前期日程が終わるので、
少しインプレッサに乗る時間が作れそうな気がします。

今年度はサッカーを少し離れてインプレッサに乗ろう!!

って思ってましたが、実際リーグ戦が始まったら

サッカー中心

になってしまいましたネェ(笑)。

クルマ弄りよりもサッカー

と言うのが基本属性(?)みたいです。

むむ~。
Posted at 2009/05/29 13:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

新型。

新型。ども。今履いているスパイクがそろそろ寿命なので
色々と新しいのを物色していたんですが、今履いている
スパイクの後継モデルに落ち着きました。

Nike TOTAL90 LASER2 HG

というヤツです。

カミさんには、

車といい、赤好きねぇ~。

と言われましたが、もちろん好きな色ではあるんですが、

チームのユニが赤

という事情もあるワケでして・・・・・。

もっとも、コイツを履く前に、去年の夏に

義母さんから買ってもらったPumaのスパイク

を履くので、コイツを履くのは多分1年先・・・・・。

まぁ、同じモデルであっても、

その色はその時しか買えない

ので、良いのです(笑)。

買わないで後悔するより、買って後悔。

心意気はそんなカンジで。

イヤ、後悔してませんけどね(笑)。
Posted at 2009/05/24 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2009年05月20日 イイね!

電動ターボなんてのがあるらしい。

ども。昨日の

NAにインタークーラー

についてググっている時に

目に飛び込んできた単語。


電動ターボ。


・・・・・?

ググることしばし。

・・・・・!!

ぶははははは(笑)。

吸気のところに電動のファンを設けてこいつで
空気を押し込もうと言うシロモノで

原チャリでは現役のパーツのようで。

車用も車種は限られますが入手できないわけではないようです。

オカルトパーツよりこういう

ネタ系パーツ

はソソられるなぁ・・・・・。

原チャリ用、見た目がけっこうソレっぽくて
かっこ良いです。
Posted at 2009/05/20 12:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月19日 イイね!

調べ物。

ども。色々と見ていてふと

NAにはインタークーラーって無いのは何故なんだぜ?

と知っている人にとっては、

このオッサン、イタいなぁ。

と言う疑問がワイて来たので

NA インタークーラー

なんてワードでググって見ました。

結論:無意味だから無い。

終了~。

だけではアレなのでもうちょっとだけ
書いてみると、そもそもターボにインタークーラーが
必要(必須かどうかは知らない)なのは、

吸気を圧縮する事で吸気温度が上昇するから。

であって、圧縮しないでそのまま外気を取り込んでいるNAでは

吸気温度が上昇する要因が無いから必要ない。最悪ロスする。

って事だそうで。なるほどネェ。

言われてみれば確かにそうだ(笑)。

アフターパーツのインテークチャンバーって

空気が篭る(篭らせている)

と言うイメージがあるのでその分エンジンルームの
温度で急気温が上昇するそうで、その分断熱しているとか。
勉強になったなぁ。

純正も程度の違いはあれどやってるんでしょうねぇ。
Posted at 2009/05/19 14:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

気が付けば没個性。

ども。身に着けるものだったり、道具だったりを購入する時に

極端な分類をすると

皆が使っているモノを買う派

あえてマイナーなモノを買う派

になるかと思います。

んで、自分はと言うと間違いなく後者なんですが、
後者はあるイミ

ハイリスク、ローリターン

なカンジなんですが、インプレッサ弄りに
関しては、どうしても

皆が使っているモノを買う派

に近くなって来てしまっています。
まぁ、そもそも、NAインプレッサに使える
パーツが少ないので、どうしても似通って
来てしまうのは仕方が無いところではあるんですが、
やっぱり、

何かあったら怖いよね。

と言うの有りまして・・・・・。

気が付けばなんかこぅ、

没個性

なカンジになっていますネェ・・・・・。
まぁ、仕方がないかな。

とりあえず、どんなモノも、

安かろう悪かろうなモノ

良いモノがお値打ち価格

なものを見極めないといけませんねぇ。

車関連のモノは特にそうだなぁ。

と思います。

特売だからと言って飛びついてもイカン。

本当に欲しいモノ、欲しい機能があるパーツか?

って事を考えようかな。

なんて思っています。

最近「負けっぱなし」なんで(笑)。
Posted at 2009/05/18 11:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17 18 19 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation