• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンツィーゲ@ZC33Sのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

物欲リスト更新。

ども。持ち込みパーツであっても良心的な価格で
作業をしてくれる場所を近所で見つけたために、
当初の予定より1万円近く安く導入することが出来ました。
と言う事で、物欲リスト更新です。

今回、ビッグスロットル化とATFクーラーについては
効果がイマイチっぽいのと、実現度合いからリストから外れました。
ATFクーラーについては、もしかしたら復活するかも知れませんが。

今年の車弄りもコレで終わりです。

と思っていたら、近所のオートバックスで
Snap-onのシフトノブが・・・・・。


●祝!!導入
 OKADA PROJECTS プラズマスパーク
  →作業後、家までの短い道のりでも、違いを
   感じることが出来ました。
   翌日ドライブへ行く予定でしたが、息子が発熱のため断念。
   楽しみはもちょっと先になりましたが、先日奥多摩湖へ出撃。
   そのすばらしさを満喫してきました。

 Snap-on MT シフトノブ
  →ゲート式ATにも使用可能なタイプで、前々から気にはなっていたのですが、
   何しろ高価なので、二の足を踏んでいましたが、久々に行ったオートバックスで
   商品入れ替えのためと言うことで、半額になっていたので迷わずゲット。
   オートバックスのポイントが溜まっていたので、ソコからさらに半額に。
   本当は赤が欲しかったんだけどネェ・・・・・。

●導入決定
 メーカ未定 ブレーキホース
  →結局他のパーツに抜かれていく・・・・・。

 メーカ未定 軽量クランクプーリー
  →マスターシリンダーストッパーを導入していることや、
   オルタネータープーリー導入の可能性を考えると、
   統一感(?)でレイルのモノを導入したいところですが、
   やっぱり軽さ重視でゼロスポーツかな?と思っています。
   軽ければ軽いほど良いのか?ってところがビミョーでは
   ありますが。

●導入有力
 ラ・アンスポーツ パドルシフト
  →(笑)。クランクプーリー導入後くらいかなぁ・・・・・。

 レイル オルタネータープーリー
  →クランクプーリーをレイルのものにしない場合は、
   若干導入意欲が下がる可能性が・・・・・。

 メーカ未定 スポーツエアフィルター
  →プラズマスパークの前にはちょっとかすむカンジですねぇ。

 メーカ未定 パンク修理キット
  →いろいろ弄って最後ですかね。

 ENRICHI ハイパフォーマンスパワーステアリングクーラー ← RankUp!!
  →比較的高価なパーツを導入した直後って、こういう、
   ソコソコお手軽系パーツの導入が・・・・・。
   冬のうち入れとけ的な(笑)。


●導入候補

 メーカ未定 ブローバイ対策
  →車長持ちプランのパーツ。
   相変わらずの様子見です。

 メーカ未定 ブレーキパッド
  →コレも消耗時期に考えると言うことで。

 メーカ未定 リアタワーバー
  →ラゲッジスペースの収納を犠牲にするような弄りは
   当分無理なので、コレも様子見です。

 OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
  →実際どうなんでしょう?

 ピットイン・千葉 スーパーチャージャーキット ← New!!
  →超妄想パーツ(笑)。
   無事に製品化されると良いなぁ。
   フルキットでだいたい50万円とか。むむ~(笑)。
Posted at 2010/12/25 00:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年12月25日 イイね!

値段の割りにはかなりのクオリティー。

値段の割りにはかなりのクオリティー。ども。お友達の

ぽんちゃろーさん

の日記で書かれていた

西○屋のGDBのミニカー。

そのクオリティの高さから日記で拝見してからすぐに

近所の西○屋にぶらぶら歩いていって
チェックしたものの置いてありませんでした。

むむ~、絶版的なカンジか?

と思っていたんですが、23日に奥多摩湖に行く途中にある
ちょっと大きい西○屋にカミさんが寄りたいと言うので
入ってみたら、

あったよ!!1台だけ!!

息子のおしゃぶりやスパッツにまぎれてカミさんに買ってもらいました(笑)。

う~ん。それにしても、トミカのGRBも所有していますが、
正直、トミカよりディテール細かいぞ・・・・・。

ドアも開かないし、ボンネットの開閉も出来ませんが、
ちょっと幼児向けにしてはオーバースペック過ぎるくらいの
出来の良さですねぇ。

Posted at 2010/12/25 00:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年12月25日 イイね!

熱海旅行中止。

ども。結局仕事が忙しくて熱海旅行はキャンセルになってしまいました。
IT業界ってのは因果な商売です。

まぁ、そんな中でもささやかな幸せと言うのはある物でして。

前から気になっていたSnap-onのシフトノブを半額で
購入することが出来ました。

コレが今年最後の車のパーツでしょうかネェ。

熱海が中止になった分、プラズマスパークと、シフトノブを楽しむために、

23日は奥多摩湖へ。そして25日は

道の駅 果樹公園あしがくぼ

を経て長瀞方面へ行きます。

詳細はレビューに書きますが、

プラズマスパーク。

アレは良いものだぁ~!!!!!(マ大佐風)

です。おススメ。マジで。
Posted at 2010/12/25 00:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年12月12日 イイね!

導入はしたけれど。

導入はしたけれど。ども。本来は来週取り付けの予定でしたが、

作業に空きが出たら連絡を。

とお願いしていたら、連絡を頂き、
作業を1週間前倒しでしていただけました。

と言うワケで、晴れてプラズマスパークを導入です。
で、今日、息子とカミさんを連れて長瀞方面にでも
ドライブに行こうと思ったら、息子が発熱したため
断念。

来週末は乗っても短い距離なので、
レビューは年末の熱海旅行後になりそうです。

作業をお願いした業者さんから、駐車場までの
短い道のりでも、その違いは如実に感じることが出来ました。

インテークチャンバーの時同様、グッと力強くなった印象を
受けました。

コレでまた少し、GH2が扱いやすくなったと思います。
Posted at 2010/12/12 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2010年11月26日 イイね!

ついに購入。

ども。ご無沙汰しております。

今月は非常に仕事が忙しく、
ほぼ毎日終電帰宅な上に、
週末も土日どちらか出勤だったり、
先週末にイタっては土日両方出勤だったりで
非常にしんどかった・・・・・。
そして、今日は今日で、一ヤマ超えたと思ったら、
息子に、カミさんまでダウンして、急遽
早退して看病するハメに・・・・・。

ぐあ~今月は大殺界ってヤツなのかぁ?
幸福は奥ゆかしく1つずつコソコソ(?)と来るけど、

ピンチの類は団体さんでゾロゾロ来るよネェ・・・・・。

おかげでかんかこぅ、休まりません・・・・・。

と言うワケで(どういうワケだ?)

悪い流れを変えようと、

予算の目処も完全に立ったし、取り付けについても
ディーラー以外でしかも比較的
安く請け負ってくれる場所が近所で見つかったので、

ついに・・・。
ついに・・・・・。
ツイニ・・・・・・・・・・・!!!!

シャイィィィィンスパァァァァークゥ!!!!!!!!!

じゃなくて、

プラズマスパーク

をポチッとな。

いたしました。

来月中旬には取り付け、年末年始の帰省には
その効果を楽しみながら帰省できそうです。

う~ん。楽しみだぁ。
Posted at 2010/11/26 21:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ATC レザートップマークテープ貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/478413/car/3092019/6337380/note.aspx
何シテル?   04/26 21:06
ども。 2021/03/27 待ちに待ったZC33Sが納車されました。 MR-SとGRヤリス(RS除く)以外は受け付けないほどアンチトヨタ。 気がついた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アクセルペダルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 08:19:10
[スズキ スイフトスポーツ]YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:37:57
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:36:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/03/27 納車。 GH2も機関は絶好調なものの、樹脂部分やその他塗装部分が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
寿命(?)だったミラージュに代わり 新古車として登場。 当時一人暮らしで実家にあまり ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて我が家に来た車にして、 初めて自分で運転した車です。 コイツが我が家に来た時はち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2013/7/13 親父の運転引退とともに売却。 オヤジも自分も 車に屋根と後部座席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation