• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

WRCクランクプーリー購入。

ども。結局1日空いてしまいましたが、
無事に注文確定して、決済もされ、晴れてブツの
到着を待つばかりな身になりました。

今回購入したのは中古ですが

ZERO/SPORTS WRCクランクープーリー

でございます。

お値段13900円也。
コレにプラス送料が800円でございます。

早速プラズマスパークの装着をお願いした
近所の整備工場にメールで

・中古パーツで取説その他があるか未確認

と言う点も書いてメールで作業を請け負ってもらえるかどうか
問い合わせたところ、

取り付けの説明書とか無いと締め付け時の適正トルクとか
諸々情報がわからないから調べるけど、OK。

しかも今回も非常に良心的な価格だし。

早くて2ヶ月先ぐらいになるけどその時はお願いします。
すぐにお願いできないところが貧乏人の悲しさですが、
ソコはまぁ、仕方ないですな(笑)。

3月くらいには取り付けを依頼出来そうなので、ソレまで
楽しみにパーツを眺めてニヤニヤする方向で(笑)。
Posted at 2011/01/18 00:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月15日 イイね!

やっぱナシ!!の方向で。

ども。こんばんわ。
先日

ピットイン・千葉の FSC neoを導入するぜ!!

と書いたばっかりなんですが・・・・・・。
すみません、

やっぱナシ

の方向で(笑)。

になるかも。

なんてぇかねぇ。

エンジンルーム内にひしめく中古パーツ的な(笑)。

詳細は注文確定して購入できることになったら書きます。
きっとスルドイ方は気が付いていると思いますが、

中古のアレ

注文しちゃいました(笑)。

実際の取り付けは夏になるかも知れませんが(笑)。
パーツだけは先におさえておこうかと。

さて、プラズマスパークお願いした整備工場に
またメール出そう。
Posted at 2011/01/15 23:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月10日 イイね!

物欲リスト更新。

ども。色違いのシフトノブを購入しただけで
別に導入したわけではないのですが、

2011年の導入ターゲットが自分の中で決まったので
物欲リスト更新です

今年の年末あたりを目処に導入しようかと思っています。

なんてぇか、だんだんパーツが高額になってきたので

年に1パーツ導入がやっと

になって来ました・・・・・。

●祝!!導入
 今回はナシ。

●導入決定
 ピットイン・千葉 FSC neo ← New!!
  →そろそろ行こうかと。
   初心、忘るべからずって事で(違う)。
   今のところ、メインターゲットです。

 メーカ未定 ブレーキホース
  →う~む。相変わらず置いてけぼり。

 メーカ未定 軽量クランクプーリー
  →年末までは実は年明け後の導入ターゲットにしていました。

●導入有力
 ラ・アンスポーツ パドルシフト
  →うむむ・・・・(笑)。
   正直、低速域のトルク感が上がってくると、
   エンブレ操作以外ではシフト操作をしなくなって
   来るので必要性が薄れてきてるような・・・・・。

 レイル オルタネータープーリー
  →他のメーカで対応を謳ったモノが出ないかなぁ。
   とにかくクランクプーリーとの色的な一体感が
   欲しいところです。

 メーカ未定 スポーツエアフィルター
  →まぁまぁ、交換時期ですな。

 メーカ未定 パンク修理キット
  →コレもねぇ。

 ENRICHI ハイパフォーマンスパワーステアリングクーラー
  →メインターゲットが決まってきているので
   ちょっと無いかな。
   とか言いつつも、価格的に「伏兵」として
   いつの間にか導入されている可能性も・・・・・。

●導入候補

 メーカ未定 ブローバイ対策
  →NAではいらない子ですか?

 メーカ未定 ブレーキパッド
  →消耗時期が狙いですが、結局純正にしてそうな気がする(笑)。

 メーカ未定 リアタワーバー
  →ラゲッジスペースは犠牲に出来ませんからねぇ。

 OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
  →プラズマスパークで感じた点火系の強化(?)を考えると
   入れるのはアリかな?とも思うんですがネェ。

 ピットイン・千葉 スーパーチャージャーキット
  →妄想は膨らみますな。コレ導入できたら、20年はGH2に
   乗りそうな気がする(笑)。
Posted at 2011/01/10 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月10日 イイね!

今年のターゲット決定。

ども。昨年末の時点では、

2011年の導入ターゲットは

軽量クランクプーリーだな。

と思っていたのですが、

ふと思いついて

ピットイン・千葉さんのFSC neo

をターゲットにすることにしました。

まぁ、プラズマスパークの時もそうですが、
だいたいターゲットなんてそんな感じで決めている
事が多い気がします。若干ダメっぽいカンジがします(笑)。

GH2を購入してからすぐに購入したインプレッサマガジンで
紹介され、GRBやGH8のパーツばかりの中、

1.5 NA用もある

と言う紹介記事が掲載されており、

コレだ!!

と言う事で色々ググり出したところでみんカラの存在を知り、
その中でスロコンと言う存在を知り、
インテークチャンバーの効果に憧れ・・・・・。
プラズマスパークとプラズマダイレクト、どっちがどっちだか
惑わされ・・・・・。

と、あるイミ、

車弄りの原点(原因?)とも言えるブツです。

なんてぇか、

そろそろ良いよね(ナニがだ)?的な(笑)。

コツコツと資金を貯めて行こうと思います。
Posted at 2011/01/10 22:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月08日 イイね!

買わずに後悔より勝って後悔の心意気。

買わずに後悔より勝って後悔の心意気。ども。遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、昨年末、

赤が欲しいけど、半額の半額だから良いか・・・・・。

と妥協した

Snap-onのシフトノブ。

正月休みにふらりとオートバックスに行って
いつぞやのワゴンセールをのぞいたら・・・・・・。

ゲッ。赤が半額で売ってる・・・・・。

と言うのを見つけてしまい、

最初から、赤もワゴンに出ているのに
自分が黒を購入した後に、赤がワゴンに
投入されたのであって、決して最初から赤があったのに
それに気が付かなかったわけではない。

きっとそうだ、そう言うことにしよう。(きっと後者だけど)

と思って、その日は帰宅しましたが、
う~ん。どうせだったらやっぱり赤の方が
良いよなぁ・・・・・。

普段通りに
買わずに後悔するよりは買って後悔だよな。

と思い、翌日家族でドライブに行った後で結局購入してしまいました(バカ)。

まぁ、年末の年始のフェア的なモノで、なんだかんだで
1000ポイントもらえたので、結局

半額の半額に近い値段で購入できたからだったりしますが(笑)。

ほとぼりが冷めた(何のほとぼりだ)らシフトノブを

黒から赤に交換します。
Posted at 2011/01/08 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation