• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

パーツレビューのカテゴリが。

ども。パーツレビューカテゴリに

インプレッサ15S

が出来てたんですね。

自分のパーツレビューもおおいおい移動しよう。

と思ってたら車のカテゴリを移動したらパーツレビューも
移動してくれた。楽ちん。
Posted at 2012/05/15 17:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2012年05月07日 イイね!

物欲リスト更新。

ども。前回の導入から10か月近く経過していましたね。
だんだん「現実的な」ネタが無くなって来ましたねぇ。

今回、永遠の二番手

がついに導入です。

その他気になるモノがいくつか。
ランク外も出たのでそちらも削除しています。

●祝!!導入

 ラ・アンスポーツ パドルシフト
  →お店が実家から車で10分程度の距離なんですねぇ~(笑)。
   GW中唯一の営業日にお願いしました。
   コレでシフト操作関連は完成です。

●導入決定
 メーカ未定 ブレーキホース
  →いやぁ(笑)。

 メーカ未定 リアスタビライザー
  →GH8向けよりもGH2をターゲットにしている社外品もあるようです。

 Kameuchi21 B-PassLine ← New!!
  →だらだらとレビューを拝見していて発見。
   5Pと6Pどっちにするか考え中。
   他の電装系パーツとの併用の可否も考慮が必要かと。

 Kameuchi21 E-DriveS Ver.3 ← New!!
  →B-PassLine導入後の導入を考えています。
   資金的にも半年以上は後での導入なので単体での
   効果を確認するには丁度良いかもしれません。
   価格的にはかなり割高なのでビミョーですが・・・・・。


●導入有力
 柿本改 センターパイプ
  →結局のところどうなんだろう?
   効果はあるとは思うんだけど。

 ENRICH ハイパフォーマンスパワーステアリングクーラー
  →車検時期逃した・・・・・・(笑)。

 スバル純正 フロントアンダーカバー ← RankDown!!
  →取り付けに関してはディーラでは断られました。
   だったらわざわざパーツをディーラに依頼するのもなぁ。

●導入候補

 ピットイン・千葉 FSC neo
  →中古はあるものの、やっぱり不安。それにmap system 314と
   機能的にはカブるのか?と考えると不要かも知れないとも
   思い始めています。

 T.M.WORKS IGNITE VSD ALPHA CI
  →B-PassLineとの併用が可能かどうかなど、見直しが必要そうです。

 T.M.WORKS IGNITE VSD ALPHA 16V
  →こちらもB-PassLineとの併用可否次第ですかね。

 OKADA PROJCETS プラズマダイレクト
  →費用対効果という部分でやはりちょっと。
  
 メーカ未定 車高調
  →車高を下げるとマフラーが保安基準をクリアできない可能性が
   あるのでランク外になりそうです。

 ピットイン・千葉 スーパーチャージャーキット
  →導入してきたパーツ類が使えなくなるので妄想でも厳しいかも(笑)。
Posted at 2012/05/07 11:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2012年05月03日 イイね!

久々導入。

久々導入。ども。ラ・アンスポーツさんにお邪魔したのはデモカーを見に行ったわけではなく。

永遠の2番手(笑)。



パドルシフト

の導入に行ったんですねぇ~。

レビューはGW明けに。
Posted at 2012/05/03 08:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2012年05月03日 イイね!

ラ・アンスポーツさん訪問。

ラ・アンスポーツさん訪問。ども。春日部の実家に昨日から家族で帰省中です。
実家にカミさんと息子を置いてからラ・アンスポーツさんにお邪魔しました。
雑誌で見かけていたGH2をGRB風にしたデモカーを見てちょっと感動(笑)。
お店の方のご好意で運転席に座らせていただきました。
外からだと

「見えネェんだろうなぁ・・・・・。」

というリアのウィングですが、ルームミラー越しだと意外と気にならず
視界が確保されていたのは意外でした。

ちなみにこのデモカー。150万円で売りに出されていましたよ(笑)。

Posted at 2012/05/03 08:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月21日 イイね!

ご無沙汰しています。

ご無沙汰しています。
なんてぇか、先立つモノも無いので、ネタも無いッス(笑)。
Posted at 2012/03/21 17:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation